【ヤマカラ登山ツアー】南アルプスの日本百名山10座

行ってきました!

3月27日(水)

富田祐輔

【ヤマカラ登山ツアー】南アルプスの日本百名山10座

南アルプス(赤石山脈)は3,000m級の山々が連なる山脈で、日本でも有数の登山エリアです。
深田久弥の『日本百名山』に選ばれた山が10座あります。
それぞれ個性的な山で、その雄大な景色は多くの登山者を魅了しています。

【南アルプスの日本百名山10座一覧】

甲斐駒ヶ岳
仙丈ヶ岳
鳳凰山
北岳
間ノ岳
塩見岳
悪沢岳
赤石岳
聖岳
光岳

甲斐駒ヶ岳(かいこまがだけ)
甲斐駒ヶ岳

山梨・長野県境に位置する標高2,967mの南アルプス北部の山です。
峻険な山容と花崗岩の山頂が特徴で、登山経験豊富な方におすすめです。
北沢峠からのルートが一般的ですが、黒戸尾根などバリエーション豊かなコースも楽しめます。
高山植物やライチョウの生息地としても知られており、山頂からの眺望は雄大です。

甲斐駒ヶ岳に行く登山ツアーはこちら↓↓
黒戸尾根・甲斐駒ケ岳 2日間
https://www.yamakara.com/course/190/detail
■甲斐駒ケ岳・仙丈ケ岳 3日間
https://www.yamakara.com/course/125/detail

仙丈ヶ岳(せんじょうがたけ)
仙丈ケ岳

山梨・長野県境に位置する標高3,033mの山で、「南アルプスの女王」と呼ばれています。
なだらかな山容と3つのカールが特徴で、比較的に初心者でも登りやすい山です。
北沢峠からのルートが一般的ですが、様々なコースが楽しめます。
高山植物の宝庫でコマクサやイワツメクサなど様々な花々が咲き誇り、山頂からは富士山や南アルプスの山々を一望できます。

仙丈ケ岳に行く登山ツアーはこちら↓↓
■仙丈ケ岳 2日間
https://www.yamakara.com/course/124/detail
■甲斐駒ケ岳・仙丈ケ岳 3日間
https://www.yamakara.com/course/125/detail

鳳凰山
鳳凰山

山梨県にある標高2,840mの山で、南アルプスの北東部に位置します。
地蔵岳、観音岳、薬師岳の3つの峰を総称して、鳳凰三山とも呼ばれます。
山頂付近は花崗岩が露出しており、白く輝く岩肌とハイマツのコントラストが美しい山です。
高山植物の宝庫で、コマクサやイワヒゲなど様々な花々が咲き誇り、稜線からはアルプスらしい爽快な景色が楽しめます。

鳳凰山に行く登山ツアーはこちら↓↓
■鳳凰三山 2日間
https://www.yamakara.com/course/461/detail

北岳(きただけ)
北岳

山梨県にある標高3,193mの山で、南アルプスの主峰であり、富士山に次いで日本第2位の高峰です。
山頂からは360度のパノラマが広がり、南アルプスの山々はもちろん、遠くは北アルプスや中央アルプスも一望できます。
北岳も高山植物の宝庫で、固有種であるキタダケソウやタカネマンテマ、シナノキンバイなど様々な花々が咲き誇ります。

北岳に行く登山ツアーはこちら↓↓
■北岳 2日間
https://www.yamakara.com/course/155/detail
■北岳~間ノ岳~三峰岳 3日間
https://www.yamakara.com/course/908/detail
■仙丈ケ岳~間ノ岳~北岳 4日間
https://www.yamakara.com/course/1065/detail
■白峰三山縦走 4日間
https://www.yamakara.com/course/909/detail

間ノ岳(あいのだけ)
間ノ岳

山梨・静岡県境に位置する標高3,190mの山で、日本第3位の高峰です。
北岳、農鳥岳と合わせて「白峰三山」と呼ばれています。
北岳からのアプローチが一般的ですが、農鳥岳や塩見岳への縦走も楽しめます。

間ノ岳に行く登山ツアーはこちら↓↓
■北岳~間ノ岳~三峰岳 3日間
https://www.yamakara.com/course/908/detail
■白峰三山縦走 4日間
https://www.yamakara.com/course/909/detail
■仙丈ケ岳~間ノ岳~北岳 4日間
https://www.yamakara.com/course/1065/detail
■北岳~間ノ岳~塩見岳 4日間
https://www.yamakara.com/course/1070/detail

塩見岳(しおみだけ)
塩見岳

長野・静岡県境に位置する標高3,052mの山で、南アルプスの真ん中に位置することから「南アルプスのへそ」と呼ばれています。
山頂は東西で分かれている双耳峰で、富士山や北アルプス、南アルプスの山々など、360度の大パノラマが楽しめます。
長野県側の鳥倉林道からアプローチするのが一般的ですが、仙塩尾根を伝って、仙丈ケ岳や間ノ岳、北岳へと縦走するルートも人気です。

塩見岳に行く登山ツアーはこちら↓↓
■塩見岳 3日間
https://www.yamakara.com/course/91/detail
■北岳~間ノ岳~塩見岳 4日間
https://www.yamakara.com/course/1070/detail

悪沢岳(わるさわだけ/荒川岳)
悪沢岳(荒川岳)

静岡県にある標高3,141mの山で、南アルプス南部に位置しています。
前岳、中岳、悪沢岳を総称して、荒川岳もしくは荒川三山と呼ばれています。
山頂からの展望もさることながら、荒川三山をつなぐ稜線からの展望も見事です。
山頂近くはハイマツ帯で、シナノキンバイ やミヤマキンポウゲ、クロユリなどの高山植物が咲き乱れます。

悪沢岳(荒川岳)に行く登山ツアーはこちら↓↓
■荒川三山・赤石岳 5日間
https://www.yamakara.com/course/100/detail
■荒川三山・赤石岳 4日間
https://www.yamakara.com/course/1081/detail

赤石岳(あかいしだけ)
赤石岳

長野・静岡県境に位置する標高3,120mの山で、山頂には赤石岳避難小屋があります。
南アルプスは正式には赤石山脈と呼ばれる山域であり、その名を抱く名峰です。
山頂はハイマツが広がり、ハクサンイチゲやシナノキンバイ、ゴゼンタチバナなどの高山植物が咲き誇ります。
椹島から登山道が整備されていて、荒川三山を含めて縦走するルートが人気です。

赤石岳に行く登山ツアーはこちら↓↓
■荒川三山・赤石岳 5日間
https://www.yamakara.com/course/100/detail
■荒川三山・赤石岳 4日間
https://www.yamakara.com/course/1081/detail

聖岳(ひじりだけ)
聖岳

南アルプス深南部に位置する標高3,013mの山。
南面にはカール地形が広がり、高山植物の宝庫として知られています。
静岡県側からも長野県側からもアプローチが遠く、長大な登りが続きますが、山頂からの景色は格別です。
山頂近くには聖平小屋があり、登山のベースになっています。

聖岳に行く登山ツアーはこちら↓↓
■聖岳~光岳 5日間
https://www.yamakara.com/course/296/detail
■聖岳 3日間
https://www.yamakara.com/course/728/detail

光岳(てかりだけ)
光岳

南アルプスの最南端に位置する標高2,591mの山。
山頂付近には光岩と呼ばれる巨大な岩塊があり、光岳の名の由来となっている。
登山道は長野県側・易老渡ルートや静岡県側・畑薙ルートなどがあるが、どれも長い登りが続く。
山頂近くには光岳小屋があり、登山のベースになっています。

光岳に行く登山ツアーはこちら↓↓
■聖岳~光岳 5日間
https://www.yamakara.com/course/296/detail
■光岳 3日間
https://www.yamakara.com/course/726/detail

日本百名山以外にも魅力的な山がたくさんある南アルプス。
あなたのお気に入りの南アルプスの山はどこですか?

この記事をシェアする

検索タグ

  • 日本百名山

この記事を読んだ人が過去に見た記事

  • 【レンタル装備品】ご登録手順

    やまどうぐレンタル付きツアー「Yamakara」をご利用いただき、ありがとうございます。レンタルフォームからの、装備の登録・変更手順についてご説明させていただきます。【注意事項】★...

  • 【Yamakara通信1213】寒波到来!

    今日は寒かったですね。北日本は発達した低気圧の影響で今シーズン最強の寒波でお天気は大荒れとの事。雪が降ってくれるのはいいですが、吹雪とかはちょっと。。。明日からも冷えるようですので...

  • happy new year 2022

    【Yamakara通信0101】新年号明けましておめでとうございます

    2022年が始まりました。昨年はYamakaraツアーにご参加いただきありがとうございました。今年も色々とツアーを企画し、皆様のご参加をお待ちしております。引き続きYamakara...

  • 【Yamakara通信1227】寒波にも負けず山へGo

    今年一番の大寒波、この言葉2回ほど聞いているような気がしますが・・・17時を過ぎるとキ~ンと寒くなり、体が固まってしまいそうになります。そんな時こそ体を動かしてぽかぽかにしないとだ...

  • 雪の宮之浦岳

    【Yamakara通信1220】師走は忙しい

    週末は寒波の影響で縄文杉ルートにも雪がつもりました。屋久島でも冬本番といった感じです。年末にも寒波が来るようで雪が深まる地域も多そうですね。今週のメルマガはnewツアーや屋久島ツア...

  • 益救参道

    【Yamakara通信0117】鬼火焚き

    年明けから半月。少しずつですが、陽も長くなってきましたね。とは言えまだまだ冬本番。しばらく寒い日も続きます。コロナウイルスの感染拡大のニュースも気になる状況ですが、体調管理と感染対...

  • 【Yamakara通信0110】寒波ふたたび

    年が明けても寒い日が続いております。今日は比較的暖かかったですが、また明日から寒波が来るようです。先週のように関東地方も雪が!?なんて予報もチラホラでています。山に行くときもそうで...

  • DSC05999

    【経】ツアーについて

    こんにちは。Yamakaraの山田です。
    今回は、新たに登場した、【経】のついている、つまり、経験者のみのツアーについて説明します。
    まず、この【経】のついているツアーは雪山の...

  • ツアー代金のご入金について

    今までツアーにお申し込みをいただきますと、お申込案内のメールをもって受付完了、
    ご入金をもって予約完了となりますとご案内させていただいておりました。
    しかしお申込後、そのままご...

  • 【Yamakara通信0124】雪の芸術作品を見つけに行きませんか

    2022年もあっという間に1か月が過ぎてしまいました。今年もコロナに振り回される1年が始まり、「まん延防止措置」適用を政府に要請と言うニュースばかり目にする日々が続いていますが、コ...