
高妻山(百名山)
高妻山(百名山)
-
- 料金
- 37,800円
-
- 出発日
- 6月24日(土)/1泊2日
10月14日(土)/1泊2日 -
- 目的地
- 信越
-
- 発着地
- 新宿店
-
- スタッフ
- 6月24日(土): 菅野由起子 沖本達也
10月14日(土): 菅野由起子
戸隠連峰の最高峰でもあり、日本百名山の「高妻山」。
登山口から山頂までのコースは長く険しく、鎖場や岩場、長い尾根歩きなど危険な箇所もある上級者向けの山ですが、
トガクシショウマやシラネアオイなど多くの高山植物や山頂からの大パノラマが人気の山の厳しさと美しさの両方を楽しめる名峰です。
高妻山は登山口から山頂までの標高差は約1200m。アップダウンを繰り返すため累積標高差もありハード。
左右に切れ落ちた尾根道を渡る登山道もあります。体調を整えてご参加ください。
1日目は到着後自由行動となります。
戸隠五社巡りに挑戦や鏡池散策、お蕎麦屋さんを巡ったりして翌日の登山に備えましょう。
※Yamakaraツアーでは往復の交通手段として他のツアーとの混載となる場合がございます。天候などの状況によりお客様が下山した後に他のツアーの下山をお待ちいただく場合がございますことを予めご了承ください。
登山口から山頂までのコースは長く険しく、鎖場や岩場、長い尾根歩きなど危険な箇所もある上級者向けの山ですが、
トガクシショウマやシラネアオイなど多くの高山植物や山頂からの大パノラマが人気の山の厳しさと美しさの両方を楽しめる名峰です。
高妻山は登山口から山頂までの標高差は約1200m。アップダウンを繰り返すため累積標高差もありハード。
左右に切れ落ちた尾根道を渡る登山道もあります。体調を整えてご参加ください。
1日目は到着後自由行動となります。
戸隠五社巡りに挑戦や鏡池散策、お蕎麦屋さんを巡ったりして翌日の登山に備えましょう。
※Yamakaraツアーでは往復の交通手段として他のツアーとの混載となる場合がございます。天候などの状況によりお客様が下山した後に他のツアーの下山をお待ちいただく場合がございますことを予めご了承ください。
ツアー行程表
行程
行動時間
1日目
行動時間
やまどうぐレンタル屋新宿7:30出発==関越道・上信越道・長野道==「戸隠神社」五社巡り(・・・宝光社参拝・・・火之御子社・・・中社参拝・・・奥社・九頭龍社参拝)や鏡池トレッキングなど自由行動 ==白樺荘(泊)
4時間
2日目
行動時間
早朝より出発==戸隠キャンプ場・・・一不動避難小屋・・・五地蔵山・・・高妻山・・・弥勒尾根・・・下山==上信越・関越道==新宿着22:00頃着
10時間
旅行代金(大人お1人様)及び条件
旅行代金
37,800円:
出発日
6月24日(土)
10月14日(土)
10月14日(土)
発着地
新宿店
ガイド・スタッフ
6月24日(土): 菅野由起子(ガイド) 沖本達也(添乗)
10月14日(土): 菅野由起子(ガイド)
10月14日(土): 菅野由起子(ガイド)
最少催行人数
10名
最大催行人数
15名
食事
朝×昼×夕1
宿泊
白樺荘(2~4名1室利用)男女別相部屋
利用交通機関
中央観光バス又は同等クラス
旅行代金に含まれるもの
バス代、ガイド代、旅行保険代、宿泊代、食事:朝✕昼✕夕1
このツアーに関するレンタル情報
登山装備まるごと無料レンタル付!初心者でも安心!
-
無料レンタルアイテム7点
①登山靴②雨具上下③ショートスパッツ④ザック(ザックカバー付き)⑤ストック⑥ヘッドランプ⑦フリース
※ツアーにより必要な装備が上記以外にある場合は別途ご案内いたします。
※靴下のプレゼントはございません -
レンタルお申込み方法
ツアーお申込みフォームにレンタル欄がございます。希望するアイテム名、点数、靴・雨具はサイズをご記入ください。
後日ご検討の際は、ツアーお申込み後に届くご案内メール内のフォームリンクより出発の1週間前(屋久島ツアーは2週間前)までにお申込みください。 -
レンタル受け取り・返却方法
・受け取りは、新宿店出発ツアーは当日新宿店にて、屋久島ツアーは屋久島現地にて、東京駅発や現地集合ツアーは事前配送となります。
・返却は、基本的にツアー解散前に現地でのご返却となります。現地集合や一部ツアーは配送によるご返却となります。
※画像を選択すると大きく表示されます
1/