Yamakara

南アルプスの静かなフラワーロード 聖岳~赤石岳

南アルプスの静かなフラワーロード 聖岳~赤石岳

  • 料金
    -
  • 出発日
    次回開催未定
  • 目的地
    南アルプス
  • スタッフ
    -

このコース詳細をシェアする

ここがポイント!
南アルプス南部の日本百名山2座、聖岳(ひじりだけ)・赤石岳を縦走するコースです。
雄大な南アルプスの景色と咲き誇る高山植物が出迎えてくれます。
今年の干支の山「兎岳」も通る縦走路は、登山者も少なく静かな山歩きが楽しめますよ。

なお、聖平小屋・茶臼小屋の今年の運営方針はまだ決まっておらず、食事提供がない場合があります。
その場合は食材を当社で用意した上で、各自お持ちいただくことになりますので、予めご了承ください。

また、当コースは、宿泊先(聖平小屋)の新型コロナウイルス感染防止対策のため「インナーシーツ」が必要です。
衛生上の理由によりレンタルはございませんので、恐れ入りますが各自ご用意ください。

【Yamakara・南アルプスの他コース】
鳳凰三山 2日間
黒戸尾根・甲斐駒ヶ岳 2日間
栗沢山~アサヨ峰 2日間
仙丈ケ岳 2日間
甲斐駒ケ岳・仙丈ケ岳 3日間
白峰三山縦走(北岳~間ノ岳~農鳥岳)3日間
塩見岳 3日間
荒川三山・赤石岳 5日間
聖岳~赤石岳 5日間
聖岳~光岳 5日間
テント+光岳小屋宿泊!光岳 3日間
テント+聖平小屋宿泊! 聖岳 3日間

★他にも多数ツアーをご用意しています★
Yamakaraツアーは全コース登山装備の無料レンタル付き!
初心者の方も気軽にご参加いただけます。詳しくは弊社ホームページをご覧ください!
Yamakara ホームページ

ツアー行程表

行程
行動時間
1日目
行動時間
やまどうぐレンタル屋新宿店(7:15発)=<東名道/途中SA等で休憩>=白樺荘(荷物預け)=畑薙第一ダム=<送迎バス>=椹島ロッヂ(泊)
※食事:××夕
-時間
2日目
行動時間
椹島ロッヂ=<送迎バス>=聖沢登山口(1,143m)…聖沢吊橋…岩頭滝見台…聖平小屋(2,300m・泊)
※歩行距離:7.2km  ※食事:朝×夕
7時間
3日目
行動時間
聖平小屋…薊畑…聖岳(3,013m)…兎岳(2,818m)…中盛丸山…百間洞山の家(2,461m・泊)
※歩行距離:8km ※食事:××夕
9時間
4日目
行動時間
百間洞山の家…百間平…赤石岳(3,121m)…赤石小屋(2,546m・泊)
※歩行距離:6.9km ※食事:朝×夕
6時間
5日目
行動時間
赤石小屋…ボッカ返し…椹島ロッヂ(1,120m)=<送迎バス>=畑薙第一ダム=白樺荘(自由昼食&自由入浴)=<東名道/途中SA等で休憩>=新宿西口(21:00予定)
※歩行距離:5km ※食事:朝××
4時間
「=」バス・タクシー等、「…」徒歩、「→」航空機等、「〜」船舶、「-」鉄道・ロープウェイ等

旅行代金(大人お1人様)及び条件

旅行代金
-
出発日
次回開催未定
ガイド・スタッフ
-
最少催行人数
-
最大催行人数
-
登山に必要のない荷物
-
立寄入浴
-
食事
朝4 昼× 夕4
宿泊
1泊目:椹島ロッヂ 2泊目:聖平小屋 3泊目:百間洞山の家 4泊目:赤石小屋
利用交通機関
ボックスツアーまたは同等
旅行代金に含まれるもの
貸切バス代、宿泊代、ガイド代、保険代、消費税等諸税

このツアーに関するレンタル情報

登山装備まるごと無料レンタル付!初心者でも安心!
  • 無料レンタルアイテム7点

    ①登山靴②雨具上下③ショートスパッツ④ザック(ザックカバー付き)⑤ストック⑥ヘッドランプ⑦フリース

    ※ツアーにより必要な装備が上記以外にある場合は、ツアーお申込み後に届くご案内メール内のレンタル登録フォームよりご参照頂けます。
    ※靴下のプレゼントはございません。

  • レンタルお申込み方法

    ツアーお申込み後に届くご案内メール内のレンタル登録フォームより希望するアイテム名、点数、サイズの登録をお願いします。
    出発の1週間前(屋久島ツアーは2週間前)までにお申込みください。
    ツアー出発日の1週間前を切ってからはレンタル受付出来かねますので、ご自身で装備のご用意をお願いいたします。

  • レンタル受け取り・返却方法

    ・受け取りは、新宿店出発ツアーは当日新宿店にて、屋久島ツアーは屋久島現地にて、駅・空港発着や現地発着ツアーは事前配送となります。
    ・返却は、基本的にツアー解散前に現地でのご返却となります。駅・空港発着や現地発着ツアーは3営業日以内に新宿店へ持ち込み返却、または、配送(お客様の送料負担)による返却となります。

※画像を選択すると大きく表示されます

このコースに関連する記事(Yamakaraかわら版)

大切なお知らせ

【Yamakara通信0306】南アルプス・信越のNEWツアー続々!

こんばんは、絶賛花粉症中のYamakaraの富田です。来週からマスクの着用が任意となるそうですが、むしろこれからの季節はマスクなしでは生活できません…。くしゃみと目のかゆみに悩まされ...
2023年3月6日(月)

大切なお知らせ

【Yamakara通信0515】目には青葉

5月に入って週末になると雨模様が続いているように思いませんか?危険と判断されるような荒天の場合はさておきですが、雨に濡れた緑の美しいこと。こう言う時でないと出会えない風景があるという...
2023年5月15日(月)

大切なお知らせ

【Yamakara通信0612】梅雨にも負けず

最近週末になると雨の心配ばかり。どんなに暑い日でもひとたび雨に打たれると凍えるほど寒くなるので必ず1枚多めに服を持って行かないと危険です。また持って行くだけではなく、ぬらさないように...
2023年6月12日(月)

大切なお知らせ

【Yamakara通信0710】梅雨末期の大雨

西から梅雨明けの便りが聞こえる一方、線状降水帯発生情報のニュースが流れ梅雨末期の大雨と猛暑に辟易する週末。今週に入ってからもまだまだ雨には警戒する必要がありそうです。そんな中、Yam...
2023年7月10日(月)

大切なお知らせ

【Yamakara通信0731】北アルプスの絶景とはじける笑顔

こんばんは、Yamakara担当の富田です。オープンチャットでは既にお伝えしましたが、先週学校登山のサポートをしてきました。Yamakaraスタッフ総勢15名、生徒約170名と共に北...
2023年7月31日(月)
南アルプスの静かなフラワーロード 聖岳~赤石岳

※お申し込みの際に、参加希望ツアー名の欄にてご希望の日程を必ず選択した上でお申し込み下さい。
※ツアーに関するお問い合わせはこちら