
「蘇りの地、わかやま」 海の熊野古道大辺路
「蘇りの地、わかやま」 海の熊野古道大辺路
-
- 料金
- 4月20日(木)
82,800円JR京都駅発
104,800円東京駅発 -
- 出発日
- 4月20日(木)/2泊3日
-
- 目的地
- 関西
-
- 発着地
- 東京駅
-
- スタッフ
- 番留京子 渡辺やすえ
熊野古道を歩くシリーズ初登場の大辺路。
2022年は大雨の影響で安居の渡し体験などをすることができませんでした。
熊野古道 大辺路は、紀伊田辺の鬪雞神社から海岸線に沿いに進み那智の補陀落山寺に至る道です。
中辺路に比べ距離が長く、今回は3日間で田辺市にあるひき岩群散策、鬪雞神社参拝、
草堂寺から見老津までの富田坂・仏坂・長井坂を巡ります。途中安居の渡し体験も予定しております。
海と山の織りなす美しい景観に恵まれた道です。
宿泊は白浜にあるSHIRAHAMA KEY TERRACE HOTEL SEAMOREに2連泊。
早朝、夕暮れの宿からの眺めも絶景です。
京都駅集合:9:45集合し、20:30頃の解散を予定しております。近鉄京都乗換えます。
2022年は大雨の影響で安居の渡し体験などをすることができませんでした。
熊野古道 大辺路は、紀伊田辺の鬪雞神社から海岸線に沿いに進み那智の補陀落山寺に至る道です。
中辺路に比べ距離が長く、今回は3日間で田辺市にあるひき岩群散策、鬪雞神社参拝、
草堂寺から見老津までの富田坂・仏坂・長井坂を巡ります。途中安居の渡し体験も予定しております。
海と山の織りなす美しい景観に恵まれた道です。
宿泊は白浜にあるSHIRAHAMA KEY TERRACE HOTEL SEAMOREに2連泊。
早朝、夕暮れの宿からの眺めも絶景です。
京都駅集合:9:45集合し、20:30頃の解散を予定しております。近鉄京都乗換えます。
ツアー行程表
行程
行動時間
1日目
行動時間
東京駅(7:00~7:30頃予定)=東海道新幹線=JR京都(10:00頃発)近鉄京都==大和八木駅=11:00頃着=貸切バス==ふるさと自然公園センター・・・ひき岩群・・・ふるさと自然公園センター==南方熊楠顕彰館==闘鶏神社==白浜HOTEL SEAMORE(泊)
3時間
2日目
行動時間
白浜ホテル=貸切バス=安居(あご)の渡場・・・ 仏坂渡し舟5分…桂松跡…茶屋跡…地主神社=車移動 =和深川王子神社(各自昼食)…長井坂西登り口…茶屋の段…長井坂東登り口…見老津駅 =車移動==白浜HOTEL SEAMORE(泊)
6時間
3日目
行動時間
白浜ホテル=貸切バス=草堂寺…富田坂入口…七曲の坂…峠の茶屋跡…安居辻松峠…祝の滝分岐…三ケ川バス停…
安居の渡場ゴール=貸切バス=大和八木駅19時着予定==近鉄京都・・・JR京都駅==東海道新幹線== 東京着23時頃予定
安居の渡場ゴール=貸切バス=大和八木駅19時着予定==近鉄京都・・・JR京都駅==東海道新幹線== 東京着23時頃予定
6時間
旅行代金(大人お1人様)及び条件
旅行代金
4月20日(木)
82,800円: JR京都駅発
104,800円: 東京駅発
82,800円: JR京都駅発
104,800円: 東京駅発
出発日
4月20日(木)
発着地
東京駅
ガイド・スタッフ
番留京子(ガイド) 渡辺やすえ(添乗)
最少催行人数
12名
最大催行人数
14名
食事
朝2回、昼なし、夕2回
宿泊
SHIRAHAMA KEY TERRACE HOTEL SEAMORE(2~3名部屋)男女別相部屋利用
利用交通機関
JR・三光タクシーなど利用
旅行代金に含まれるもの
JR(東京出発のみ)、近鉄線、ガイド代、宿泊代(2泊4食付)、貸切バス代、あごの渡し代、旅行保険代
このツアーに関するレンタル情報
登山装備まるごと無料レンタル付!初心者でも安心!
-
無料レンタルアイテム7点
①登山靴②雨具上下③ショートスパッツ④ザック(ザックカバー付き)⑤ストック⑥ヘッドランプ⑦フリース
※ツアーにより必要な装備が上記以外にある場合は別途ご案内いたします。
※靴下のプレゼントはございません -
レンタルお申込み方法
ツアーお申込みフォームにレンタル欄がございます。希望するアイテム名、点数、靴・雨具はサイズをご記入ください。
後日ご検討の際は、ツアーお申込み後に届くご案内メール内のフォームリンクより出発の1週間前(屋久島ツアーは2週間前)までにお申込みください。 -
レンタル受け取り・返却方法
・受け取りは、新宿店出発ツアーは当日新宿店にて、屋久島ツアーは屋久島現地にて、東京駅発や現地集合ツアーは事前配送となります。
・返却は、基本的にツアー解散前に現地でのご返却となります。現地集合や一部ツアーは配送によるご返却となります。
※画像を選択すると大きく表示されます
1/