Yamakara

【博多駅/岡山駅発】 雪山登山教室「Yamakara福岡 Snow College」第1回・蒜山と擬宝珠山

【博多駅/岡山駅発】 雪山登山教室「Yamakara福岡 Snow College」第1回・蒜山と擬宝珠山

  • 料金
    2026年1月10日(土)
    39,800岡山駅発
    64,800博多駅発

    2026年1月24日(土)
    39,800岡山駅発
    64,800博多駅発
  • 出発日
    2026年1月10日(土)/1泊2日
    2026年1月24日(土)/1泊2日
  • 目的地
    中国・四国
  • スタッフ
    2026年1月10日(土): 二上秀昭 Yamakaraスタッフ
    2026年1月24日(土): 二上秀昭 Yamakaraスタッフ
2026年1月10日(土)

募集中

申込数/定員
0/15
2026年1月24日(土)

募集中

申込数/定員
0/15

このコース詳細をシェアする

ここがポイント!

1. 九州の雪山からステップアップにもってこい


福岡から気軽に!
雪山登山の第一歩をヤマカラ福岡 Snow College で踏み出そう!

「雪山に憧れるけど、何から始めればいいか分からない…」「道具を揃えるのも大変そう…」そんなあなたの悩みをヤマカラ福岡が解決します!

Snow College第1回は、比較的穏やかながらも冬山が楽しめる蒜山(ひるぜん)・擬宝珠山(ぎぼしざん)を舞台に、雪山登山の基礎をじっくり学べる九州の雪山からステップアップにもってこい!な山を選びました。

【こんな方におすすめです】


・雪山登山にチャレンジしてみたい初心者の方
・雪山装備をまだ持っていない、購入を迷っている方
・冬山は怖いから誰かに教えてほしい・・・と思っている方

2. 購入すると15万以上になる冬山道具が無料レンタル付き!


雪山登山には専用の装備が不可欠ですが、全て揃えるとなるとかなりの出費に…。ご安心ください!このツアーでは、冬用登山靴、12本爪アイゼン、ピッケル、冬用ウェア、ゴーグルなど、総額15万円以上にもなる雪山装備を全て無料でレンタルできます。手ぶらで安心してご参加いただけますよ!

※装備は中途半端に買わず、まずは一式レンタルしてください!
このツアーでは12本爪アイゼンを装着できる、ソールの固い登山用冬靴が必要です。防寒ブーツやスノーブーツではご参加いただけません。お持ちでない方や、ご自身の靴でご不安な方は、必ずレンタルをご利用ください。

【よくあるご質問】
Q.レンタルの申し込みはどのようにすれば良いですか?
A.ツアーお申込み完了後、ご案内メールのURLからご自身でお申込みをお願いします。レンタルページへアクセスし、ツアー日1週間前までにサイズ等をご登録いただき、配送料1,000円をお支払いただいてからの発送となります。
レンタル装備品ご登録手順はこちらから

Q.レンタルの受け取り場所と返却場所を教えてください。
A.受け取りはご自宅に出発日の4日前を目安にお届けします。返却は岡山駅で返却となりますので、お客様自身でのツアー後の配送は不要となります。


■博多駅を7:30集合に設定し、さらに岡山駅を09:30集合に設定することで、福岡以外からの方も参加しやすくなっています。
九州圏内からのご参加はもちろん、東京駅始発、大阪駅、名古屋駅から新幹線で岡山駅での合流も可能ですので、ぜひご参加ください!
※こちらのツアーで岡山駅集合・解散される方は、各自で新幹線等のご予約をお願いします。

3. 【第1回で学べること・体験できること】


蒜山・擬宝珠山は、美しいブナ林や雪原が広がり、冬ならではの静寂と雄大さを感じられるフィールドです。

・雪山ならではの歩行技術(アイゼン歩行の基本)
・ピッケルの持ち方・使い方(簡単な滑落停止動作)
・防寒対策のポイントとレイヤリング
・雪山の天気とリスク、安全管理について
・雪上での休憩方法と行動食の選び方
・美しい雪景色の中でのトレッキング体験

※雪山はその時の環境により講習内容を変更します。

【蒜山・擬宝珠山の魅力】


岡山県と鳥取県にまたがる蒜山と擬宝珠山は、冬季には美しい雪化粧をまとい、静かで幻想的な世界が広がります。
急峻な場所が少なく、雪山入門には最適なフィールドです。運が良ければ、雪の上に残された動物の足跡を見つけたり、晴れた日には遠くの山々まで見渡せる絶景を楽しむこともできます。

※こちらのツアーでは岡山駅集合解散も可能です。各自で公共交通機関等のご予約をお願いします。

【博多駅発着 厳選日帰り・宿泊バス登山ツアー一覧はこちら】


九州の山を歩きつくそう! 
バラエティ豊かな登山ツアーをご用意しました。
いますぐチェック! →日帰り・宿泊バス登山ツアー一覧

【首都圏以外にお住まいの方へ】


ヤマカラでは、全国各地の登山ツアーを多数ご用意しています。
どのツアーも、登山装備は無料レンタル付き!
詳しくはこちらをご覧ください。
いますぐチェック! →首都圏在住以外の方向けのツアー一覧

ツアー行程表

行程
行動時間
1日目
行動時間
博多駅(7:30集合)—新幹線—岡山駅(9:30集合)=鏡ヶ成高原駐車場(933m)…擬宝珠山(1109m)…鏡ヶ成高原駐車場=蒜山・湯舟荘【泊】
※歩行距離:1.1㎞  ※食事:××夕
2時間
2日目
行動時間
蒜山・湯舟荘=上蒜山登山口(550m)…蒜山/上蒜山(1202m)…上蒜山登山口=<高速道/途中SA等で休憩>=岡山駅(17:30着)-新幹線-博多駅(19:30着)
※歩行距離:7.1km ※食事:朝××
5時間
「=」バス・タクシー等、「…」徒歩、「→」航空機等、「〜」船舶、「-」鉄道・ロープウェイ等

旅行代金(大人お1人様)及び条件

旅行代金
2026年1月10日(土)
39,800: 岡山駅発
64,800: 博多駅発

2026年1月24日(土)
39,800: 岡山駅発
64,800: 博多駅発
出発日
2026年1月10日(土)
2026年1月24日(土)
ガイド・スタッフ
2026年1月10日(土): 二上秀昭(ガイド) Yamakaraスタッフ(添乗)
2026年1月24日(土): 二上秀昭(ガイド) Yamakaraスタッフ(添乗)
最少催行人数
12名
最大催行人数
15名
登山に必要のない荷物
2026年1月10日(土): バスに置けます(お風呂セット含まない)
2026年1月24日(土): 置けません
立寄入浴
食事
朝1昼×夕1
宿泊
湯舟荘
利用交通機関
吉備交通または同等
旅行代金に含まれるもの
JR代(博多発の方のみ)、貸切バス代、宿泊代、ガイド代、行程欄記載の食事代、保険代、消費税等諸税

このツアーに関するレンタル情報

登山装備まるごと無料レンタル付!初心者でも安心!
  • 無料レンタルアイテム7点

    ①登山靴②雨具上下③ショートスパッツ④ザック(ザックカバー付き)⑤ストック⑥ヘッドランプ⑦フリース

    ※ツアーにより必要な装備が上記以外にある場合は、ツアーお申込み後に届くご案内メール内のレンタル登録フォームよりご参照頂けます。
    ※靴下のプレゼントはございません。

  • レンタルお申込み方法

    ツアーお申込み後に届くご案内メール内のレンタル登録フォームより希望するアイテム名、点数、サイズの登録をお願いします。
    出発の1週間前(屋久島ツアーは2週間前)までにお申込みください。
    ツアー出発日の1週間前を切ってからはレンタル受付出来かねますので、ご自身で装備のご用意をお願いいたします。

  • レンタル受け取り・返却方法

    ・受け取りは、新宿店出発ツアーは当日新宿店にて、屋久島ツアーは屋久島現地にて、駅・空港発着や現地発着ツアーは事前配送となります。
    ・返却は、基本的にツアー解散前に現地でのご返却となります。駅・空港発着や現地発着ツアーは3営業日以内に新宿店へ持ち込み返却、または、配送(お客様の送料負担)による返却となります。

※画像を選択すると大きく表示されます

【博多駅/岡山駅発】 雪山登山教室「Yamakara福岡 Snow College」第1回・蒜山と擬宝珠山

※お申し込みの際に、参加希望ツアー名の欄にてご希望の日程を必ず選択した上でお申し込み下さい。
※ツアーに関するお問い合わせはこちら