Yamakara

乙女湖湖畔ウォーキングとダム施設見学

乙女湖湖畔ウォーキングとダム施設見学

  • 料金
    12,800新宿店発
  • 出発日
    11月6日(木)/日帰り
  • 目的地
    関東近郊
  • スタッフ
    現地ガイド 渡辺やすえ

募集中

申込数/定員
3/15

このコース詳細をシェアする

ここがポイント!
「乙女湖」・乙女高原と言うとレンゲツツジが有名ですが、10月下旬から紅葉のシーズンを迎えます。
湖周辺に遊歩道が整備されており、手軽に散策を楽しむこともできます。
湖畔の紅葉を眺めながらトレッキングをした後は、ダム見学。
平日限定でダムの内部見学をすることができ、遊歩道散策の後は施設に入り
施設の方の説明を受けた後、ダムの天端、監査廊、ダム直下を歩いて見学します。
※階段の上り下りがあるため滑りにくい靴でご参加ください

◎ダムってなんのためにあるの?
という疑問も施設の係りの方の案内やビデオを使って解説。ちょっとしたお勉強タイム付きになります。

◎今回尋ねる琴川ダムって?
琴川ダムは、標高約1,500mと2025年現在国内にある多目的ダムの中では最も高い位置にあり、山梨県内初の湖面利用が出来るダムです。
沿岸地域の水害防除と、水利用による住みよい豊かなくらしを目的とした山梨県でも最も新しい多目的ダムです。

◎乙女高原・乙女湖
昔、昭和の時代には金峰牧場として多くの乳牛が放牧されていたり、金峰山や甲武信ヶ岳に向かう登山客の泊まる民宿が多く
まるでここは日本のスイスみたいだと言われていたそうです。
スイスに行ったことのある人もまだの人もスイスに似ているかな?と…確認しに乙女湖散策にでかけませんか?

ツアー行程表

行程
行動時間
1日目
行動時間
やまどうぐレンタル屋新宿店(7:30発)=<中央道/途中SA等で休憩>=勝沼IC=フルーツラインとクリスタルライン=琴川ダム湖岸広場=焼山峠…琴川ダム展望広場…琴川ダム(ダム本体(内部、直下など)見学)=勝沼IC=<中央道/途中SA等で休憩>=新宿西口17:30予定
※歩行距離:1.8㎞ ※食事:×××
4時間
「=」バス・タクシー等、「…」徒歩、「→」航空機等、「〜」船舶、「-」鉄道・ロープウェイ等

旅行代金(大人お1人様)及び条件

旅行代金
12,800: 新宿店発
出発日
11月6日(木)
ガイド・スタッフ
現地ガイド(ガイド) 渡辺やすえ(添乗)
最少催行人数
10名
最大催行人数
15名
登山に必要のない荷物
バスに置けます(お風呂セット含まない)
立寄入浴
食事
宿泊
利用交通機関
旅行代金に含まれるもの
貸切バス代、ガイド代、保険代、消費税等諸税

このツアーに関するレンタル情報

登山装備まるごと無料レンタル付!初心者でも安心!
  • 無料レンタルアイテム7点

    ①登山靴②雨具上下③ショートスパッツ④ザック(ザックカバー付き)⑤ストック⑥ヘッドランプ⑦フリース

    ※ツアーにより必要な装備が上記以外にある場合は、ツアーお申込み後に届くご案内メール内のレンタル登録フォームよりご参照頂けます。
    ※靴下のプレゼントはございません。

  • レンタルお申込み方法

    ツアーお申込み後に届くご案内メール内のレンタル登録フォームより希望するアイテム名、点数、サイズの登録をお願いします。
    出発の1週間前(屋久島ツアーは2週間前)までにお申込みください。
    ツアー出発日の1週間前を切ってからはレンタル受付出来かねますので、ご自身で装備のご用意をお願いいたします。

  • レンタル受け取り・返却方法

    ・受け取りは、新宿店出発ツアーは当日新宿店にて、屋久島ツアーは屋久島現地にて、駅・空港発着や現地発着ツアーは事前配送となります。
    ・返却は、基本的にツアー解散前に現地でのご返却となります。駅・空港発着や現地発着ツアーは3営業日以内に新宿店へ持ち込み返却、または、配送(お客様の送料負担)による返却となります。

※画像を選択すると大きく表示されます

乙女湖湖畔ウォーキングとダム施設見学

※お申し込みの際に、参加希望ツアー名の欄にてご希望の日程を必ず選択した上でお申し込み下さい。
※ツアーに関するお問い合わせはこちら