Yamakara

裏から登る ふたたびの筑波山

裏から登る ふたたびの筑波山

  • 料金
    14,800新宿店発
  • 出発日
    11月26日(水)/日帰り
    11月30日(日)/日帰り
  • 目的地
    関東近郊
  • スタッフ
    11月26日(水): 福地幸子
    11月30日(日): 福地幸子
11月26日(水)

募集中

申込数/定員
2/15
11月30日(日)

募集中

申込数/定員
5/15

このコース詳細をシェアする

ここがポイント!
誰もが知っている筑波山。
山頂からは関東平野が一望でき、低山ながら日本百名山として堂々たる山です。
既に登ったことがあるYamakaraファンも多いと思います。

でも、このツアーでは個人では行きづらい裏筑波・筑波高原から登り、つづじヶ丘へ下ります。
同じ山でもルートが変わると、雰囲気や印象がガラっと変わりますよね。
今まで見たことがない筑波山の表情を見に行きましょう!!

下山後は、近くの温泉で登山の疲れを取って帰ります。下山後のお風呂っていいですよね~


■他にも多数ツアーをご用意しています
Yamakaraツアーは全コース登山装備の無料レンタル付き!
初心者の方も気軽にご参加いただけます。詳しくは弊社ホームページをご覧ください!
Yamakara ホームページ

ツアー行程表

行程
行動時間
1日目
行動時間
やまどうぐレンタル屋新宿店(8:00発)=<常磐道【途中SA等で休憩】>=筑波高原キャンプ場(490m)…男体山(871m)…御幸ヶ原…筑波山・女体山(877m)…つつじヶ丘(524m)=やさと温泉ゆりの里(各自入浴)=<常磐道【途中SA等で休憩】>=新宿西口(19:00予定)
※歩行距離:5.2km ※食事:×××
4時間
「=」バス・タクシー等、「…」徒歩、「→」航空機等、「〜」船舶、「-」鉄道・ロープウェイ等

旅行代金(大人お1人様)及び条件

旅行代金
14,800: 新宿店発
出発日
11月26日(水)
11月30日(日)
ガイド・スタッフ
11月26日(水): 福地幸子(ガイド)
11月30日(日): 福地幸子(ガイド)
最少催行人数
11名
最大催行人数
15名
登山に必要のない荷物
バスに置けます(お風呂セット含む)
立寄入浴
有(各自負担)
食事
なし
宿泊
利用交通機関
ボックスツアーまたは同等
旅行代金に含まれるもの
貸切バス代、ガイド代、保険代、消費税等諸税

このツアーに関するレンタル情報

登山装備まるごと無料レンタル付!初心者でも安心!
  • 無料レンタルアイテム7点

    ①登山靴②雨具上下③ショートスパッツ④ザック(ザックカバー付き)⑤ストック⑥ヘッドランプ⑦フリース

    ※ツアーにより必要な装備が上記以外にある場合は、ツアーお申込み後に届くご案内メール内のレンタル登録フォームよりご参照頂けます。
    ※靴下のプレゼントはございません。

  • レンタルお申込み方法

    ツアーお申込み後に届くご案内メール内のレンタル登録フォームより希望するアイテム名、点数、サイズの登録をお願いします。
    出発の1週間前(屋久島ツアーは2週間前)までにお申込みください。
    ツアー出発日の1週間前を切ってからはレンタル受付出来かねますので、ご自身で装備のご用意をお願いいたします。

  • レンタル受け取り・返却方法

    ・受け取りは、新宿店出発ツアーは当日新宿店にて、屋久島ツアーは屋久島現地にて、駅・空港発着や現地発着ツアーは事前配送となります。
    ・返却は、基本的にツアー解散前に現地でのご返却となります。駅・空港発着や現地発着ツアーは3営業日以内に新宿店へ持ち込み返却、または、配送(お客様の送料負担)による返却となります。

※画像を選択すると大きく表示されます

このコースに関連する記事(Yamakaraかわら版)

大切なお知らせ

【Yamakara通信0620】白神山地に浅間山に!今週も新規ツアー盛りだくさん

梅雨真っ只中の中、沖縄でクライミングを楽しんできました。辺戸岬という沖縄本島の北端で、ビーチ沿いに岩があるのでものすごいロケーションですが、クライマー以外ほぼ訪れないので、もったいな...
2022年6月20日(月)

大切なお知らせ

【Yamakara通信0627】御嶽山の警戒レベル1で登山解禁!各地で梅雨明け

梅雨入りしたと思ったら東京は梅雨が明けてしまったようです。梅雨の合間を縫って山へ行ってきました・・・と言う話もありますが、暴風雨に見舞われ大変な思いをして下山、途中敗退と言う話も。天...
2022年6月27日(月)

大切なお知らせ

【Yamakara通信0710】梅雨末期の大雨

西から梅雨明けの便りが聞こえる一方、線状降水帯発生情報のニュースが流れ梅雨末期の大雨と猛暑に辟易する週末。今週に入ってからもまだまだ雨には警戒する必要がありそうです。そんな中、Yam...
2023年7月10日(月)

大切なお知らせ

【Yamakaraかわら版(月曜)】山は夏から秋へ

季節が変わり、いよいよ雪山シーズンが近づいてまいりました。そこで、皆様により分かりやすく、ご自身のスタイルに合った山旅を見つけていただくため、このメールマガジンの配信を少々変更します...
9月29日(月)
裏から登る ふたたびの筑波山

※お申し込みの際に、参加希望ツアー名の欄にてご希望の日程を必ず選択した上でお申し込み下さい。
※ツアーに関するお問い合わせはこちら