
冬場トレーニング 大倉尾根から塔ノ岳
冬場トレーニング 大倉尾根から塔ノ岳
「冬の丹沢・塔ノ岳へ!通称バカ尾根を登り切る、登りごたえ抜群の体力練成企画」
・冬でもなまらないよう、登山体力の維持・向上を目的としたトレーニング山行です。
・**大倉尾根(バカ尾根)**は、短距離で急登が続くため、特に脚力と持久力の強化に適しています。
・塔ノ岳(標高1491m)へ、大倉からは約1200mの標高差があり一気に登り降りすることは抜群のトレーニングに。
・急な階段が多く、きつい登りが続きますが、要所要所で休憩も挟むのでご安心を。
※季節柄雪になる可能性もあります。その際は装備にチェーンスパイクが必要となる場合がございます。
レンタルも可能となりますのでその際はあると便利なものとしてレンタルを登録しておりますのでこちらをご利用ください。
・冬でもなまらないよう、登山体力の維持・向上を目的としたトレーニング山行です。
・**大倉尾根(バカ尾根)**は、短距離で急登が続くため、特に脚力と持久力の強化に適しています。
・塔ノ岳(標高1491m)へ、大倉からは約1200mの標高差があり一気に登り降りすることは抜群のトレーニングに。
・急な階段が多く、きつい登りが続きますが、要所要所で休憩も挟むのでご安心を。
※季節柄雪になる可能性もあります。その際は装備にチェーンスパイクが必要となる場合がございます。
レンタルも可能となりますのでその際はあると便利なものとしてレンタルを登録しておりますのでこちらをご利用ください。
ツアー行程表
行程
行動時間
1日目
行動時間
渋沢駅7:30集合(時間厳守)(渋沢駅より平日7:47 土日7:36or7:50バス利用)=(路線バス・各自払い)=大倉(290m)…観音茶屋…見晴茶屋…堀山…天神尾根分岐…花立山荘…花立ノ頭…塔ノ岳(1,491m)…(ピストン)…大倉登山口=(路線バス・各自払い)=渋沢駅18:00解散予定
※歩行距離:13㎞ ※食事:×××
累積標高登り1300m 下り1300m
※歩行距離:13㎞ ※食事:×××
累積標高登り1300m 下り1300m
8時間
「=」バス・タクシー等、「…」徒歩、「→」航空機等、「〜」船舶、「-」鉄道・ロープウェイ等
旅行代金(大人お1人様)及び条件
このツアーに関するレンタル情報
登山装備まるごと無料レンタル付!初心者でも安心!
-
無料レンタルアイテム7点
①登山靴②雨具上下③ショートスパッツ④ザック(ザックカバー付き)⑤ストック⑥ヘッドランプ⑦フリース
※ツアーにより必要な装備が上記以外にある場合は、ツアーお申込み後に届くご案内メール内のレンタル登録フォームよりご参照頂けます。
※靴下のプレゼントはございません。 -
レンタルお申込み方法
ツアーお申込み後に届くご案内メール内のレンタル登録フォームより希望するアイテム名、点数、サイズの登録をお願いします。
出発の1週間前(屋久島ツアーは2週間前)までにお申込みください。
ツアー出発日の1週間前を切ってからはレンタル受付出来かねますので、ご自身で装備のご用意をお願いいたします。 -
レンタル受け取り・返却方法
・受け取りは、新宿店出発ツアーは当日新宿店にて、屋久島ツアーは屋久島現地にて、駅・空港発着や現地発着ツアーは事前配送となります。
・返却は、基本的にツアー解散前に現地でのご返却となります。駅・空港発着や現地発着ツアーは3営業日以内に新宿店へ持ち込み返却、または、配送(お客様の送料負担)による返却となります。
※画像を選択すると大きく表示されます
1/