
都内で見れる氷瀑!? 関東百名山・浅間嶺と払沢の滝
都内で見れる氷瀑!? 関東百名山・浅間嶺と払沢の滝
2026年2月6日(金)
催行決定
2026年2月14日(土)
キャンセル待ち
2026年2月21日(土)
キャンセル待ち
空席や追加設定が出た際に優先的にご案内いたしますので、参加ご希望の方は積極的にキャンセル待ちでお申込みください。
このコース詳細をシェアする
都内で氷瀑が見れる!?
冬の芸術、氷瀑。冬ならではの風物詩はとても魅力的ですが、
有名どころの青森の奥入瀬渓流や岐阜の平湯大滝、関東近郊でも栃木の雲竜渓谷や茨城の袋田の滝などなど…。
微妙~に遠いですよね…。
それが超!近場の奥多摩で見られるってご存じでしたか?
東京都で唯一の「日本の滝百選」に選ばれている払沢(ほっさわ)の滝は、落差62メートル、全4段からなります。最下段(落差約26メートル)の落ち込みにある深い淵はとても神秘的で、古くから大蛇が棲むと伝えられており、滝自体の美しさと迫力もさることながら、冬には結氷することでも有名です。
今回は上川乗バス停からスタートし、浅間嶺を通って、払沢の滝へとアプローチします。
浅間嶺は関東百名山であり、「山と食欲と私」にも主人公・あゆみが雲取山を偵察シーンがあるように、
山頂からは富士山や丹沢、御前山、三頭山、大岳山などの奥多摩の大展望が望めます。
また、解散予定の払沢の滝入り口付近ではおしゃれなギャラリー喫茶やカフェやレストラン、ドーナツのあるお豆腐屋さんなど下山後のお楽しみもありますよ…♪
※ 払沢の滝入口付近からバスで「秋川渓谷 瀬音の湯」などの日帰り入浴施設へとアクセスが可能です。
■他にも多数ツアーをご用意しています
Yamakaraツアーは全コース登山装備の無料レンタル付き!
初心者の方も気軽にご参加いただけます。詳しくは弊社ホームページをご覧ください!
→Yamakara ホームページ
冬の芸術、氷瀑。冬ならではの風物詩はとても魅力的ですが、
有名どころの青森の奥入瀬渓流や岐阜の平湯大滝、関東近郊でも栃木の雲竜渓谷や茨城の袋田の滝などなど…。
微妙~に遠いですよね…。
それが超!近場の奥多摩で見られるってご存じでしたか?
東京都で唯一の「日本の滝百選」に選ばれている払沢(ほっさわ)の滝は、落差62メートル、全4段からなります。最下段(落差約26メートル)の落ち込みにある深い淵はとても神秘的で、古くから大蛇が棲むと伝えられており、滝自体の美しさと迫力もさることながら、冬には結氷することでも有名です。
今回は上川乗バス停からスタートし、浅間嶺を通って、払沢の滝へとアプローチします。
浅間嶺は関東百名山であり、「山と食欲と私」にも主人公・あゆみが雲取山を偵察シーンがあるように、
山頂からは富士山や丹沢、御前山、三頭山、大岳山などの奥多摩の大展望が望めます。
また、解散予定の払沢の滝入り口付近ではおしゃれなギャラリー喫茶やカフェやレストラン、ドーナツのあるお豆腐屋さんなど下山後のお楽しみもありますよ…♪
※ 払沢の滝入口付近からバスで「秋川渓谷 瀬音の湯」などの日帰り入浴施設へとアクセスが可能です。
■他にも多数ツアーをご用意しています
Yamakaraツアーは全コース登山装備の無料レンタル付き!
初心者の方も気軽にご参加いただけます。詳しくは弊社ホームページをご覧ください!
→Yamakara ホームページ
ツアー行程表
行程
行動時間
1日目
行動時間
JR武蔵五日市駅(8:40集合)…(平日:9:06発 土日祝:9:00発)=上川乗バス停(408m)…浅間嶺(903m)…峠の茶屋跡地…時坂峠…滝百選 払沢の滝…払沢の滝入口バス停 (274m)(16:00頃解散予定)
※歩行距離:7.3㎞ ※食事:××× ※路線バスは各自払いとなります。
■他にも多数ツアーをご用意しています
Yamakaraツアーは全コース登山装備の無料レンタル付き!
初心者の方も気軽にご参加いただけます。詳しくは弊社ホームページをご覧ください!
→Yamakara ホームページ
※歩行距離:7.3㎞ ※食事:××× ※路線バスは各自払いとなります。
■他にも多数ツアーをご用意しています
Yamakaraツアーは全コース登山装備の無料レンタル付き!
初心者の方も気軽にご参加いただけます。詳しくは弊社ホームページをご覧ください!
→Yamakara ホームページ
5時間
「=」バス・タクシー等、「…」徒歩、「→」航空機等、「〜」船舶、「-」鉄道・ロープウェイ等
旅行代金(大人お1人様)及び条件
旅行代金
5,000円: 現地発《武蔵五日市駅 集合》
出発日
2026年2月6日(金)
2026年2月14日(土)
2026年2月21日(土)
2026年2月14日(土)
2026年2月21日(土)
ガイド・スタッフ※
2026年2月6日(金): 阿部美登里(ガイド) Yamakaraスタッフ
2026年2月14日(土): 阿部美登里(ガイド) Yamakaraスタッフ
2026年2月21日(土): 阿部美登里(ガイド) Yamakaraスタッフ
2026年2月14日(土): 阿部美登里(ガイド) Yamakaraスタッフ
2026年2月21日(土): 阿部美登里(ガイド) Yamakaraスタッフ
最少催行人数
9名
最大催行人数
15名
登山に必要のない荷物
置けません
立寄入浴
無
食事
朝× 昼× 夕×
宿泊
利用交通機関
西東京バス(各自お支払い)
旅行代金に含まれるもの
ガイド代、旅行保険代
※ガイド・スタッフは体調管理や業務の都合により変更となることがございます。その場合でもツアーは予定通り催行いたします。
このツアーに関するレンタル情報
登山装備まるごと無料レンタル付!初心者でも安心!
-
無料レンタルアイテム7点
①登山靴②雨具上下③ショートスパッツ④ザック(ザックカバー付き)⑤ストック⑥ヘッドランプ⑦フリース
※ツアーにより必要な装備が上記以外にある場合は、ツアーお申込み後に届くご案内メール内のレンタル登録フォームよりご参照頂けます。
※靴下のプレゼントはございません。 -
レンタルお申込み方法
ツアーお申込み後に届くご案内メール内のレンタル登録フォームより希望するアイテム名、点数、サイズの登録をお願いします。
出発の1週間前(屋久島ツアーは2週間前)までにお申込みください。
ツアー出発日の1週間前を切ってからはレンタル受付出来かねますので、ご自身で装備のご用意をお願いいたします。 -
レンタル受け取り・返却方法
・受け取りは、新宿店出発ツアーは当日新宿店にて、屋久島ツアーは屋久島現地にて、駅・空港発着や現地発着ツアーは事前配送となります。
・返却は、基本的にツアー解散前に現地でのご返却となります。駅・空港発着や現地発着ツアーは3営業日以内に新宿店へ持ち込み返却、または、配送(お客様の送料負担)による返却となります。
※画像を選択すると大きく表示されます
1/
