
~神々が宿るヒマラヤ尾根の展望台を目指して~ カラパタール・エベレストベースキャンプ19日間
~神々が宿るヒマラヤ尾根の展望台を目指して~ カラパタール・エベレストベースキャンプ19日間
-
- 料金
- -
-
- 出発日
- 次回開催未定
-
- 目的地
- 海外
-
- スタッフ
- -
世界の屋根ヒマラヤ山脈、その最高峰エベレストの展望台とエベレストベースキャンプの両方を目指します!!
高所のロングトレッキングとなりますが、高度順応日としてナムチェバザールとディンボチェで連泊、
また、カラパタールの登頂経験を持つ添乗員が日本から同行し、皆さんと一緒にカラパタール登頂ベースキャンプを目指して歩きます。
エベレスト街道をトレッキング中はタムセルク、アマダブラム、カンテガといったエベレスト街道の名峰群、
谷の奥にはテンギラギタウ、パルチャモ等のロールワリン山群の展望、そしてエベレスト、ローツェの8,000m峰2座の展望とまさに360度の絶景が広がります。
トレッキング中の荷物はポーターに預けられるので、日帰り登山の荷物で歩けます。
なお、ロッジで利用するシュラフ(寝袋)は現地でご用意しています。気になる方は、インナーシーツをご用意ください。
★行程中の宿泊場所・施設は、参加者の体調や当日の天候などの状況により、急遽変更になる場合があります。
★カトマンズ(ラメチャップ)~ルクラ間は、山岳フライトとなります。天候に左右されやすいため、利用便のキャンセルや遅延が度々発生します。
予備日も設けておりますが、万が一行程に支障をきたす場合は、出来る限り当初の行程でご案内が出来るよう現地で調整をさせていただきます。
ただ、やむを得ない場合の宿泊代の追加や、交通費などは参加者のご負担になりますので、予めご了承ください。
◇別途かかる費用(確定金額につきましては、出発1か月ほど前にご連絡します)
・成田空港使用料/保安税:3,010円
・海外空港諸税:約10,350円
・国際観光旅客税:1,000円
・行程中のお飲み物代など個人的費用
・海外旅行保険
・一人部屋追加代金:60,000円(以下のロッジ以外全て)
※タンボチェ、ロブチェ、ゴラクシェプのロッジは男女別相部屋となります。
※上記金額は2024年6月1日を基準としており、現地空港諸税は為替レートにより変動します。
また、燃油サーチャージは燃油価格の変動に伴い予告なく変動・新設等がされることがあります。
【高山病対策】
現地では同行添乗員が、パルスオキシメーター(血中酸素濃度測定器)を使用して、毎日体調確認を行います。
また現地では、高所登山用の酸素ボンベも準備して、安心・安全な登山ツアーをご案内できるよう準備しております。
更に、日本出発前の高山病対策として、低酸素室でのトレーニングも有効です。
直前の高所登山も対策になりますので、今年の夏は富士登山などもご検討ください。
※ご出発の時点で75歳以上の方は、原則として健康診断書をご提出いただきます。
弊社国内ツアーにご参加いただいている方で、体力レベルがわかっている方はこの限りではありません。
ご不明点はお問い合わせください。
【ビザについて(事前取得)】
◆ネパールビザ費用:実費6,000円(観光ビザ/30日間)
弊社にて、ビザ取得の代行も承ります(代行取得手数料:5,500円)。
なお、代行取得の際には、ご出発約3週間ほど前からパスポート本体をお預かり致します。
ネパール入国時にパスポート残存期間は6か月以上必要です。
※詳細は、出発2か月ほど前にご案内メールをお送りいたします。
【海外旅行保険について】
ネパール国立公園内のトレッキングには保険付保が義務づけられました。
旅行行程期間中の海外旅行保険証書(英文)を、ご出発1ヶ月ほど前までにご用意ください。
クレジットカード付帯の保険でも構いませんが、補償内容を今一度ご確認ください。
【その他】
※航空便の発着時間については2024年6月1日の情報を基準にしています。
※現地事情により、訪問都市・観光地の順序、及び航空機の発着時間・食事内容が変更になる場合があります。
また、天候によりご案内できない場合はご返金等ございません。
【新型コロナウイルス感染症に関する出入国の規制などについて】2024年6月1日現在
ネパール政府および日本政府における、新型コロナウイルス感染症に関する規制はありません。
■海外登山・トレッキングツアー特集
他にも海外の登山・トレッキングツアーをご用意しています。
初めての海外トレッキングツアーから本格的な高所登山ツアーまで。
詳しくは海外登山・トレッキングツアー特集をご覧ください!
→海外登山・トレッキングツアー特集
■他にも多数ツアーをご用意しています
Yamakaraツアーは全コース登山装備の無料レンタル付き!
初心者の方も気軽にご参加いただけます。詳しくは弊社ホームページをご覧ください!
→Yamakara ホームページ
高所のロングトレッキングとなりますが、高度順応日としてナムチェバザールとディンボチェで連泊、
また、カラパタールの登頂経験を持つ添乗員が日本から同行し、皆さんと一緒にカラパタール登頂ベースキャンプを目指して歩きます。
エベレスト街道をトレッキング中はタムセルク、アマダブラム、カンテガといったエベレスト街道の名峰群、
谷の奥にはテンギラギタウ、パルチャモ等のロールワリン山群の展望、そしてエベレスト、ローツェの8,000m峰2座の展望とまさに360度の絶景が広がります。
トレッキング中の荷物はポーターに預けられるので、日帰り登山の荷物で歩けます。
なお、ロッジで利用するシュラフ(寝袋)は現地でご用意しています。気になる方は、インナーシーツをご用意ください。
★行程中の宿泊場所・施設は、参加者の体調や当日の天候などの状況により、急遽変更になる場合があります。
★カトマンズ(ラメチャップ)~ルクラ間は、山岳フライトとなります。天候に左右されやすいため、利用便のキャンセルや遅延が度々発生します。
予備日も設けておりますが、万が一行程に支障をきたす場合は、出来る限り当初の行程でご案内が出来るよう現地で調整をさせていただきます。
ただ、やむを得ない場合の宿泊代の追加や、交通費などは参加者のご負担になりますので、予めご了承ください。
◇別途かかる費用(確定金額につきましては、出発1か月ほど前にご連絡します)
・成田空港使用料/保安税:3,010円
・海外空港諸税:約10,350円
・国際観光旅客税:1,000円
・行程中のお飲み物代など個人的費用
・海外旅行保険
・一人部屋追加代金:60,000円(以下のロッジ以外全て)
※タンボチェ、ロブチェ、ゴラクシェプのロッジは男女別相部屋となります。
※上記金額は2024年6月1日を基準としており、現地空港諸税は為替レートにより変動します。
また、燃油サーチャージは燃油価格の変動に伴い予告なく変動・新設等がされることがあります。
【高山病対策】
現地では同行添乗員が、パルスオキシメーター(血中酸素濃度測定器)を使用して、毎日体調確認を行います。
また現地では、高所登山用の酸素ボンベも準備して、安心・安全な登山ツアーをご案内できるよう準備しております。
更に、日本出発前の高山病対策として、低酸素室でのトレーニングも有効です。
直前の高所登山も対策になりますので、今年の夏は富士登山などもご検討ください。
※ご出発の時点で75歳以上の方は、原則として健康診断書をご提出いただきます。
弊社国内ツアーにご参加いただいている方で、体力レベルがわかっている方はこの限りではありません。
ご不明点はお問い合わせください。
【ビザについて(事前取得)】
◆ネパールビザ費用:実費6,000円(観光ビザ/30日間)
弊社にて、ビザ取得の代行も承ります(代行取得手数料:5,500円)。
なお、代行取得の際には、ご出発約3週間ほど前からパスポート本体をお預かり致します。
ネパール入国時にパスポート残存期間は6か月以上必要です。
※詳細は、出発2か月ほど前にご案内メールをお送りいたします。
【海外旅行保険について】
ネパール国立公園内のトレッキングには保険付保が義務づけられました。
旅行行程期間中の海外旅行保険証書(英文)を、ご出発1ヶ月ほど前までにご用意ください。
クレジットカード付帯の保険でも構いませんが、補償内容を今一度ご確認ください。
【その他】
※航空便の発着時間については2024年6月1日の情報を基準にしています。
※現地事情により、訪問都市・観光地の順序、及び航空機の発着時間・食事内容が変更になる場合があります。
また、天候によりご案内できない場合はご返金等ございません。
【新型コロナウイルス感染症に関する出入国の規制などについて】2024年6月1日現在
ネパール政府および日本政府における、新型コロナウイルス感染症に関する規制はありません。
■海外登山・トレッキングツアー特集
他にも海外の登山・トレッキングツアーをご用意しています。
初めての海外トレッキングツアーから本格的な高所登山ツアーまで。
詳しくは海外登山・トレッキングツアー特集をご覧ください!
→海外登山・トレッキングツアー特集
■他にも多数ツアーをご用意しています
Yamakaraツアーは全コース登山装備の無料レンタル付き!
初心者の方も気軽にご参加いただけます。詳しくは弊社ホームページをご覧ください!
→Yamakara ホームページ
ツアー行程表
行程
行動時間
1日目
行動時間
【9:30~17:30】成田空港発✈<アジア乗継/エコノミークラス利用>✈
【16:30~22:30】カトマンズ空港着
専用車にてホテルへ
※食事:×・機・× ※宿泊:カトマンズ(宿泊施設名:フジホテルまたは同等クラス)
【16:30~22:30】カトマンズ空港着
専用車にてホテルへ
※食事:×・機・× ※宿泊:カトマンズ(宿泊施設名:フジホテルまたは同等クラス)
-時間
2日目
行動時間
~準備日~
※ホテルにてトレッキングバッグ(約60ℓ)をお渡しします。
トレッキング中、ポーターに預ける荷物はこちらにお入れください。
ポーターに預ける荷物は、おひとり最大15kgまで、
翌日のルクラまでの国内線に預けられるのは、10kgまで、手荷物は5kgまでです。
スーツケースなどトレッキングに不要なお荷物は、カトマンズのホテルにて保管します。
※最終的な参加人数により、ラメチャップ空港近郊(空港より車両で約1時間)に宿泊となる場合があります。
※食事:朝・×・× ※宿泊:カトマンズ(宿泊施設名:フジホテルまたは同等クラス)
※ホテルにてトレッキングバッグ(約60ℓ)をお渡しします。
トレッキング中、ポーターに預ける荷物はこちらにお入れください。
ポーターに預ける荷物は、おひとり最大15kgまで、
翌日のルクラまでの国内線に預けられるのは、10kgまで、手荷物は5kgまでです。
スーツケースなどトレッキングに不要なお荷物は、カトマンズのホテルにて保管します。
※最終的な参加人数により、ラメチャップ空港近郊(空港より車両で約1時間)に宿泊となる場合があります。
※食事:朝・×・× ※宿泊:カトマンズ(宿泊施設名:フジホテルまたは同等クラス)
-時間
3日目
行動時間
早朝、専用車にて国内線ラメチャップ空港へ(所要約5時間)
国内線(エコノミークラス)にてルクラ(2,860m)へ
着後、専用車にてトレッキングの始発点へ。
【トレッキング①】
いよいよトレッキングスタート!
ドゥード・コシ川(ミルクの川)沿いの谷をゆるい登り下りをしながら進みます。
途中のロッジにて、ネパール料理の昼食
午後、パクディン(2,610m)のロッジに到着後、各自自由散策。
※食事:朝(弁)・昼・夕 ※宿泊:パクディン(ロッジ)
国内線(エコノミークラス)にてルクラ(2,860m)へ
着後、専用車にてトレッキングの始発点へ。
【トレッキング①】
いよいよトレッキングスタート!
ドゥード・コシ川(ミルクの川)沿いの谷をゆるい登り下りをしながら進みます。
途中のロッジにて、ネパール料理の昼食
午後、パクディン(2,610m)のロッジに到着後、各自自由散策。
※食事:朝(弁)・昼・夕 ※宿泊:パクディン(ロッジ)
4時間
4日目
行動時間
【トレッキング②】
ロッジにて朝食後、シェルパの里・ナムチェバザール(3,440m)を目指して出発。
モンジョまでは緩やかな登り下りのルートが続きます。
昼食は途中のロッジにて。
昼食後、ジョサレまで約1時間、河原の道を最後のつり橋まで進み、
600mの坂を登るとナムチェバザールに到着です。
急登や直登はなくつづらおりの道です。
※食事:朝・昼・夕 ※宿泊:ナムチェバザール(ロッジ)
ロッジにて朝食後、シェルパの里・ナムチェバザール(3,440m)を目指して出発。
モンジョまでは緩やかな登り下りのルートが続きます。
昼食は途中のロッジにて。
昼食後、ジョサレまで約1時間、河原の道を最後のつり橋まで進み、
600mの坂を登るとナムチェバザールに到着です。
急登や直登はなくつづらおりの道です。
※食事:朝・昼・夕 ※宿泊:ナムチェバザール(ロッジ)
6.5時間
5日目
行動時間
【トレッキング③】
~高度順応日~
ナムチェバザールを訪れたり、ロッジ周辺を散策します。
※食事:朝・昼・夕 ※宿泊:ナムチェバザール(ロッジ)
~高度順応日~
ナムチェバザールを訪れたり、ロッジ周辺を散策します。
※食事:朝・昼・夕 ※宿泊:ナムチェバザール(ロッジ)
-時間
6日目
行動時間
【トレッキング④】
ナムチェの坂を登り、展望が素晴らしいトラバースルートをキャンヅマ(3,550m)へ
途中、テンジン・ストゥーパなどからエベレスト、ローツェ、アマダブラム、タムセルクなどの展望をお楽しみ下さい。
その後、大きなゴンパ(チベット寺院)で有名なタンボチェ(3,860m)へ。
※食事:朝・昼・夕 ※宿泊:タンボチェ(ロッジ)
ナムチェの坂を登り、展望が素晴らしいトラバースルートをキャンヅマ(3,550m)へ
途中、テンジン・ストゥーパなどからエベレスト、ローツェ、アマダブラム、タムセルクなどの展望をお楽しみ下さい。
その後、大きなゴンパ(チベット寺院)で有名なタンボチェ(3,860m)へ。
※食事:朝・昼・夕 ※宿泊:タンボチェ(ロッジ)
6.5時間
7日目
行動時間
【トレッキング⑤】
イムジャコーラの吊り橋を越えパンボチェ(3,985m)を過ぎて、河原が広がるディンボチェ(4,410m)まで歩きます。
6,856mのアマダブラムを始め、ディンボチェに間近に迫る見事なヒマラヤ山脈の景色をお楽しみください。
※食事:朝・昼・夕 ※宿泊:ディンボチェ(ロッジ)
イムジャコーラの吊り橋を越えパンボチェ(3,985m)を過ぎて、河原が広がるディンボチェ(4,410m)まで歩きます。
6,856mのアマダブラムを始め、ディンボチェに間近に迫る見事なヒマラヤ山脈の景色をお楽しみください。
※食事:朝・昼・夕 ※宿泊:ディンボチェ(ロッジ)
6時間
8日目
行動時間
【トレッキング⑥】
~高度順応日~
ローツェ南壁が間近に迫るチュクン(4,730m)付近まで散策に出かけます。
※食事:朝・昼・夕 ※宿泊:ディンボチェ(ロッジ)
~高度順応日~
ローツェ南壁が間近に迫るチュクン(4,730m)付近まで散策に出かけます。
※食事:朝・昼・夕 ※宿泊:ディンボチェ(ロッジ)
-時間
9日目
行動時間
【トレッキング⑦】
4,800mのトゥクラの急坂を越えると白銀の峰々の大絶景が待っています。
クーンブ氷河の末端を登ってロブチェ(4,910m)まで。
※食事:朝・昼・夕 ※宿泊:ロブチェ(ロッジ)
4,800mのトゥクラの急坂を越えると白銀の峰々の大絶景が待っています。
クーンブ氷河の末端を登ってロブチェ(4,910m)まで。
※食事:朝・昼・夕 ※宿泊:ロブチェ(ロッジ)
6時間
10日目
行動時間
【トレッキング⑧】
宿泊場所のゴラクシェプを通過して、
エベレスト街道最奥のカラパタール(5,550m)を目指します。
※食事:朝・昼・夕 ※宿泊:ゴラクシェプ(ロッジ)
宿泊場所のゴラクシェプを通過して、
エベレスト街道最奥のカラパタール(5,550m)を目指します。
※食事:朝・昼・夕 ※宿泊:ゴラクシェプ(ロッジ)
8時間
11日目
行動時間
【トレッキング⑨】
宿泊場所のゴラクシェプを通過して、
エベレスト街道最奥のカラパタール(5,364m)を目指します。
※食事:朝・昼・夕 ※宿泊:ゴラクシェプ(ロッジ)
宿泊場所のゴラクシェプを通過して、
エベレスト街道最奥のカラパタール(5,364m)を目指します。
※食事:朝・昼・夕 ※宿泊:ゴラクシェプ(ロッジ)
6時間
12日目
行動時間
【トレッキング⑩】
下山は、途中往路と違う道を通り、ペリチェ(4,240m)へ下ります。
※食事:朝・昼・夕 ※宿泊:ペリチェ(ロッジ)
下山は、途中往路と違う道を通り、ペリチェ(4,240m)へ下ります。
※食事:朝・昼・夕 ※宿泊:ペリチェ(ロッジ)
7時間
13日目
行動時間
【トレッキング⑪】
川沿いの道を下ります。
デボチェの橋を渡って樹林帯を進み、クムジュン(3,790m)へ。
※食事:朝・昼・夕 ※宿泊:クムジュン(ロッジ)
川沿いの道を下ります。
デボチェの橋を渡って樹林帯を進み、クムジュン(3,790m)へ。
※食事:朝・昼・夕 ※宿泊:クムジュン(ロッジ)
6時間
14日目
行動時間
【トレッキング⑫】
ナムチェバザール、モンジョを経てパクディン(2,610m)へ。
※状況により、モンジョで宿泊の場合もあります
※食事:朝・昼・夕 ※宿泊:パクディン(ロッジ)
ナムチェバザール、モンジョを経てパクディン(2,610m)へ。
※状況により、モンジョで宿泊の場合もあります
※食事:朝・昼・夕 ※宿泊:パクディン(ロッジ)
6時間
15日目
行動時間
【トレッキング⑬】
ロッジにて朝食後、ルクラへ。
途中のロッジにて、ネパール料理の昼食
ルクラ到着後、夕食まで各自自由行動。
※食事:朝・昼・夕 ※宿泊:ルクラ(ロッジ)
ロッジにて朝食後、ルクラへ。
途中のロッジにて、ネパール料理の昼食
ルクラ到着後、夕食まで各自自由行動。
※食事:朝・昼・夕 ※宿泊:ルクラ(ロッジ)
3.5時間
16日目
行動時間
ロッジにて朝食後、空港へ。
国内線にてカトマンズ(ラメチャップ空港)へ。
着後、専用車にてカトマンズ市内のホテルへ(所要約5時間)
夕食は、市内レストランにて自由食。
添乗員がご案内します。
※食事:朝・×・× ※宿泊:カトマンズ(宿泊施設名:フジホテルまたは同等クラス)
国内線にてカトマンズ(ラメチャップ空港)へ。
着後、専用車にてカトマンズ市内のホテルへ(所要約5時間)
夕食は、市内レストランにて自由食。
添乗員がご案内します。
※食事:朝・×・× ※宿泊:カトマンズ(宿泊施設名:フジホテルまたは同等クラス)
-時間
17日目
行動時間
~フライト予備日~
■オプショナルツアー
エベレスト遊覧飛行(※別料金にてご案内)
※食事:朝・×・× ※宿泊:カトマンズ(宿泊施設名:フジホテルまたは同等クラス)
■オプショナルツアー
エベレスト遊覧飛行(※別料金にてご案内)
※食事:朝・×・× ※宿泊:カトマンズ(宿泊施設名:フジホテルまたは同等クラス)
-時間
18日目
行動時間
~フライト予備日~
■出発まで自由行動
※お部屋は12時チェックアウトです
大きなお荷物はホテルに預けられます。
【20:00~23:30】
カトマンズ発 ✈ <アジア乗継、エコノミークラスにて帰国の途へ> ✈
※食事:朝・×・× ※機内泊
■出発まで自由行動
※お部屋は12時チェックアウトです
大きなお荷物はホテルに預けられます。
【20:00~23:30】
カトマンズ発 ✈ <アジア乗継、エコノミークラスにて帰国の途へ> ✈
※食事:朝・×・× ※機内泊
-時間
19日目
行動時間
【12:00~17:30着】成田空港着。
通関手続き後、解散となります
通関手続き後、解散となります
-時間
「=」バス・タクシー等、「…」徒歩、「→」航空機等、「〜」船舶、「-」鉄道・ロープウェイ等
旅行代金(大人お1人様)及び条件
旅行代金
-
出発日
次回開催未定
ガイド・スタッフ
-
最少催行人数
-
最大催行人数
-
登山に必要のない荷物
-
立寄入浴
-
食事
朝:16 昼:12 夕:13 機内食含まず
宿泊
カトマンズ:フジホテルまたは同等クラス(2名1室・相部屋利用) その他行程内ロッジは全て相部屋利用
利用交通機関
大韓航空/チャイナエアライン/マレーシア航空/タイ国際航空/サミットエアー、シタエアー、タラエアー(いずれもエコノミークラス)
旅行代金に含まれるもの
往復航空券代(エコノミークラス)、宿泊代、現地交通費、現地ガイド代、添乗員費用、消費税(燃油サーチャージ、諸税、ビザは別途必要です)
このツアーに関するレンタル情報
登山装備まるごと無料レンタル付!初心者でも安心!
-
無料レンタルアイテム7点
①登山靴②雨具上下③ショートスパッツ④ザック(ザックカバー付き)⑤ストック⑥ヘッドランプ⑦フリース
※ツアーにより必要な装備が上記以外にある場合は、ツアーお申込み後に届くご案内メール内のレンタル登録フォームよりご参照頂けます。
※靴下のプレゼントはございません。 -
レンタルお申込み方法
ツアーお申込み後に届くご案内メール内のレンタル登録フォームより希望するアイテム名、点数、サイズの登録をお願いします。
出発の1週間前(屋久島ツアーは2週間前)までにお申込みください。
ツアー出発日の1週間前を切ってからはレンタル受付出来かねますので、ご自身で装備のご用意をお願いいたします。 -
レンタル受け取り・返却方法
・受け取りは、新宿店出発ツアーは当日新宿店にて、屋久島ツアーは屋久島現地にて、駅・空港発着や現地発着ツアーは事前配送となります。
・返却は、基本的にツアー解散前に現地でのご返却となります。駅・空港発着や現地発着ツアーは3営業日以内に新宿店へ持ち込み返却、または、配送(お客様の送料負担)による返却となります。
※画像を選択すると大きく表示されます
1/