Yamakara

ご当地アルプスシリーズ 藤野15名山 日連アルプスロング

ご当地アルプスシリーズ 藤野15名山 日連アルプスロング

  • 料金
    -
  • 出発日
    次回開催未定
  • 目的地
    関東近郊
  • 発着地
    現地
  • スタッフ
    -

このコース詳細をシェアする

ここがポイント!
藤野にある日連(ひづれ)という集落の守り神、金剛山(金剛山神社)から峰山、八坂山、杉峠を経て日連山、宝山と続く山々は「日連アルプス」と呼ばれ地元で親しまれています。
標高400m前後の低山を中心とする山並みですが急登があったりと歩き応えもあり、展望の良い場所も多く最近はご当地アルプスとして人気となっています。
冬場のトレーニングとしては日連アルプスだけだと物足りない!?と言う方のために今回はプラスして
中央道から見えるお馴染みの「みどりのラブレター」がある名倉集落のマイナーな山も登っちゃいます!
知っているようで知らない藤野の山々を体験しましょう。

藤野15名山とは

藤野町と地元山岳団体により構成された「藤野名山選定委員会」により選定された藤野を代表する山と峠ことです。
1 茅丸(かやまる)1019m
2 生藤山(しょうとうざん) 990.6m
3 陣馬山(じんばさん) 855m
4 明王峠(みょうおうとうげ)738.9m
5 石老山(せきろうざん)694.3m
6 矢ノ音(やのね)633m
7 石砂山(いしざれやま) 578m
8 峰山(みねやま) 570m
9 鷹取山(たかとりやま) 472.4m
10 鉢岡山(はちおかやま) 460m
11 名倉金剛山(なぐらこんごうざん) 456.4m
12 日連金剛山(ひづれこんごうざん) 410m
13 岩戸山(いわとやま) 377m
14 京塚山(石山)(きょうづかやま)358.7m
15 小渕山(おぶちやま) 355m
※今回は藤野15名山のうち10番鉢岡山・12番日連金剛山・14番京塚山(石山)の3座に登ります。

ツアー行程表

行程
行動時間
1日目
行動時間
JR藤野駅8:30集合…弁天橋…一本松山…坊主山…京塚山…みどりのラブレター…金剛山バス停登山口…日連金剛山…峰山…八坂山…鉢岡山…日連山…宝山…日連グラウンド…日連橋…JR藤野駅15:30解散予定
※歩行距離:15㎞ ※食事:×××
7時間
「=」バス・タクシー等、「…」徒歩、「→」航空機等、「〜」船舶、「-」鉄道・ロープウェイ等

旅行代金(大人お1人様)及び条件

旅行代金
-
出発日
次回開催未定
発着地
現地
ガイド・スタッフ
-
最少催行人数
-
最大催行人数
-
登山に必要のない荷物
-
立寄入浴
-
食事
宿泊
利用交通機関
旅行代金に含まれるもの
ガイド代、保険代、消費税等諸税

このツアーに関するレンタル情報

登山装備まるごと無料レンタル付!初心者でも安心!
  • 無料レンタルアイテム7点

    ①登山靴②雨具上下③ショートスパッツ④ザック(ザックカバー付き)⑤ストック⑥ヘッドランプ⑦フリース

    ※ツアーにより必要な装備が上記以外にある場合は、ツアーお申込み後に届くご案内メール内のレンタル登録フォームよりご参照頂けます。
    ※靴下のプレゼントはございません。

  • レンタルお申込み方法

    ツアーお申込み後に届くご案内メール内のレンタル登録フォームより希望するアイテム名、点数、サイズの登録をお願いします。
    出発の1週間前(屋久島ツアーは2週間前)までにお申込みください。
    ツアー出発日の1週間前を切ってからはレンタル受付出来かねますので、ご自身で装備のご用意をお願いいたします。

  • レンタル受け取り・返却方法

    ・受け取りは、新宿店出発ツアーは当日新宿店にて、屋久島ツアーは屋久島現地にて、駅・空港発着や現地発着ツアーは事前配送となります。
    ・返却は、基本的にツアー解散前に現地でのご返却となります。駅・空港発着や現地発着ツアーは3営業日以内に新宿店へ持ち込み返却、または、配送(お客様の送料負担)による返却となります。

※画像を選択すると大きく表示されます

ご当地アルプスシリーズ 藤野15名山 日連アルプスロング

※お申し込みの際に、参加希望ツアー名の欄にてご希望の日程を必ず選択した上でお申し込み下さい。
※ツアーに関するお問い合わせはこちら