2018年12月に伊豆ヶ岳で開催されたYamakaraレッスンテーピング講座。
好評につき2020年も開催します。
下山中膝が痛くなる、足首をひねってねん挫しやすくなって不安などなど。
ねん挫予防とひざ痛予防のテーピング講座をしながら青梅丘陵を歩きます。
筋肉と同じ伸縮率のキネシオテープを使った膝や足首などの心配な個所の
テーピングによるトラブル防止や
もしもの時に慌てない出血や捻挫などのケガの対処の仕方などファーストエイドの使い方も習いましょう。
・キネシオテープはツアー中にお渡しいたします。普段お持ちのファーストエイドをお持ちいただき中身のチェックもしてもらいましょう。
①登山靴 ②雨具上下 ③ショートスパッツ ④ザック(ザックカバー付き) ⑤ストック ⑥ヘッドランプ ⑦フリース
※ツアーにより必要な装備が上記以外にある場合は別途ご案内いたします。
※靴下のプレゼントはございません
・ツアーお申込みフォームにレンタル欄がございます。希望するアイテム名、点数、靴・雨具はサイズをご記入ください。後日ご検討の際は、ツアーお申込み後に届くご案内メール内のフォームリンクより出発の1週間前(屋久島ツアーは2週間前)までにお申込みください。
行程 | 歩行時間 | |
---|---|---|
1日目 | JR青梅駅改札口9:30集合・・・広場にてテーピング講習・・・(実際にヒヤリ・ハット事例をいくつか紹介。 もしもの時にどう対処したらいいかを学びます・・・15:00頃JR青梅駅解散 | 4時間 |
旅行代金 | 5000円 |
出発日 | 2021年04月04日(日)・2021年04月07日(日) |
発着地 | 現地 |
ガイド・スタッフ | ガイド:楠元ガイド ※10名以上の場合はスタッフ同行 |
最少催行人数 | 5名 |
最大催行人数 | 15名 |
食事 | なし |
旅行代金に含まれるもの | ガイド代、旅行保険代 |