
【縄文杉に通勤】ヤクメルNo.27
【縄文杉に通勤】ヤクメルNo.27
当社ヤマカラツアーは
山に1泊するツアーも多いため
毎日毎日縄文杉往復ではありませんが
ガイドさんによっては縄文杉日帰り専門で
「縄文戦士」と呼ばれていたりします。
行ったことのある方は想像できると思いますが
あの22キロの道のりを、毎日、です。
映画「世界の果ての通学路」かのように、
会社に通勤するかのように、
毎日縄文杉へ行って帰って来る。
朝3時には起きて、
まず自動車通勤から(4時にお客様お迎え)
5時に通勤バス(荒川登山バス)に乗り、
朝・昼ともにお弁当で
午前中も午後もずっと外回り(大雨でも)
足元は悪い山道、通勤の行きはずっと登り。
お客様はお得意様ではなくほぼ新規。
商品の説明はPCや資料もなしで全て暗記。
しかも遠くまで聞こえる大きな声で。
途中ではお湯をわかしたりお茶のサービスも。
雷や大雨強風にも身ひとつで立ち向かい。
16時頃には通勤バスに揺られ
さらに自動車通勤で送り届けて自宅へ。
そして翌朝も3時起き。
泊まりのツアーの場合は
上記のお仕事を山の中に泊まって2日間、
20kg近いザックを背負ったまま行います。
、、、こんな営業のお仕事だったとしたら、
普通に採用できる気がしません。
例えば、シーズンを3〜10月の8ヶ月として
ざっくり平均で月15日行ったとしても
1年で120回、縄文杉に行ってることになります。
よくお客様がガイドさんに
「今まで何回くらい縄文杉には行ってるんですか?」
という質問をするのですが、
「何百回以上行ってる」と言うと
「えー、ウソー!」と
ちょっと大げさに盛ってるでしょ、
という感じで笑っていらっしゃるのですが
ホントですから!
なんなら1000回超えのベテラン勢も多数です。
そんな通勤の帰宅後や休みでも、
魚釣りに行ったり
磯もん採りで海へ潜ったり
サーフィンしたり
ムビラ(楽器)をひいたり
家を建てたり
子どもの学校の草刈りに行ったり。
タフで愉快なガイドさんが揃っております
当社ガイドツアーにぜひご参加ください。
屋久島りかこ
ガイドさんを知るなら
やっぱり泊まりのツアーがおすすめです。
山でお酒を飲みながら
みんなですべらない話を聞きましょう!
【ヤクメルバックナンバー】はこちら
この記事をシェアする
この記事を読んだ人が過去に見た記事
-
大切なお知らせ
2021年12月14日(火)【レンタル装備品】ご登録手順
やまどうぐレンタル付きツアー「Yamakara」をご利用いただき、ありがとうございます。レンタルフォームからの、装備の登録・変更手順についてご説明させていただきます。【注意事項】★ツ...
-
大切なお知らせ
2021年12月13日(月)【Yamakara通信1213】寒波到来!
今日は寒かったですね。北日本は発達した低気圧の影響で今シーズン最強の寒波でお天気は大荒れとの事。雪が降ってくれるのはいいですが、吹雪とかはちょっと。。。明日からも冷えるようですので山...
-
大切なお知らせ
2022年1月1日(土)【Yamakara通信0101】新年号明けましておめでとうございます
2022年が始まりました。昨年はYamakaraツアーにご参加いただきありがとうございました。今年も色々とツアーを企画し、皆様のご参加をお待ちしております。引き続きYamakaraを...
-
大切なお知らせ
2021年12月28日(火)【Yamakara通信1227】寒波にも負けず山へGo
今年一番の大寒波、この言葉2回ほど聞いているような気がしますが・・・17時を過ぎるとキ~ンと寒くなり、体が固まってしまいそうになります。そんな時こそ体を動かしてぽかぽかにしないとだめ...
-
大切なお知らせ
2021年12月20日(月)【Yamakara通信1220】師走は忙しい
週末は寒波の影響で縄文杉ルートにも雪がつもりました。屋久島でも冬本番といった感じです。年末にも寒波が来るようで雪が深まる地域も多そうですね。今週のメルマガはnewツアーや屋久島ツアー...
-
大切なお知らせ
2022年1月17日(月)【Yamakara通信0117】鬼火焚き
年明けから半月。少しずつですが、陽も長くなってきましたね。とは言えまだまだ冬本番。しばらく寒い日も続きます。コロナウイルスの感染拡大のニュースも気になる状況ですが、体調管理と感染対策...
-
大切なお知らせ
2022年1月10日(月)【Yamakara通信0110】寒波ふたたび
年が明けても寒い日が続いております。今日は比較的暖かかったですが、また明日から寒波が来るようです。先週のように関東地方も雪が!?なんて予報もチラホラでています。山に行くときもそうでな...
-
大切なお知らせ
2019年10月23日(水)【経】ツアーについて
こんにちは。Yamakaraの山田です。
今回は、新たに登場した、【経】のついている、つまり、経験者のみのツアーについて説明します。
まず、この【経】のついているツアーは雪山のみ... -
大切なお知らせ
2021年10月20日(水)ツアー代金のご入金について
今までツアーにお申し込みをいただきますと、お申込案内のメールをもって受付完了、
ご入金をもって予約完了となりますとご案内させていただいておりました。
しかしお申込後、そのままご連... -
大切なお知らせ
2022年1月24日(月)【Yamakara通信0124】雪の芸術作品を見つけに行きませんか
2022年もあっという間に1か月が過ぎてしまいました。今年もコロナに振り回される1年が始まり、「まん延防止措置」適用を政府に要請と言うニュースばかり目にする日々が続いていますが、コロ...