くろがね小屋は源泉かけ流しの温泉。冷えた身体を温めてぽかぽかに。夕食は名物のカレーです。
2日目、アイゼンを付けて安達太良山山頂を目指します。
標高1700メートルの安達太良連峰の主峰、安達太良山で雪山登山。
真っ白に染まった雪の安達太良山に登ってみませんか?
人気の山小屋、くろがね小屋に泊って疲れた身体も温泉でポカポカになります。
①登山靴 ②雨具上下 ③ショートスパッツ ④ザック(ザックカバー付き) ⑤ストック ⑥ヘッドランプ ⑦フリース
※ツアーにより必要な装備が上記以外にある場合は別途ご案内いたします。
※靴下のプレゼントはございません
・ツアーお申込みフォームにレンタル欄がございます。希望するアイテム名、点数、靴・雨具はサイズをご記入ください。後日ご検討の際は、ツアーお申込み後に届くご案内メール内のフォームリンクより出発の1週間前(屋久島ツアーは2週間前)までにお申込みください。
行程 | 歩行時間 | |
---|---|---|
1日目 | 7:30新宿発→東北自動車道→安達太良高原・・・スノートレッキング・・・くろがね小屋 (泊) 源泉かけ流しの湯を堪能ください | 3時間 |
2日目 | 朝食後、くろがね小屋→峰ノ辻→安達太良山山頂→薬師岳コース→登山口(※天候により山頂に行くことができない場合や勢至平コースへ戻り下山する場合があります。)下山後岳温泉入浴と各自昼食 岳温泉出発→東北自動車道→新宿着(18:00頃着予定) :00) |
4時間 |
旅行代金 | 39,800円 |
出発日 | 2021年1月16日(土)、2021年02月03日(水)、2021年02月13日(土) |
発着地 | 新宿西口(やまどうぐレンタル屋前) |
ガイド・スタッフ | ガイド:渡辺茂雄 スタッフ同行 |
最少催行人数 | 15名 |
最大催行人数 | 20名 |
食事 | 朝1回、夕1回 |
利用交通機関 | アルモニアまたは同等クラス |
宿泊 | くろがね小屋(相部屋となります) |
旅行代金に含まれるもの | バス代、ガイド代、旅行保険代、宿泊代、食事:朝1昼✕夕1 |