
【Yamakara通信0608】暑さに負けず
【Yamakara通信0608】暑さに負けず
6月に入りYamakaraも少しずつ動き始めています。
最近いきなり熱くなったと感じていませんか?
昨年の今ごろも同じように暑かったはずですが、
外にあまり出かけることがなかったこの2カ月間、突然外出が増えると
身体がこの気温についていけないようです。
またマスクを使用しながらの登山などは実際歩いてみると熱中症など危険がいっぱい。
皆さんいろいろ工夫をされていますが、早く身体をこの暑さに慣らしたいですね。
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ 今申し込んでいるツアーを再度ご確認ください
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
5月30日に「6月1日以降のYamakaraツアー運営方針について」
Yamakaraかわら版で案内をさせていただきました。
6月は日帰りのツアーをたくさん企画させていただきました。
少しずつ夏山登山に向けて身体を慣らしていきたいという気持ちもあります。
皆様にはお願い事ばかりになりますが、山小屋を利用する際も
今までとは違い寝袋などを背負って登山をすることになる場合もあります。
今まで以上に装備が増え、荷物を背負う必要が出てきます。
そのような時の為にも一に体力、二に体力です。
また山小屋の年内休業などを受け、登山道の整備が遅れている地域もあります。
コースや立ち寄り施設の一部変更や催行決定が出ていたツアー内にも
中止となる企画もございます。
お申込みされているお客様にはその都度ご案内をさせていただきますが
今一度、ご自身が申し込まれているツアーをお確かめください。
・キャンセルしたはずのツアーが申し込み完了になっていませんか?
・ツアー催行日の変更を見落としていませんか?
・申し込んだ覚えがないけど???などありませんか?
山小屋の営業も確認ができ、出発できるツアーは催行したいと考えております。
今一度今年の予定をご確認いただけますようお願いいたします。
そしてこの蒸し暑さに慣れて登山再開を楽しみましょう。
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ 6月出発ツアー
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
外出自粛中にはなかなか山に登ることができませんでした。
7月になっていきなり大きな山に登るのは身体にも負担が大きくなります。
日帰り登山で徐々に山の体力を復活させましょう。
出発間際のツアーやキャンセル待ちになっているツアーもございますことをご了承ください。
・06月10日(水) 相模湖駅~いつもと違う高尾山 日帰り 5,000円(現地発)
http://field-mt.org/attendanceform/511
JR相模湖駅 9:00集合・・・千木良登山口・・・小仏城山・・・高尾山・・・1号路金比羅神社・・・落合信号・・・高尾駅 高尾駅 15:00解散予定
・06月13日(土) 大山南山稜縦走 日帰り 5,000円(現地発)
http://field-mt.org/attendanceform/510
大山ケーブルバス停 8:00集合(大山ケーブルバス停までは伊勢原駅から路線バス等でお越しください)
大山ケーブルバス停・・・大山寺・・・大山・・・浅間山・・・高取山・・・弘法山・・・権現山・・・小田急線秦野駅 17:00解散予定
・06月13日(土) マイナールートで楽しむ南高尾 日帰り5,000円(現地発)
http://field-mt.org/attendanceform/512
京王高尾駅改札前 8:30集合・・・こんぴら山・・・四辻・・・草戸山・・・三沢峠・・・秘密の高台広場・・・三沢峠・・・梅ノ木平・・・高尾山口駅 15:00解散予定
・06月14日(日) 奥武蔵新緑ハイキング 埼玉県民の森・丸山 日帰り 5,000円(現地発)
http://field-mt.org/attendanceform/515
西武秩父線芦ヶ久保駅 9:30集合・・・琴平神社・・・日向山・・・丸山・・・大野峠・・・芦ヶ久保駅 16:00解散予定
・06月17日(水) ハイキングで山の体力回復青梅ゆるゆるハイキング 日帰り 5,000円(現地発)
http://field-mt.org/attendanceform/516
JR青梅線青梅駅 9:30集合・・・永田公園・・・八倉台・・・三方山・・・名郷峠・・・雷電山・・・八倉台・・・永田公園・・・青梅駅17:00解散予定
・06月20日 (土) 御朱印巡り関東ふれあいの道経由大山寺から日向薬師
http://field-mt.org/attendanceform/524
大山バス停・集合時間:10:00 大山ケーブル駅・・・大山寺・・・阿夫利神社下社・・・二重の滝・・・
見晴台から関東ふれあいの道を経由・・・クアハウス・・・日向薬師参拝・・・日向薬師バス停16:00解散予定
※こちらのツアーは大山山頂へは行きません。(バスは各自払いとなります)
・06月21日(日)大岳〜御嶽山縦走
http://field-mt.org/attendanceform/522
JR奥多摩駅集合 8:30(8.21着ホリデー快速有)・・・鋸山〜大岳山・・・鍋割山分岐・・・長尾平・・・御嶽山・・・ケーブル御嶽山駅15.30 解散予定
(ケーブルカー・バスは各自払いとなります)
・06月23日(火) おむすび山まで高川山ロングコース 日帰り 5,000円(現地発)
http://field-mt.org/attendanceform/513
JR初狩駅 9:00集合・・・高川山・・・天神峠・・・むすび山・・・大月駅 14:30解散予定
・6月24日(水) 北高尾ハイキング
http://field-mt.org/attendanceform/521
JR高尾駅 集合9:30 ・・・八王子城址入口・・・八王子城山・・・天守閣跡・・・富士見台・・・小仏関所跡・・・ 高尾駅16.30着解散予定
・06月27日(土)いつもと違う陣馬山
http://field-mt.org/attendanceform/514
JR藤野駅 集合8:00・・・陣馬山登山口・・・陣馬山・・・明王峠・・・矢ノ音・・・与瀬神社・・・相模湖駅 15:00 解散予定
・06月28日(日)都民の森~三頭山
http://field-mt.org/attendanceform/523
JR武蔵五日市駅 集合8:00 (7.55着ホリデー快速有)
8:10発都民の森行きバス9:18着都民の森バス停・・・三頭の大滝・・・大沢山・・・三頭山・・・都民の森内ハイク・・・鞘口峠・・・都民の森バス停14:35バス
武蔵五日市駅15:45解散予定
◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ 6月オススメ宿泊ツアー
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
日帰りで山の体力を取り戻したら、次は早朝から出発の宿泊ツアーに挑戦
日本百名山に挑戦です。
・06月20日発 上州武尊 2日間 19,800円
https://yamakara.com/?p=7664
・06月27日発 高妻山 2日間 37,800円
https://yamakara.com/?p=21873
※上記2ツアーは1日の行程の長いツアーとなります。
登山の行程に変更はありませんが、観光施設など
立寄り個所が変更となる場合がございますことをご了承ください。
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ 次回水曜のZoomkaraは
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
6月のZoomkaraは以下の内容となります。
#11 6月10日 2021年語りつくせなかった屋久島ツアー再び
https://us02web.zoom.us/j/86978096362
#12 6月17日 今年はZoomkaraで富士登山 オジーさんに案内していただきます
https://us02web.zoom.us/j/85772553691
#13 6月24日 2021年Yamakaraツアーはどこへ?
https://us02web.zoom.us/j/88126631495
毎週水曜日 19:30~
皆様お待ちしております!
YouTubeでもご案内中 お時間合わない方は
登録お願いします。
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ フォトブック発送しました
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
2019年Yamakaraツアーのフォトブックが出来上がり
以下のツアーのフォトブックを発送しました。
[6/5に発送したフォトブック]
・2019/05/26 蓼科山
・2019/05/29 会津駒ケ岳
・2019/05/31 佐渡島
・2019/06/01 九重連山
・2019/06/01 乾徳山
・2019/06/02 蓼科山
・2019/06/08 伊吹山
・2019/06/08 赤城山
・2019/06/08 金峰瑞牆
・2019/06/15 大菩薩嶺
・2019/06/15 男体山
[6/8に発送したフォトブック]
・2019/06/15 にゅう
・2019/06/15 根子岳&四阿山
・2019/06/21 上州武尊山
・2019/06/21 利尻山・礼文島
・2019/06/21 伯耆大山
・2019/06/22 オーレン小屋テント泊で硫黄岳
・2019/06/25 不帰のキレット
・2019/06/27 利尻山・礼文島
・2019/06/28 白峰三山縦走
・2019/06/28 北岳
・2019/06/29 乾徳山
・2019/07/01 白山
・2019/07/04 利尻山・礼文島
・2019/07/05 早池峰・岩手山・八幡平
・2019/07/08 大雪十勝トムラウシ
登録されている住所が変更になられた方、
6月14日になってもまだ届かない方はお問い合わせください。
それ以降は手続きができないことをご了承ください。
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ Yamakaraかわら版
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◎Yamakaraかわら版で先週よく見ていただいた記事は
1.日帰り登山から始めよう
2.6月1日以降のYamakaraツアー運営方針について
3.【Yamakara通信0601】ゆっくり再開
4.【経】ツアーについて
5.9/21-23 台風をかわして大当たりの鹿島槍ヶ岳へ行ってきました!
6月1日からのツアーについて参加者の皆様にもご協力をお願いする事項がございます。
詳しくはかわら版にてご確認お願いします。
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ やまどうぐレンタル屋NEWS!
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
■テント張り練習用20%割引~6月30日までのご予約限定!!■
テント張り練習用20%割引、クーポン、6月30日までのご予約に適用となります。
テントと寝袋がいつも使っているザックに入る?
どれくらいの重さになる?
テントを張るのは簡単?
片付けは?
実際に山でテント泊をする前に、テントを張る練習は必要ですので、
一度、試してみて下さい。
これまで利用されてYamakaraのお客様の中には、
アライテントとダンロップを立て比べ、たてやすいかどうか、
入口が正面と横開きだとどちらが入りやすいか確かめられた方もいらっしゃいます。
1人用又は1-2用でしたら、
アライテント又はステラリッジが人気です。
クーポンコード:tentotd
・6/1~6/30のご予約に適用
・テントレンタルのみに適用可能
・レンタル代金から20%割引
※レンタル代金が10,000円未満の場合は別途送料1,000円がかかります。
送料は割引対象外となります。
詳しくはこちら;
https://staffblog.yamarent.com/2020/06/01/post-1832/
この機会に是非、ご利用下さい!
やまどうぐレンタル屋
https://www.yamarent.com/
■□ご利用後、商品レビューのご登録頂けませんか?□■
レビュー登録の仕方はこちら;
https://staffblog.yamarent.com/2019/01/10/post-683/
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ 山歩みちweb 今週のピックアップ
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◆コロナとともに歩む山
~日本山岳ガイド協会によるガイドラインはこれからの山登りの道標である
これからの山登りを考える上で、
とても有用なガイドラインを日本山岳ガイド協会が発表しています。
みなさまぜひ、ご一読ください。
>>詳細記事はこちらから
https://3pomichi.com/5171
◆初めての登山計画!失敗しないコース選びのチェックポイント
>>詳細記事はこちらから
https://3pomichi.com/5249
SNSでも更新情報を発信していますので、
いいね&フォローお待ちしております!
●ツイッター
https://twitter.com/3pomichi_yahho
●インスタグラム
https://www.instagram.com/3pomichi_yahho/
●フェイスブック
https://www.facebook.com/3pomichi/
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ 暑すぎる。。。 ~新宿店便り
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
突然の雷に大雨に。。
梅雨の始まりを思わせる空模様の時が多いですね。
幼いころ、この雷のことを「梅雨おこし」というのだと
だから大丈夫だよ。と
激しく鳴り響く雷に怯えていた私に教えてくれた祖母と一緒に
何事もなく早く過ぎ去ってくれますように。と
仏壇に手を合わせていたことをなぜか鮮明に思い出します。
音と一緒に記憶があるのかもしれないですね・・
(ま、音に限らずですが。。。)
しかし暑い。。。
巡る季節を感じながら
少しずつ日常を感じながら。
■今週のお知らせ(新宿店営業再開)
東京都の自粛規制緩和がステップ2になったことを受け
感染症拡大防止対策に取り組みながら
6月3日(水)より営業を再開しております。
営業再開にあたりましては
・マスクの着用(未着用時の入店はご遠慮いただきます)
・入店時の手指消毒(店入口にアルコール消毒液を設置)
・店内への入場制限(お客様3名様まで)
※Yamakaraツアー代金お支払いのみでご来店いただきました際
店内の人数状況によりましては、新宿店入口での対応と
させていただく場合もありますことをどうぞご了承くださいませ
このようなお願いをし、ご協力をいただき
まだしばらくはこの臨戦態勢で挑みたいと思います。
ご不便をおかけいたしますが、皆さまのご理解をいただけますよう
よろしくお願い申し上げます。
※新宿店営業時間:12:00~19:00(定休日:月・火・祝)
※キャッシュレス5%消費者還元対象(6月30日まで)
※Yamakara割も対象(レンタル・販売)
(ご利用の際には「Yamakaraポイントカード」を忘れずご持参ください)
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ NEW!山小屋ノベルティショップ、本日★OPEN★
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
山小屋で販売されているノベルティをインターネットで購入できる、
ヤマトリップショップを、本日、OPENしました!
https://yamatrip.com/shop/
新型コロナウィルスの感染拡大により、通常通り小屋を開けれなかったり、
OPENさせても、例年通りの登山者を見込めないという現状で、
山小屋へ何かできる事はないかと考え、このヤマトリップショップをOPENしました。
山小屋からノベルティを送ってもらい、ホームページにアップしながら、
自分が行ったことのある山小屋のTシャツをみて、思い出がよみがえり、皆様より先に購入
してしまいそうになりました。
ノベルティ購入だけではなく、山小屋応援投げ銭という仕組みも作りました。
是非、この機会にみなさんで山小屋を応援しませんか。
現在、ヤマトリップショップで取扱いの山小屋は下記となります。
今後、増えていく予定です。
富士山表口元祖七合目山口山荘
https://yamatrip.com/shop/item/list/fujim7ganso
富士山表口五合目レストハウス
https://yamatrip.com/shop/item/list/fujim5rest
涸沢ヒュッテ
https://yamatrip.com/shop/item/list/karasawa-hyutte
槍平小屋
https://yamatrip.com/shop/item/list/yaridaira
穂高岳山荘
https://yamatrip.com/shop/item/list/hotaka
萬岳荘
https://yamatrip.com/shop/item/list/banngakusou
しらびそ小屋
https://yamatrip.com/shop/item/list/sirabisokoya
七丈小屋
https://yamatrip.com/shop/item/list/shichijo
※現在入荷待ちとなります。6月下旬入荷予定。
ヤマトリップショップ店長
https://yamatrip.com/shop/
松原 慶明
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ 屋久島だより
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
今年も梅雨が来ました!屋久島はすでに雨三昧。役場に雷が落ちるほど盛大に活動しています。湿度が高いとマスクが苦しい!梅雨明けの頃には肺活量が上がってそうです。
現在、Yamakara屋久島ではカレンダー企画を実施中。屋久島オリジナルカレンダーを制作するべく、毎月、ツアーなどで撮影した写真をFacebook上で公開し、みなさんに投票して頂く企画です。
グッズ化していく予定なので、どしどしご参加ください!
そして、次回のZoomkaraは屋久島ツアー2021part2!
前回の屋久島回で語り尽くせなかった来年のツアー情報に触れていきます。果たして今回で紹介し切れるのか!乞うご期待!
Yamakara屋久島 Facebookページ
https://www.facebook.com/pg/yamakara.yakushima/posts/?ref=page_internal
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
◇◆ あとがき
◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
ヤマトリップと言うショップが本日オープンしました。
手ぬぐい好きで家に使わずにとってある手ぬぐいが山ほどあるのに
またまた買ってしまいたくなってしまいました。危険なショップです。
現地の山小屋まで行って買いたいけどなかなか行けない時は
ヤマトリップでグッズを買って行った気に。
手ぬぐい持って山小屋に「ただいま~」って言うのもいいかもしれませんね。
巻頭の写真:九重連山 ミヤマキリシマ
Yamakara担当:渡辺 やすえ
この記事をシェアする
この記事を読んだ人が過去に見た記事
-
大切なお知らせ
2021年12月14日(火)【レンタル装備品】ご登録手順
やまどうぐレンタル付きツアー「Yamakara」をご利用いただき、ありがとうございます。レンタルフォームからの、装備の登録・変更手順についてご説明させていただきます。【注意事項】★ツ...
-
大切なお知らせ
2021年12月13日(月)【Yamakara通信1213】寒波到来!
今日は寒かったですね。北日本は発達した低気圧の影響で今シーズン最強の寒波でお天気は大荒れとの事。雪が降ってくれるのはいいですが、吹雪とかはちょっと。。。明日からも冷えるようですので山...
-
大切なお知らせ
2022年1月1日(土)【Yamakara通信0101】新年号明けましておめでとうございます
2022年が始まりました。昨年はYamakaraツアーにご参加いただきありがとうございました。今年も色々とツアーを企画し、皆様のご参加をお待ちしております。引き続きYamakaraを...
-
大切なお知らせ
2021年12月28日(火)【Yamakara通信1227】寒波にも負けず山へGo
今年一番の大寒波、この言葉2回ほど聞いているような気がしますが・・・17時を過ぎるとキ~ンと寒くなり、体が固まってしまいそうになります。そんな時こそ体を動かしてぽかぽかにしないとだめ...
-
大切なお知らせ
2021年12月20日(月)【Yamakara通信1220】師走は忙しい
週末は寒波の影響で縄文杉ルートにも雪がつもりました。屋久島でも冬本番といった感じです。年末にも寒波が来るようで雪が深まる地域も多そうですね。今週のメルマガはnewツアーや屋久島ツアー...
-
大切なお知らせ
2022年1月17日(月)【Yamakara通信0117】鬼火焚き
年明けから半月。少しずつですが、陽も長くなってきましたね。とは言えまだまだ冬本番。しばらく寒い日も続きます。コロナウイルスの感染拡大のニュースも気になる状況ですが、体調管理と感染対策...
-
大切なお知らせ
2022年1月10日(月)【Yamakara通信0110】寒波ふたたび
年が明けても寒い日が続いております。今日は比較的暖かかったですが、また明日から寒波が来るようです。先週のように関東地方も雪が!?なんて予報もチラホラでています。山に行くときもそうでな...
-
大切なお知らせ
2019年10月23日(水)【経】ツアーについて
こんにちは。Yamakaraの山田です。
今回は、新たに登場した、【経】のついている、つまり、経験者のみのツアーについて説明します。
まず、この【経】のついているツアーは雪山のみ... -
大切なお知らせ
2021年10月20日(水)ツアー代金のご入金について
今までツアーにお申し込みをいただきますと、お申込案内のメールをもって受付完了、
ご入金をもって予約完了となりますとご案内させていただいておりました。
しかしお申込後、そのままご連... -
大切なお知らせ
2022年1月24日(月)【Yamakara通信0124】雪の芸術作品を見つけに行きませんか
2022年もあっという間に1か月が過ぎてしまいました。今年もコロナに振り回される1年が始まり、「まん延防止措置」適用を政府に要請と言うニュースばかり目にする日々が続いていますが、コロ...