
黒部五郎・三俣蓮華岳・双六岳
黒部五郎・三俣蓮華岳・双六岳
-
- 料金
- 119,800円《復路はバス利用》
-
- 出発日
- 8月17日(木)/3泊4日
-
- 目的地
- 北アルプス
-
- 発着地
- 東京駅
-
- スタッフ
- 宮本佐知恵
新幹線を使って富山へ。折立から太郎平まで一気に登ります。
黒部五郎岳は北アルプスの奥深くに位置する山で、縦走でしか訪れることができません。
2日目に宿泊する黒部五郎小舎からは天気がよければ大パノラマが広がります。
3日目は三俣蓮華岳・双六岳と縦走し(天気によって巻道を利用)双六小屋へ
4日目は弓折乗越から鏡平、秩父沢と降りて新穂高へ下山します。
※山小屋利用時はマスクの着用と就寝の際はインナーシーツが必要となります。
※Yamakaraツアーでは往復の交通手段として他のツアーとの混載となる場合がございます。天候などの状況によりお客様が下山した後に他のツアーの下山をお待ちいただく場合がございますことを予めご了承ください。
黒部五郎岳は北アルプスの奥深くに位置する山で、縦走でしか訪れることができません。
2日目に宿泊する黒部五郎小舎からは天気がよければ大パノラマが広がります。
3日目は三俣蓮華岳・双六岳と縦走し(天気によって巻道を利用)双六小屋へ
4日目は弓折乗越から鏡平、秩父沢と降りて新穂高へ下山します。
※山小屋利用時はマスクの着用と就寝の際はインナーシーツが必要となります。
※Yamakaraツアーでは往復の交通手段として他のツアーとの混載となる場合がございます。天候などの状況によりお客様が下山した後に他のツアーの下山をお待ちいただく場合がございますことを予めご了承ください。
ツアー行程表
行程
行動時間
1日目
行動時間
7:00~7:20頃東京発==富山駅 ・・・富山== タクシー==折立登山スタート・・・太郎平小屋(泊)
6時間
2日目
行動時間
太郎平小屋・・・北ノ俣岳・・・黒部五郎岳・・・黒部五郎小舎(泊)
8時間
3日目
行動時間
黒部五郎小舎・・・三俣蓮華・・・双六岳・・・双六小屋(泊)
6.5時間
4日目
行動時間
双六小屋・・・弓折乗越・・・鏡平・・・秩父沢・・・わさび平小屋・・・新穂高==(立寄り湯各自支払い)==中央道==新宿(21:00頃着予定)
5.5時間
旅行代金(大人お1人様)及び条件
旅行代金
119,800円: 《復路はバス利用》
出発日
8月17日(木)
発着地
東京駅
ガイド・スタッフ
宮本佐知恵(ガイド)
最少催行人数
8名
最大催行人数
10名
食事
朝3回、昼x、夕3回
宿泊
1日目:太郎平小屋・2日目:黒部五郎小舎・3日目:双六小屋
利用交通機関
JR北陸新幹線、タクシー、光輝観光バスなど同等
旅行代金に含まれるもの
JR代、バス代、タクシー代、ガイド代、旅行保険代、宿泊代、食事:朝3昼✕夕3
このツアーに関するレンタル情報
登山装備まるごと無料レンタル付!初心者でも安心!
-
無料レンタルアイテム7点
①登山靴②雨具上下③ショートスパッツ④ザック(ザックカバー付き)⑤ストック⑥ヘッドランプ⑦フリース
※ツアーにより必要な装備が上記以外にある場合は別途ご案内いたします。
※靴下のプレゼントはございません -
レンタルお申込み方法
ツアーお申込みフォームにレンタル欄がございます。希望するアイテム名、点数、靴・雨具はサイズをご記入ください。
後日ご検討の際は、ツアーお申込み後に届くご案内メール内のフォームリンクより出発の1週間前(屋久島ツアーは2週間前)までにお申込みください。 -
レンタル受け取り・返却方法
・受け取りは、新宿店出発ツアーは当日新宿店にて、屋久島ツアーは屋久島現地にて、東京駅発や現地集合ツアーは事前配送となります。
・返却は、基本的にツアー解散前に現地でのご返却となります。現地集合や一部ツアーは配送によるご返却となります。
※画像を選択すると大きく表示されます
1/