
浅間山の雄姿を望む! 黒斑山雪山登山
浅間山の雄姿を望む! 黒斑山雪山登山
12月21日(日)
キャンセル待ち
2026年1月10日(土)
キャンセル待ち
2026年2月3日(火)
催行決定
空席や追加設定が出た際に優先的にご案内いたしますので、参加ご希望の方は積極的にキャンセル待ちでお申込みください。
このコース詳細をシェアする
浅間山の外輪山である2,404mの黒斑山。
一面雪に覆われる冬はアイゼンを使って山頂へ。
今シーズンの雪山へ向けて足慣らしをしたい方、雪山デビューをしたい方、是非この黒斑山からスタートを切りましょう!!
山頂から眺める浅間山の雄姿はとても素晴らしいです。
美しい景色と共に、今シーズンの雪山を開幕させましょう!
<装備についての注意点>
*グローブはスキーなどで使える暖かさのものをお持ちください。
*サングラス・ゴーグル、ニット帽、バラクラバ・ネックゲーターなど着用して肌を露出しない装備をお持ちください。
*雪山用登山靴は圧迫感の無くゆったり履けるサイズをレンタルしてください。
■他にも多数ツアーをご用意しています
Yamakaraツアーは全コース登山装備の無料レンタル付き!
初心者の方も気軽にご参加いただけます。詳しくは弊社ホームページをご覧ください!
→Yamakara ホームページ
■雪山登山ツアー特集
他にYamakaraでは初心者向けのツアーから経験者向けのツアーまで、雪山登山ツアーを豊富にご用意。
アイゼンやピッケル、ビーコンなどはもちろん、ゴーグルや冬用グローブなどの小物まで、自分で揃えるのが大変な雪山アイテムがレンタル無料です!
是非、合わせてYamakara雪山登山ツアー特集ページもご覧ください。
雪山登山ツアー特集ページはこちらをクリック!
        一面雪に覆われる冬はアイゼンを使って山頂へ。
今シーズンの雪山へ向けて足慣らしをしたい方、雪山デビューをしたい方、是非この黒斑山からスタートを切りましょう!!
山頂から眺める浅間山の雄姿はとても素晴らしいです。
美しい景色と共に、今シーズンの雪山を開幕させましょう!
<装備についての注意点>
*グローブはスキーなどで使える暖かさのものをお持ちください。
*サングラス・ゴーグル、ニット帽、バラクラバ・ネックゲーターなど着用して肌を露出しない装備をお持ちください。
*雪山用登山靴は圧迫感の無くゆったり履けるサイズをレンタルしてください。
■他にも多数ツアーをご用意しています
Yamakaraツアーは全コース登山装備の無料レンタル付き!
初心者の方も気軽にご参加いただけます。詳しくは弊社ホームページをご覧ください!
→Yamakara ホームページ
■雪山登山ツアー特集
他にYamakaraでは初心者向けのツアーから経験者向けのツアーまで、雪山登山ツアーを豊富にご用意。
アイゼンやピッケル、ビーコンなどはもちろん、ゴーグルや冬用グローブなどの小物まで、自分で揃えるのが大変な雪山アイテムがレンタル無料です!
是非、合わせてYamakara雪山登山ツアー特集ページもご覧ください。
雪山登山ツアー特集ページはこちらをクリック!
ツアー行程表
行程
        行動時間
        1日目
行動時間
やまどうぐレンタル屋新宿店(10:00集合)=<関越・上信越道/途中SA等で休憩>=車坂峠(1,973m)…トーミの頭…黒斑山(2,404m)…(往路下山)…車坂峠=<上信越・関越道/途中SA等で休憩>=新宿西口(20:00予定)
※歩行距離:5.1km ※食事:×××
※歩行距離:5.1km ※食事:×××
5時間
      「=」バス・タクシー等、「…」徒歩、「→」航空機等、「〜」船舶、「-」鉄道・ロープウェイ等
      旅行代金(大人お1人様)及び条件
旅行代金
        14,800円: 新宿店発
        出発日
        12月21日(日)
2026年1月10日(土)
2026年2月3日(火)
        
        2026年1月10日(土)
2026年2月3日(火)
ガイド・スタッフ※
        12月21日(日): 篠原果鈴(ガイド) 平林勇太(ガイド) 寒竹祐子(添乗)
2026年1月10日(土): 篠原果鈴(ガイド) 平林勇太(ガイド) 小野さや菜(添乗)
2026年2月3日(火): 梶原佑起(ガイド) 湯山貴司(ガイド) Yamakaraスタッフ
        2026年1月10日(土): 篠原果鈴(ガイド) 平林勇太(ガイド) 小野さや菜(添乗)
2026年2月3日(火): 梶原佑起(ガイド) 湯山貴司(ガイド) Yamakaraスタッフ
最少催行人数
        10名
        最大催行人数
        12月21日(日)、2026年1月10日(土): 19名
2026年2月3日(火): 20名
        2026年2月3日(火): 20名
登山に必要のない荷物
        バスに置けます(お風呂セット含まない)
        立寄入浴
        無
        食事
        なし(昼食は各自ご持参ください)
        宿泊
        
        利用交通機関
        アルモニアまたは同等
        旅行代金に含まれるもの
        貸切バス代、ガイド代、保険代、消費税等諸税
      ※ガイド・スタッフは体調管理や業務の都合により変更となることがございます。その場合でもツアーは予定通り催行いたします。
      このツアーに関するレンタル情報
登山装備まるごと無料レンタル付!初心者でも安心!
          - 
              無料レンタルアイテム7点①登山靴②雨具上下③ショートスパッツ④ザック(ザックカバー付き)⑤ストック⑥ヘッドランプ⑦フリース ※ツアーにより必要な装備が上記以外にある場合は、ツアーお申込み後に届くご案内メール内のレンタル登録フォームよりご参照頂けます。 
 ※靴下のプレゼントはございません。
- 
              レンタルお申込み方法ツアーお申込み後に届くご案内メール内のレンタル登録フォームより希望するアイテム名、点数、サイズの登録をお願いします。 
 出発の1週間前(屋久島ツアーは2週間前)までにお申込みください。
 ツアー出発日の1週間前を切ってからはレンタル受付出来かねますので、ご自身で装備のご用意をお願いいたします。
- 
              レンタル受け取り・返却方法・受け取りは、新宿店出発ツアーは当日新宿店にて、屋久島ツアーは屋久島現地にて、駅・空港発着や現地発着ツアーは事前配送となります。 
 ・返却は、基本的にツアー解散前に現地でのご返却となります。駅・空港発着や現地発着ツアーは3営業日以内に新宿店へ持ち込み返却、または、配送(お客様の送料負担)による返却となります。
※画像を選択すると大きく表示されます
1/
    
  