Yamakara

巻機山と二つの日本一を体験

巻機山と二つの日本一を体験

  • 料金
    45,800新宿店発
  • 出発日
    10月17日(金)/1泊2日
    10月21日(火)/1泊2日
  • 目的地
    信越
  • スタッフ
    10月17日(金): 飯田千香子 Yamakaraスタッフ
    10月21日(火): 飯田千香子 笠原将太
10月17日(金)

募集中

申込数/定員
8/15
10月21日(火)

募集中

申込数/定員
7/15

このコース詳細をシェアする

ここがポイント!
1日目は足慣らしで2つの日本一を利用してトレッキング。
2つの日本一とは日本最長5,481メートルの長さを誇る「苗場ドラゴンドラ」と
瞬間地上高日本一の230メートルまで達する「田代ロープウェー」のこと。
ゴンドラとロープウェーを利用して紅葉の中をトレッキング。足慣らしにはちょうど良いコースになります。

2日目はいよいよ日本百名山の山、晩秋の静かな巻機山に登ります。
麓には美しいブナの林が広がりニセ巻機山(9合目)を過ぎると山頂付近には池塘が点在し
天気がよければ水面に映る空や山がとてもきれいです。
日帰りで10時間かけてしっかり登ります。

ツアー行程表

行程
行動時間
1日目
行動時間
やまどうぐレンタル屋新宿店7:30=〈関越自動車道〉=苗場高原ー苗場ドラゴンドラー山頂駅下車…田代湿原…山頂駅ー田代ロープウェイー麓=二居湖(見学)=湯沢スキーハウス(泊)
※食事:××夕
-時間
2日目
行動時間
朝食後宿の車で登山口まで送迎=井戸尾根コース…五合目(1129m)…合目(ニセ巻機)…避難小屋…御機屋(1930m)…山頂(1967m)…往路下山…桜坂駐車場=宿の車で送迎=バス乗り換え=<関越自動車道>=新宿西口(22:00予定)
※歩行距離:10.6㎞ ※食事:朝××
10時間
「=」バス・タクシー等、「…」徒歩、「→」航空機等、「〜」船舶、「-」鉄道・ロープウェイ等

旅行代金(大人お1人様)及び条件

旅行代金
45,800: 新宿店発
出発日
10月17日(金)
10月21日(火)
ガイド・スタッフ
10月17日(金): 飯田千香子(ガイド) Yamakaraスタッフ
10月21日(火): 飯田千香子(ガイド) 笠原将太(添乗)
最少催行人数
10月17日(金): -名
10月21日(火): 11名
最大催行人数
15名
登山に必要のない荷物
10月17日(金): 宿に置けます(お風呂セット含む)
10月21日(火): バスに置けます(お風呂セット含む)
立寄入浴
有(各自負担)
食事
朝1昼×夕1
宿泊
湯沢スキーハウス(男女別相部屋利用)
利用交通機関
ボックスツアーなど同等
旅行代金に含まれるもの
バス代、ガイド代、ゴンドラ代、旅行保険代、宿泊代、行程欄記載の食事代、消費税等諸税

このツアーに関するレンタル情報

登山装備まるごと無料レンタル付!初心者でも安心!
  • 無料レンタルアイテム7点

    ①登山靴②雨具上下③ショートスパッツ④ザック(ザックカバー付き)⑤ストック⑥ヘッドランプ⑦フリース

    ※ツアーにより必要な装備が上記以外にある場合は、ツアーお申込み後に届くご案内メール内のレンタル登録フォームよりご参照頂けます。
    ※靴下のプレゼントはございません。

  • レンタルお申込み方法

    ツアーお申込み後に届くご案内メール内のレンタル登録フォームより希望するアイテム名、点数、サイズの登録をお願いします。
    出発の1週間前(屋久島ツアーは2週間前)までにお申込みください。
    ツアー出発日の1週間前を切ってからはレンタル受付出来かねますので、ご自身で装備のご用意をお願いいたします。

  • レンタル受け取り・返却方法

    ・受け取りは、新宿店出発ツアーは当日新宿店にて、屋久島ツアーは屋久島現地にて、駅・空港発着や現地発着ツアーは事前配送となります。
    ・返却は、基本的にツアー解散前に現地でのご返却となります。駅・空港発着や現地発着ツアーは3営業日以内に新宿店へ持ち込み返却、または、配送(お客様の送料負担)による返却となります。

※画像を選択すると大きく表示されます

このコースに関連する記事(Yamakaraかわら版)

大切なお知らせ

【Yamakaraかわら版(火曜)】Tシャツ売りの少女が通りますよ

お久しぶりです!今日のメルマガのご挨拶はかりんです!少女というには厳しい年齢になってきましたがそこは言葉の綾として目をつぶって下さりますようお願い申し上げます。この週末は倉持先生と大...
7月1日(火)

大切なお知らせ

【Yamakaraかわら版(火曜】河口湖店からお届けします!

こんばんは!Yamakaraの鈴木です。写真は仙丈ケ岳からの眺望です。最近は週末にも晴れる日が増えてきて、嬉しい限りです。さて実は今、私はやまどうぐレンタル屋の河口湖店へ働きに来てい...
7月15日(火)

大切なお知らせ

【Yamakaraかわら版(火曜)】Yamakaraは本日で10周年を迎えました!

2015年7月22日にYamakaraが誕生し、本日でちょうど10年が経ちました。右も左もわからない手探りの状態から始まったYamakaraが、こうして10周年を迎えられたのは、ひと...
7月22日(火)

大切なお知らせ

【Yamakaraかわら版(火曜)】楽しむためのエネルギー源!「食」!

皆さん、こんばんは!Yamakaraの小野です。先週は平ヶ岳への添乗に行ってまいりました。当日は長岡の花火大会と重なり、道中はもちろん、サービスエリアが大混雑で大変でした...!無事...
8月5日(火)

大切なお知らせ

【Yamakaraかわら版(火曜)】前線に踊らされた週末でした

先日は奥穂高のガイドから急遽上高地満喫ツアーのガイドになりました、かりんです。ここのところは前線に振り回される日々を送っております、、台風よりも格段に天気が読みにくく、ガイド泣かせの...
8月12日(火)
巻機山と二つの日本一を体験

※お申し込みの際に、参加希望ツアー名の欄にてご希望の日程を必ず選択した上でお申し込み下さい。
※ツアーに関するお問い合わせはこちら