※「このツアーは上級者向けです」
「通常の岩場鎖場は問題なく通過できるレベルの方を対象としています」
「不安のある方、自信のない方はご遠慮ください」
妙義山の麓トレッキングで折角岩を感じるなら鎖場にチャレンジしてみたい!というお客様の声にお応えして企画された鎖場体験ツアーです。
妙義山の白雲山登山口付近の岩場にチャレンジします。
妙義神社→大の字→奥の院→第一見晴らし→妙義神社、の周回コースとなります。
今回目的地とする大の字は標高800m付近にある大きな白い大の字の板のことを指します。
これは妙義神社の妙義大権現を省略したものであり、妙義神社にお参り出来ない村人などが代わりに中仙道の安中、松井田宿からお参りしたといわれています。
【装備レンタルに関しまして】
こちらのツアーはヘルメット、ハーネス、カラビナ×2、ロッキングカラビナ×1、120cmスリング×2を利用します。
①登山靴 ②雨具上下 ③ショートスパッツ ④ザック(ザックカバー付き) ⑤ストック ⑥ヘッドランプ ⑦フリース
※ツアーにより必要な装備が上記以外にある場合は別途ご案内いたします。
※靴下のプレゼントはございません
・ツアーお申込みフォームにレンタル欄がございます。希望するアイテム名、点数、靴・雨具はサイズをご記入ください。後日ご検討の際は、ツアーお申込み後に届くご案内メール内のフォームリンクより出発の1週間前(屋久島ツアーは2週間前)までにお申込みください。
行程 | 歩行時間 | |
---|---|---|
1日目 | やまどうぐレンタル屋新宿店(7:30発)==道の駅妙義下車・・・妙義神社・・・白雲山登山口・・・鎖場・・・大の字・・・鎖場・・・奥の院・・・白雲山登山口・・・妙義神社・・・道の駅妙義==(途中トイレ休憩あり)==やまどうぐレンタル屋新宿店(18:30予定) | 時間 |
旅行代金 | 14,800円 |
出発日 | 2021年04月18日(日) |
発着地 | 新宿西口(やまどうぐレンタル屋前) |
ガイド・スタッフ | ガイド:同行・スタッフ:同行 |
最少催行人数 | 10名 |
最大催行人数 | 15名 |
食事 | なし |
利用交通機関 | アルモニアなど同等 |
旅行代金に含まれるもの | バス代、ガイド代、旅行保険代 |