五穀豊穣を願って太平山神社に奉納された米(だんご)や鶏、そして鶏が産んだ卵は太平山のおいしい三大名物として知られています。(写真はイメージ)
ご当地アルプスシリーズ【大平アルプス】
実は栃木にもアルプスがあるのをご存知でしたか?
このツアーでは関東ふれあいの道や、大平アルプスを歩きながら、栃木市の歴史やグルメを楽しむ事が出来ます!
ぜひ栃木産のオジーと一緒に大平アルプスを歩いてみましょう!! 大平山神社や大中寺も見ることが出来、栃木の観光にも触れられます。
大平山は341mと低山ですが、アップダウンや変化に富み、アルプスの名にふさわしい?登山ルートです。
①登山靴 ②雨具上下 ③ショートスパッツ ④ザック(ザックカバー付き) ⑤ストック ⑥ヘッドランプ ⑦フリース
※ツアーにより必要な装備が上記以外にある場合は別途ご案内いたします。
※靴下のプレゼントはございません
・ツアーお申込みフォームにレンタル欄がございます。希望するアイテム名、点数、靴・雨具はサイズをご記入ください。後日ご検討の際は、ツアーお申込み後に届くご案内メール内のフォームリンクより出発の1週間前(屋久島ツアーは2週間前)までにお申込みください。
行程 | 歩行時間 | |
---|---|---|
1日目 | 岩舟駅集合9時集合・・・高勝寺・・・馬不入山・・・桜峠・・・晃石山・・・大平山神社・・・謙信平・・・大平下駅解散17時予定 ※9:05着の電車があるので、それでお集まりください |
7時間 |
旅行代金 | 5,000円 |
出発日 | 2020年12月3日(木)・12月27日(日) |
発着地 | 現地 |
ガイド・スタッフ | ガイド:尾島ガイド スタッフは参加者10名以上の際同行 |
最少催行人数 | 5名 |
最大催行人数 | 15名 |
旅行代金に含まれるもの | ガイド代、旅行保険代 |