
雪山スキルアップにおススメ! 上州武尊山雪山登山
雪山スキルアップにおススメ! 上州武尊山雪山登山
- 
                - 料金
- 39,980円新宿店発
- 
                - 出発日
- 2026年1月17日(土)/1泊2日
 2026年2月21日(土)/1泊2日
 2026年2月25日(水)/1泊2日
 2026年2月28日(土)/1泊2日
 2026年3月7日(土)/1泊2日
- 
                - 目的地
- 関東近郊
- 
                - スタッフ
- 2026年1月17日(土): 現地ガイド Yamakaraスタッフ Yamakaraスタッフ
 2026年2月21日(土): 現地ガイド Yamakaraスタッフ
 2026年2月25日(水): 現地ガイド Yamakaraスタッフ
 2026年2月28日(土): 現地ガイド Yamakaraスタッフ
 2026年3月7日(土): 現地ガイド Yamakaraスタッフ
2026年1月17日(土)
募集中
2026年2月21日(土)
催行決定
2026年2月25日(水)
募集中
2026年2月28日(土)
催行決定
2026年3月7日(土)
催行決定
このコース詳細をシェアする
上州武尊山は、ヤマトタケルノミコトの東征の故事からその名が付いたと言われる山で、日本百名山にも選ばれている名峰です。
当コースでは、1日目は登山口近くの川場・民宿に宿泊、2日目は川場スキー場リフトを利用し、剣が峰経由で山頂へ。
山頂手前の急登はしっかりとアイゼンを効かせて登りましょう
雪山を歩き始め、少し経験を積んできて、これから本格的に雪山登山を始めたいと思っている方(雪の赤岳などを目指している方)、技術を磨きたい方にピッタリです。
降雪や気象の安定などの観点からみると厳冬期と呼ばれる1月よりも、残雪期となる3月のほうが登頂率は高くなりますが、昨シーズンから雪山を始めて今年さらにステップアップしたい方や、今シーズン雪の赤岳などより一層本格的な雪山を目指す方々には1月をお勧めします。
雪山となりますので、12本爪アイゼンなどしっかりとした雪山装備を駆使して登ります。
必要な装備は無料レンタルですべて揃えることができます!
アイゼンと靴のサイズ合わせなどはこちらでもお手伝いはしますが、ある程度ご自身でできるよう、お願いいたします。
雪深い上州武尊山を目指しましょう!
※装備は冬用登山靴・アイゼン・ストック(もしくはピッケル)・ヘルメットを使用予定です。
レンタルのご用意もあります。
■雪山登山ツアー特集
他にYamakaraでは初心者向けのツアーから経験者向けのツアーまで、雪山登山ツアーを豊富にご用意!
是非、合わせてYamakara雪山登山ツアー特集ページもご覧ください。
雪山登山ツアー特集ページはこちらをクリック!
■他にも多数ツアーをご用意しています
Yamakaraツアーは全コース登山装備の無料レンタル付き!
初心者の方も気軽にご参加いただけます。詳しくは弊社ホームページをご覧ください!
→Yamakara ホームページ
        当コースでは、1日目は登山口近くの川場・民宿に宿泊、2日目は川場スキー場リフトを利用し、剣が峰経由で山頂へ。
山頂手前の急登はしっかりとアイゼンを効かせて登りましょう
雪山を歩き始め、少し経験を積んできて、これから本格的に雪山登山を始めたいと思っている方(雪の赤岳などを目指している方)、技術を磨きたい方にピッタリです。
降雪や気象の安定などの観点からみると厳冬期と呼ばれる1月よりも、残雪期となる3月のほうが登頂率は高くなりますが、昨シーズンから雪山を始めて今年さらにステップアップしたい方や、今シーズン雪の赤岳などより一層本格的な雪山を目指す方々には1月をお勧めします。
雪山となりますので、12本爪アイゼンなどしっかりとした雪山装備を駆使して登ります。
必要な装備は無料レンタルですべて揃えることができます!
アイゼンと靴のサイズ合わせなどはこちらでもお手伝いはしますが、ある程度ご自身でできるよう、お願いいたします。
雪深い上州武尊山を目指しましょう!
※装備は冬用登山靴・アイゼン・ストック(もしくはピッケル)・ヘルメットを使用予定です。
レンタルのご用意もあります。
■雪山登山ツアー特集
他にYamakaraでは初心者向けのツアーから経験者向けのツアーまで、雪山登山ツアーを豊富にご用意!
是非、合わせてYamakara雪山登山ツアー特集ページもご覧ください。
雪山登山ツアー特集ページはこちらをクリック!
■他にも多数ツアーをご用意しています
Yamakaraツアーは全コース登山装備の無料レンタル付き!
初心者の方も気軽にご参加いただけます。詳しくは弊社ホームページをご覧ください!
→Yamakara ホームページ
ツアー行程表
行程
        行動時間
        1日目
行動時間
やまどうぐレンタル屋新宿店(13:00発)=<関越道/途中SA等で休憩>沼田IC=川場・民宿(泊)
※食事:××夕
※食事:××夕
-時間
2日目
行動時間
川場・民宿=川場スキー場+++<リフト>+++リフト終点(1,860m)・・・剣ヶ峰・・・武尊山(2,158m)・・・(往路下山)・・・リフト終点+++<リフト>+++川場スキー場=立ち寄り湯(各自入浴)=<関越道/途中SA等で休憩>=新宿西口(20:00予定)
※歩行距離:2.6㎞ ※食事:朝××
※歩行距離:2.6㎞ ※食事:朝××
6時間
      「=」バス・タクシー等、「…」徒歩、「→」航空機等、「〜」船舶、「-」鉄道・ロープウェイ等
      旅行代金(大人お1人様)及び条件
旅行代金
        39,980円: 新宿店発
        出発日
        2026年1月17日(土)
2026年2月21日(土)
2026年2月25日(水)
2026年2月28日(土)
2026年3月7日(土)
        
        2026年2月21日(土)
2026年2月25日(水)
2026年2月28日(土)
2026年3月7日(土)
ガイド・スタッフ※
        2026年1月17日(土): 現地ガイド(ガイド) Yamakaraスタッフ(添乗) Yamakaraスタッフ
2026年2月21日(土): 現地ガイド(ガイド) Yamakaraスタッフ(添乗)
2026年2月25日(水): 現地ガイド(ガイド) Yamakaraスタッフ(添乗)
2026年2月28日(土): 現地ガイド(ガイド) Yamakaraスタッフ(添乗)
2026年3月7日(土): 現地ガイド(ガイド) Yamakaraスタッフ(添乗)
        2026年2月21日(土): 現地ガイド(ガイド) Yamakaraスタッフ(添乗)
2026年2月25日(水): 現地ガイド(ガイド) Yamakaraスタッフ(添乗)
2026年2月28日(土): 現地ガイド(ガイド) Yamakaraスタッフ(添乗)
2026年3月7日(土): 現地ガイド(ガイド) Yamakaraスタッフ(添乗)
最少催行人数
        10名
        最大催行人数
        20名
        登山に必要のない荷物
        バスに置けます(お風呂セット含む)
        立寄入浴
        有(各自負担)
        食事
        1日目:××夕 2日目:朝××
        宿泊
        川場・民宿
        利用交通機関
        貸切バス
        旅行代金に含まれるもの
        バス代、ガイド代、ロープウェイ代、旅行保険代、宿泊代、行程欄記載の食事
      ※ガイド・スタッフは体調管理や業務の都合により変更となることがございます。その場合でもツアーは予定通り催行いたします。
      このツアーに関するレンタル情報
登山装備まるごと無料レンタル付!初心者でも安心!
          - 
              無料レンタルアイテム7点①登山靴②雨具上下③ショートスパッツ④ザック(ザックカバー付き)⑤ストック⑥ヘッドランプ⑦フリース ※ツアーにより必要な装備が上記以外にある場合は、ツアーお申込み後に届くご案内メール内のレンタル登録フォームよりご参照頂けます。 
 ※靴下のプレゼントはございません。
- 
              レンタルお申込み方法ツアーお申込み後に届くご案内メール内のレンタル登録フォームより希望するアイテム名、点数、サイズの登録をお願いします。 
 出発の1週間前(屋久島ツアーは2週間前)までにお申込みください。
 ツアー出発日の1週間前を切ってからはレンタル受付出来かねますので、ご自身で装備のご用意をお願いいたします。
- 
              レンタル受け取り・返却方法・受け取りは、新宿店出発ツアーは当日新宿店にて、屋久島ツアーは屋久島現地にて、駅・空港発着や現地発着ツアーは事前配送となります。 
 ・返却は、基本的にツアー解散前に現地でのご返却となります。駅・空港発着や現地発着ツアーは3営業日以内に新宿店へ持ち込み返却、または、配送(お客様の送料負担)による返却となります。
※画像を選択すると大きく表示されます
1/
    
  