Yamakara

夏の日帰りフラワートレッキング! 南アルプス・入笠山

夏の日帰りフラワートレッキング! 南アルプス・入笠山

  • 料金
    16,800新宿店発
  • 出発日
    7月19日(土)/日帰り
    8月13日(水)/日帰り
  • 目的地
    南アルプス
  • スタッフ
    7月19日(土): 紀平元 Yamakaraスタッフ
    8月13日(水): 紀平元 Yamakaraスタッフ
7月19日(土)

募集中

申込数/定員
4/18
8月13日(水)

募集中

申込数/定員
8/18

このコース詳細をシェアする

ここがポイント!
南アルプスの北端に位置する入笠山は、手頃なハイキングコースで人気の山です。
ゴンドラを利用して標高1,780mの山頂駅まで上がり、そこから標高1,955mの入笠山山頂までは標高差200mほどのコースのため、初心者でも楽しめます。

コース途中には360度の大パノラマを楽しめるポイントがあり、八ヶ岳連峰をはじめ、南・中央・北アルプス、富士山まで見渡せます。
ゴンドラを降りてすぐにある入笠湿原園は春・夏・秋にかけて約150種類もの山野草が楽しめます。

■他にも多数ツアーをご用意しています
Yamakaraツアーは全コース登山装備の無料レンタル付き!
初心者の方も気軽にご参加いただけます。詳しくは弊社ホームページをご覧ください!
Yamakara ホームページ

ツアー行程表

行程
行動時間
1日目
行動時間
やまどうぐレンタル屋新宿店(7:30発)=<中央道/途中SA等で休憩>=富士見パノラマリゾート-<ゴンドラ>-山頂駅…入笠湿原…御所平峠登山口…入笠山(1,955m)…入笠湿原…山頂駅-<ゴンドラ>-富士見パノラマリゾート =<中央道/途中SA等で休憩>=新宿西口(19:30予定)
※歩行距離:約4km ※食事:×××
3時間
「=」バス・タクシー等、「…」徒歩、「→」航空機等、「〜」船舶、「-」鉄道・ロープウェイ等

旅行代金(大人お1人様)及び条件

旅行代金
16,800: 新宿店発
出発日
7月19日(土)
8月13日(水)
ガイド・スタッフ
7月19日(土): 紀平元(ガイド) Yamakaraスタッフ(添乗)
8月13日(水): 紀平元(ガイド) Yamakaraスタッフ(添乗)
最少催行人数
12名
最大催行人数
18名
登山に必要のない荷物
置けません
立寄入浴
食事
なし
宿泊
利用交通機関
ボックスツアーまたは同等
旅行代金に含まれるもの
貸切バス代、ロープウェイ代、ガイド代、保険代、消費税等諸税

このツアーに関するレンタル情報

登山装備まるごと無料レンタル付!初心者でも安心!
  • 無料レンタルアイテム7点

    ①登山靴②雨具上下③ショートスパッツ④ザック(ザックカバー付き)⑤ストック⑥ヘッドランプ⑦フリース

    ※ツアーにより必要な装備が上記以外にある場合は、ツアーお申込み後に届くご案内メール内のレンタル登録フォームよりご参照頂けます。
    ※靴下のプレゼントはございません。

  • レンタルお申込み方法

    ツアーお申込み後に届くご案内メール内のレンタル登録フォームより希望するアイテム名、点数、サイズの登録をお願いします。
    出発の1週間前(屋久島ツアーは2週間前)までにお申込みください。
    ツアー出発日の1週間前を切ってからはレンタル受付出来かねますので、ご自身で装備のご用意をお願いいたします。

  • レンタル受け取り・返却方法

    ・受け取りは、新宿店出発ツアーは当日新宿店にて、屋久島ツアーは屋久島現地にて、駅・空港発着や現地発着ツアーは事前配送となります。
    ・返却は、基本的にツアー解散前に現地でのご返却となります。駅・空港発着や現地発着ツアーは3営業日以内に新宿店へ持ち込み返却、または、配送(お客様の送料負担)による返却となります。

※画像を選択すると大きく表示されます

このコースに関連する記事(Yamakaraかわら版)

大切なお知らせ

【Yamakaraかわら版(火曜)】雲の上にいるってどんな気分?

突然ですが、皆さんは雲を見下ろしたことはありますか?私が初めてその経験をしたのは、観光業界に入って数年目、初の海外登山ツアーで訪れたマレーシアのキナバル山でした。登山の「と」の字も知...
4月15日(火)

大切なお知らせ

【Yamakaraかわら版(木曜)】末永く山を楽しむために

こんばんは、Yamakara東京の富田です。昨年から導入された富士山入山料。昨年は山梨県側の吉田口での徴収(2,000円)のみで、静岡県側は導入が見送られていましたが、今年から静岡県...
4月17日(木)

大切なお知らせ

【Yamakaraかわら版(月曜)】レインウェアの出番です!

天気が周期的に変わる4月。あいにくの天気にぶつかるときもありますよね。先日4月13日も雨が降った1日。当日に本仁田山の添乗へ行った中島(4月入社の新スタッフ)がYamakaraかわら...
4月21日(月)

行ってきました!

山歩きは花探し♪光城山・霧訪山で出会った春の彩り

↓今回のツアーはこちら↓https://www.yamakara.com/course/689/detail今回のかわら版では、光城山と霧訪山の道中で出会った、春を彩る様々な花たちの...
4月25日(金)

大切なお知らせ

【Yamakaraかわら版(火曜)】昭和の日ですね!

こんばんは、Yamakaraの富田です。GWの旗日、いかがお過ごしでしょうか。今日は「昭和の日」ですね。Yamakara東京チームは現在8名の社員が在籍していますが、昭和生まれは私含...
4月29日(火)

大切なお知らせ

【Yamakaraかわら版(木曜)】花真っ盛りの山々へ

GW前半は各地の山が賑わった一方で、荒天による遭難事故のニュースは心が痛みますね。後半も引き続き、安全第一で楽しいGWになりますように。さて、今回のYamakara通信では、目にも鮮...
5月1日(木)
夏の日帰りフラワートレッキング! 南アルプス・入笠山

※お申し込みの際に、参加希望ツアー名の欄にてご希望の日程を必ず選択した上でお申し込み下さい。
※ツアーに関するお問い合わせはこちら