
【博多駅/岡山駅発】 秋の絶景に感動!! 日本百名山 伯耆大山・上蒜山
【博多駅/岡山駅発】 秋の絶景に感動!! 日本百名山 伯耆大山・上蒜山
-
- 料金
- 11月1日(土)
39,800円岡山駅発
64,800円博多駅発 -
- 出発日
- 11月1日(土)/1泊2日
-
- 目的地
- 中国・四国
-
- スタッフ
- 現地ガイド Yamakaraスタッフ
秋の絶景に感動! 紅葉に染まる日本百名山 伯耆大山と新日本百名山 上蒜山を企画いたしました。
初日は上蒜山(1,202m)に登ります。
蒜山三座(上蒜山・中蒜山・下蒜山)」の一つで、他の蒜山三座に比べると標高は高いですが、比較的登山道が整備されており、初心者の方でも挑戦しやすい山として知られています。
ブナやコナラ、カエデ、ナナカマドなど山頂から山腹にかけて落葉樹林が色鮮やかに彩り、見晴らしがよくダイナミックな紅葉を眺めながら歩けます。
2日目は、中国地方最高峰、標高1,729mの伯耆大山(ほうきだいせん)。
北西側から見ると「東の富士・西の大山」と呼ばれるほど美しい円すい型である一方、南側から見ると荒々しい岩壁が姿を覗かせますが、登山道はしっかりと整備されております。
登るのもよし!遠くから見るのもよし!な中国地方を代表する名峰です。
秋になると山全体が鮮やかな赤や黄色に染まり、息をのむような美しさを見せてくれます。澄んだ空気の中、錦織りなす紅葉と雄大な山容が織りなす絶景は、非日常が味わえることと思います。
「百名山」と聞くと、登山経験が浅い方には少しハードルが高く感じるかもしれませんが、秋の紅葉の美しさを無理なく満喫できるコースを選んでいます。
息をのむほどの美しさ。澄んだ秋の空気の中で見る、壮大な山の景色と紅葉のコントラストは、きっと忘れられない思い出になりますよ。
雨具と靴は持ってるけど、その他は持っていない、登山道具を持っていない方にもオススメです。
①登山靴②雨具上下③ショートスパッツ④ザック(ザックカバー付き)⑤ストック⑥ヘッドランプ⑦フリースの無料アイテム7点セットに加えて、トレッキングパンツ、機能性タイツ、ハット、手袋、膝サポーター、サングラスも無料レンタル可能です。
【よくあるご質問】
Q.レンタルの申し込みはどのようにすれば良いですか?
A.ツアーお申込み完了後、ご案内メールのURLからご自身でお申込みをお願いします。レンタルページへアクセスし、ツアー日1週間前までにサイズ等をご登録いただき、配送料1,000円をお支払いただいてからの発送となります。
レンタル装備品ご登録手順はこちらから
Q.レンタルの受け取り場所と返却場所を教えてください。
A.受け取りはご自宅に出発日の4日前を目安にお届けします。返却は岡山駅で返却となりますので、お客様自身でのツアー後の配送は不要となります。
■博多駅を7:00集合に設定し、さらに岡山駅を09:30集合に設定することで、
福岡以外からの方も参加しやすくなっています。
九州圏内からのご参加はもちろん、東京駅始発、大阪駅、名古屋駅から新幹線で岡山駅での合流も可能ですので、ぜひご参加ください!
※こちらのツアーで岡山駅集合・解散される方は、各自で新幹線等のご予約をお願いします。
【よくあるご質問】
Q.初心者だけど登れるか不安です。
A.月に2回ほど、地元の低山で標高差のある山に登りましょう。ヤマカラ福岡では、毎月2回、ワンコインイベントを開催しています。ぜひご参加ください。
こちらから→ワンコインイベント一覧
九州の山を歩きつくそう!
バラエティ豊かな登山ツアーをご用意しました。
いますぐチェック! →日帰り・宿泊バス登山ツアー一覧
ヤマカラでは、全国各地の登山ツアーを多数ご用意しています。
どのツアーも、登山装備は無料レンタル付き!
詳しくはこちらをご覧ください。
いますぐチェック! →首都圏在住以外の方向けのツアー一覧
初日は上蒜山(1,202m)に登ります。
蒜山三座(上蒜山・中蒜山・下蒜山)」の一つで、他の蒜山三座に比べると標高は高いですが、比較的登山道が整備されており、初心者の方でも挑戦しやすい山として知られています。
ブナやコナラ、カエデ、ナナカマドなど山頂から山腹にかけて落葉樹林が色鮮やかに彩り、見晴らしがよくダイナミックな紅葉を眺めながら歩けます。
2日目は、中国地方最高峰、標高1,729mの伯耆大山(ほうきだいせん)。
北西側から見ると「東の富士・西の大山」と呼ばれるほど美しい円すい型である一方、南側から見ると荒々しい岩壁が姿を覗かせますが、登山道はしっかりと整備されております。
登るのもよし!遠くから見るのもよし!な中国地方を代表する名峰です。
秋になると山全体が鮮やかな赤や黄色に染まり、息をのむような美しさを見せてくれます。澄んだ空気の中、錦織りなす紅葉と雄大な山容が織りなす絶景は、非日常が味わえることと思います。
「百名山」と聞くと、登山経験が浅い方には少しハードルが高く感じるかもしれませんが、秋の紅葉の美しさを無理なく満喫できるコースを選んでいます。
息をのむほどの美しさ。澄んだ秋の空気の中で見る、壮大な山の景色と紅葉のコントラストは、きっと忘れられない思い出になりますよ。
【無料装備レンタル付き!】
雨具と靴は持ってるけど、その他は持っていない、登山道具を持っていない方にもオススメです。
①登山靴②雨具上下③ショートスパッツ④ザック(ザックカバー付き)⑤ストック⑥ヘッドランプ⑦フリースの無料アイテム7点セットに加えて、トレッキングパンツ、機能性タイツ、ハット、手袋、膝サポーター、サングラスも無料レンタル可能です。
【よくあるご質問】
Q.レンタルの申し込みはどのようにすれば良いですか?
A.ツアーお申込み完了後、ご案内メールのURLからご自身でお申込みをお願いします。レンタルページへアクセスし、ツアー日1週間前までにサイズ等をご登録いただき、配送料1,000円をお支払いただいてからの発送となります。
レンタル装備品ご登録手順はこちらから
Q.レンタルの受け取り場所と返却場所を教えてください。
A.受け取りはご自宅に出発日の4日前を目安にお届けします。返却は岡山駅で返却となりますので、お客様自身でのツアー後の配送は不要となります。
■博多駅を7:00集合に設定し、さらに岡山駅を09:30集合に設定することで、
福岡以外からの方も参加しやすくなっています。
九州圏内からのご参加はもちろん、東京駅始発、大阪駅、名古屋駅から新幹線で岡山駅での合流も可能ですので、ぜひご参加ください!
※こちらのツアーで岡山駅集合・解散される方は、各自で新幹線等のご予約をお願いします。
【よくあるご質問】
Q.初心者だけど登れるか不安です。
A.月に2回ほど、地元の低山で標高差のある山に登りましょう。ヤマカラ福岡では、毎月2回、ワンコインイベントを開催しています。ぜひご参加ください。
こちらから→ワンコインイベント一覧
【博多駅発着 厳選日帰り・宿泊バス登山ツアー一覧はこちら】
九州の山を歩きつくそう!
バラエティ豊かな登山ツアーをご用意しました。
いますぐチェック! →日帰り・宿泊バス登山ツアー一覧
【首都圏以外にお住まいの方へ】
ヤマカラでは、全国各地の登山ツアーを多数ご用意しています。
どのツアーも、登山装備は無料レンタル付き!
詳しくはこちらをご覧ください。
いますぐチェック! →首都圏在住以外の方向けのツアー一覧
ツアー行程表
行程
行動時間
1日目
行動時間
博多駅(7:00集合)—新幹線—岡山駅(9:30集合)=上蒜山登山口(550m)…蒜山/上蒜山(1202m)…上蒜山登山口=大山・旅【泊】
※歩行距離:7.4㎞ ※食事:××夕
※歩行距離:7.4㎞ ※食事:××夕
5時間
2日目
行動時間
宿…大山寺…夏山登山道…大山/弥山(1709m)…夏山登山道…大山寺…(各自入浴)=<高速道/途中SA等で休憩>=岡山駅(17:30着予定)-新幹線-博多駅(19:30着予定)
※歩行距離:7.1km ※食事:朝××
※歩行距離:7.1km ※食事:朝××
6時間
「=」バス・タクシー等、「…」徒歩、「→」航空機等、「〜」船舶、「-」鉄道・ロープウェイ等
旅行代金(大人お1人様)及び条件
旅行代金
11月1日(土)
39,800円: 岡山駅発
64,800円: 博多駅発
39,800円: 岡山駅発
64,800円: 博多駅発
出発日
11月1日(土)
ガイド・スタッフ
現地ガイド(ガイド) Yamakaraスタッフ(添乗)
最少催行人数
11名
最大催行人数
15名
登山に必要のない荷物
バスに置けます(お風呂セット含む)
立寄入浴
有(各自負担)
食事
朝1昼×夕1
宿泊
大山ベースキャンプ
利用交通機関
吉備交通または同等
旅行代金に含まれるもの
JR代(博多発の方のみ)、貸切バス代、宿泊代、ガイド代、行程欄記載の食事代、保険代、消費税等諸税
このツアーに関するレンタル情報
登山装備まるごと無料レンタル付!初心者でも安心!
-
無料レンタルアイテム7点
①登山靴②雨具上下③ショートスパッツ④ザック(ザックカバー付き)⑤ストック⑥ヘッドランプ⑦フリース
※ツアーにより必要な装備が上記以外にある場合は、ツアーお申込み後に届くご案内メール内のレンタル登録フォームよりご参照頂けます。
※靴下のプレゼントはございません。 -
レンタルお申込み方法
ツアーお申込み後に届くご案内メール内のレンタル登録フォームより希望するアイテム名、点数、サイズの登録をお願いします。
出発の1週間前(屋久島ツアーは2週間前)までにお申込みください。
ツアー出発日の1週間前を切ってからはレンタル受付出来かねますので、ご自身で装備のご用意をお願いいたします。 -
レンタル受け取り・返却方法
・受け取りは、新宿店出発ツアーは当日新宿店にて、屋久島ツアーは屋久島現地にて、駅・空港発着や現地発着ツアーは事前配送となります。
・返却は、基本的にツアー解散前に現地でのご返却となります。駅・空港発着や現地発着ツアーは3営業日以内に新宿店へ持ち込み返却、または、配送(お客様の送料負担)による返却となります。
※画像を選択すると大きく表示されます
1/