
エベレスト街道トレッキング パノラマコースを行く
エベレスト街道トレッキング パノラマコースを行く
◎トレッキング3日目ナムチェバザール→エベレストビューホテル
ナムチェバザールからいよいよパノラマコースを利用してエベレストビューホテルへ
今日も天気がよくコンデリが日に照らされて美しい
直登のコースだと3時間パノラマコースをゆっくり6時間かけて歩く。
ナムチェの街を眼下に、いよいよパノラマコース。目の前に小さくエベレストが見えてきてテンション上がります。
前も後ろも絶景。
途中で今日もレモネードのお茶タイム。
まるでスイス?いえいえ売っているもの見るとまさにアジア。
地図を見ながら場所を確認
3600mを越えたあたりから雪の道に。日蔭は凍っていて滑りやすく、慎重に歩く。
眼下にはクムジュン村が。シャンボチェの丘をぐるっと回って登って行く。
目の前にホテルが見えてくるはず
そしてようやく到着!
部屋に荷物を置いて食事を済ませたら展望テラスへ直行。
皆さんご覧ください~
タムセルク
アマダブラム
そしてエベレスト
夕日の時間に雲がかかってしまい夕日で染まるシーンを見ることはできませんでした。
そして今回一番寒かったのは何と言ってもホテルの中w
◎トレッキング4日目エベレストビューホテル→パグディン
早めに起きて外に出たらいい感じ
急いで朝食を取るが、この窓に映るヒマラヤも素敵だ。
残された時間は1時間ほど。みんな目にヒマラヤを焼き付ける。
テラスで写真を撮って後ろ髪を引かれる思いで出発。
下山途中雲海が。なかなか見られない現象だそう。またまたラッキーな私たち。
一直線に下山する。2時間であっと言う間にナムチェバザール。
ほんのちょっとだけお買い物タイム。
つり橋を渡り
あっと言う間にサガルマータ国立公園出口。
おとといお昼を食べたロッジで今日も休憩をしてのんびりパグディンへ。
◎トレッキング5日目最終日パグディン→ルクラ
今日の行程は4時間程度。酸素も濃くなってきて糞の地雷もまたまた増えてきました。
そんな時に花は心が落ち着きます。
かわいい子供たちとの出会いも。
そしてあっと言う間にルクラに到着。
メインストリートと言っても100mあるかどうか?ちょっと店を見たりしたら行くと来なくなっちゃいます。
オススメのお店でモモを食べて、確かスターバックスカフェだったような?お店がエベレストカフェとなっていたけどポカポカ暖かくまったりお茶タイム。
街の床屋?さんでフェイシャル体験したチャレンジャーも。ネパールのユーチューバーがそのシーンを撮影しすごい人だかりになってしまったり楽しいトレッキングラストデー
◎トレッキング終了しツアー7日目ルクラ→(飛行機)でカトマンドゥ
早朝ロッジを出発し歩いて空港へ。
お世話になったスタッフとご挨拶をしいざ搭乗口へ。
ここからがまた長く3時間ほど寒い中待つ。ルクラ周辺の気流が悪く飛行機を飛ばせないという。
そんな時はYamakaraのバナーをもって集合写真
そしてルクラの近くの街へ飛ぶはずの飛行機が先にカトマンドゥへ飛んでくれることに。そんなことが可能なのもネパールならでは?
※この後ルクラ⇔カトマンドゥの飛行機は飛ばず、翌日もそして私たちが日本に帰る日の朝もまだ飛んでいなかったようだ。
無理やり飛んでくれたからか?40分の飛行が1時間20分ほどかかっての到着となった。
トレッキング終了後はカトマンドゥ観光へとつづく
この記事をシェアする
この記事を読んだ人が過去に見た記事
-
大切なお知らせ
2021年12月14日(火)【レンタル装備品】ご登録手順
やまどうぐレンタル付きツアー「Yamakara」をご利用いただき、ありがとうございます。レンタルフォームからの、装備の登録・変更手順についてご説明させていただきます。【注意事項】★ツ...
-
大切なお知らせ
2021年12月13日(月)【Yamakara通信1213】寒波到来!
今日は寒かったですね。北日本は発達した低気圧の影響で今シーズン最強の寒波でお天気は大荒れとの事。雪が降ってくれるのはいいですが、吹雪とかはちょっと。。。明日からも冷えるようですので山...
-
大切なお知らせ
2022年1月1日(土)【Yamakara通信0101】新年号明けましておめでとうございます
2022年が始まりました。昨年はYamakaraツアーにご参加いただきありがとうございました。今年も色々とツアーを企画し、皆様のご参加をお待ちしております。引き続きYamakaraを...
-
大切なお知らせ
2021年12月28日(火)【Yamakara通信1227】寒波にも負けず山へGo
今年一番の大寒波、この言葉2回ほど聞いているような気がしますが・・・17時を過ぎるとキ~ンと寒くなり、体が固まってしまいそうになります。そんな時こそ体を動かしてぽかぽかにしないとだめ...
-
大切なお知らせ
2021年12月20日(月)【Yamakara通信1220】師走は忙しい
週末は寒波の影響で縄文杉ルートにも雪がつもりました。屋久島でも冬本番といった感じです。年末にも寒波が来るようで雪が深まる地域も多そうですね。今週のメルマガはnewツアーや屋久島ツアー...
-
大切なお知らせ
2022年1月17日(月)【Yamakara通信0117】鬼火焚き
年明けから半月。少しずつですが、陽も長くなってきましたね。とは言えまだまだ冬本番。しばらく寒い日も続きます。コロナウイルスの感染拡大のニュースも気になる状況ですが、体調管理と感染対策...
-
大切なお知らせ
2022年1月10日(月)【Yamakara通信0110】寒波ふたたび
年が明けても寒い日が続いております。今日は比較的暖かかったですが、また明日から寒波が来るようです。先週のように関東地方も雪が!?なんて予報もチラホラでています。山に行くときもそうでな...
-
大切なお知らせ
2019年10月23日(水)【経】ツアーについて
こんにちは。Yamakaraの山田です。
今回は、新たに登場した、【経】のついている、つまり、経験者のみのツアーについて説明します。
まず、この【経】のついているツアーは雪山のみ... -
大切なお知らせ
2021年10月20日(水)ツアー代金のご入金について
今までツアーにお申し込みをいただきますと、お申込案内のメールをもって受付完了、
ご入金をもって予約完了となりますとご案内させていただいておりました。
しかしお申込後、そのままご連... -
大切なお知らせ
2022年1月24日(月)【Yamakara通信0124】雪の芸術作品を見つけに行きませんか
2022年もあっという間に1か月が過ぎてしまいました。今年もコロナに振り回される1年が始まり、「まん延防止措置」適用を政府に要請と言うニュースばかり目にする日々が続いていますが、コロ...