Yamakara

花々咲き誇る日本百名山 加賀白山

花々咲き誇る日本百名山 加賀白山

  • 料金
    -
  • 出発日
    次回開催未定
  • 目的地
    中部・北陸
  • スタッフ
    -

このコース詳細をシェアする

ここがポイント!
白山は石川県・福井県・岐阜県・富山県にまたがる白山国立公園に属す、日本百名山のひとつ。
1億年余り前には湖底にあった白山地域が少しずつ盛り上がり、何度も噴火活動を繰り返して火山として誕生してできたと言われています。
御前峰(2,702m)を中心とする山頂部は花の宝庫と言われており、白山に由来する約20種の高山植物をはじめ約300種類の高山植物が咲くそうです。

夏は咲き乱れる花々、秋はブナの紅葉と展望をお楽しみください。

※当コースは、宿泊先の新型コロナウイルス感染防止対策のため「インナーシーツ」が必要です。
 衛生上の理由によりレンタルはございませんので、恐れ入りますが各自ご用意ください。

■他にも多数ツアーをご用意しています
Yamakaraツアーは全コース登山装備の無料レンタル付き!
初心者の方も気軽にご参加いただけます。詳しくは弊社ホームページをご覧ください!
Yamakara ホームページ

ツアー行程表

行程
行動時間
1日目
行動時間
東京駅(7:20発)-大宮(途中乗車可)-<北陸新幹線かがやき503号>-金沢駅(9:50着/現地集合の方は9:55集合)=別当出合(1,258m)…砂防新道…中飯場…南竜山荘(2,066m・泊)
※歩行距離:4.6km ※食事:××夕
※金沢駅現地集合・解散の方は、金沢駅新幹線改札前9:55集合となります。
4時間
2日目
行動時間
南竜山荘…室堂…白山・御前峰(2,702m)…弥陀ヶ原…黒ボコ岩…観光新道…別当出合=白峰温泉(各自入浴)=金沢駅(18:00到着予定)-<北陸新幹線>-大宮(途中下車可)-上野(途中下車可)-東京駅(21:16~21:56着)
※歩行距離:8km ※食事:弁××
7時間
「=」バス・タクシー等、「…」徒歩、「→」航空機等、「〜」船舶、「-」鉄道・ロープウェイ等

旅行代金(大人お1人様)及び条件

旅行代金
-
出発日
次回開催未定
ガイド・スタッフ
-
最少催行人数
-
最大催行人数
-
登山に必要のない荷物
-
立寄入浴
-
食事
朝1 昼× 夕1
宿泊
南竜山荘(山小屋/男女別相部屋)
利用交通機関
JR/金城交通または同等
旅行代金に含まれるもの
JR代(現地集合プラン除く)、貸切バス代、宿泊代、ガイド代、保険代、消費税等諸税

このツアーに関するレンタル情報

登山装備まるごと無料レンタル付!初心者でも安心!
  • 無料レンタルアイテム7点

    ①登山靴②雨具上下③ショートスパッツ④ザック(ザックカバー付き)⑤ストック⑥ヘッドランプ⑦フリース

    ※ツアーにより必要な装備が上記以外にある場合は、ツアーお申込み後に届くご案内メール内のレンタル登録フォームよりご参照頂けます。
    ※靴下のプレゼントはございません。

  • レンタルお申込み方法

    ツアーお申込み後に届くご案内メール内のレンタル登録フォームより希望するアイテム名、点数、サイズの登録をお願いします。
    出発の1週間前(屋久島ツアーは2週間前)までにお申込みください。
    ツアー出発日の1週間前を切ってからはレンタル受付出来かねますので、ご自身で装備のご用意をお願いいたします。

  • レンタル受け取り・返却方法

    ・受け取りは、新宿店出発ツアーは当日新宿店にて、屋久島ツアーは屋久島現地にて、駅・空港発着や現地発着ツアーは事前配送となります。
    ・返却は、基本的にツアー解散前に現地でのご返却となります。駅・空港発着や現地発着ツアーは3営業日以内に新宿店へ持ち込み返却、または、配送(お客様の送料負担)による返却となります。

※画像を選択すると大きく表示されます

このコースに関連する記事(Yamakaraかわら版)

大切なお知らせ

【Yamakara通信0404】新入社員がやってきた!

4月、入学式、入社式などこの時期は電車内が込み合い、定期売り場に行列ができ春、新年度だと気づかされることが多いですが、今年はYamakaraにも新入社員がやってきてくれました。入社早...
2022年4月4日(月)

大切なお知らせ

【Yamakara通信0516】屋久島シャクナゲ開花

5月もあっというまに折り返し、陽も長くなってきましたね。最近の屋久島では19:00過ぎても明るいですよー3月の木の芽流し、4月上旬の新緑、4月末5月上旬はサクラツツジやハイノキといっ...
2022年5月16日(月)

大切なお知らせ

【Yamakara通信0711】南アルプス・北岳からこんにちは♪

本格的な夏山シーズンに突入し、富士山やアルプスのツアーがスタートしました!トップ画像は先週の「白峰三山縦走+笹山」のツアーから、北岳から間ノ岳へ向かう途中の一枚。素敵な稜線歩きが楽し...
2022年7月11日(月)

大切なお知らせ

【Yamakara通信0718】本日は海の日なり!

今日は海の恩恵に感謝し、海洋国日本の繁栄を願う海の日。夏休みシーズンに突入し、海にお出かけされる方もいらっしゃるのではないでしょうか?眩しい陽射しと青い海を想像しただけでワクワクしま...
2022年7月18日(月)

行ってきました!

紅葉を楽しもう!秋オススメの山 10選

Yamakaraスタッフがオススメする紅葉の山、10座を紹介します。日本各地の美しい秋を探しに、山へ出かけてみませんか?【おすすめの紅葉の山10選】1、西吾妻山(にしあづまやま)2、...
2022年8月22日(月)

大切なお知らせ

【Yamakara通信0822】暑い中にも秋の気配が

暑い暑いと言っているうちに山の中は秋の気配が。朝晩はすっかり涼しく(寒く)なってきました。そろそろ秋の計画を立てないと乗り遅れてしまいますよ。今回は紅葉のおすすめの山を一挙公開。お申...
2022年8月22日(月)

大切なお知らせ

【Yamakara通信0829】暑さは和らぎ季節は前進

8月も早くも終盤、お天気はすっかり秋の気配です。なかなか天候が安定しない日々ですが、予報に反して山に登ったら雨が降ってない、なんてことも多々あります。天気を見るのも大事ですが、まずは...
2022年8月29日(月)

大切なお知らせ

【Yamakara通信0905】いよいよあのツアーが出発!秋のNEWツアーも!

こんにちは、Yamakara担当の富田です。キリマンジャロツアーの出発が近づいてきました。9月7日から入国規制が一部緩和され、日本帰国時に必要だったPCR検査の陰性証明書がワクチン接...
2022年9月5日(月)

大切なお知らせ

【Yamakara通信0403】春の新生活

こんばんは、Yamakara屋久島担当の満園純平です。3月が去っていき、4月がやってきました。この春から新規一転の新生活になる方も多いのではYamakara屋久島でも昨年末から研修を...
2023年4月3日(月)

大切なお知らせ

【Yamakara通信0703】今年も富士山シーズンがやってきた!

こんばんは、Yamakaraの富田です。先週7月1日に富士山(吉田ルート)の山開きを迎えました。新型コロナウイルスが5類感染症に移行して初の山開き。賑わいも戻ってきているようで、山小...
2023年7月3日(月)

大切なお知らせ

【Yamakara通信0717】夏の本格到来!

こんばんは!Yamakaraの篠原かりんが本日のメルマガを担当させていただきます。このところは外に出ると焼かれてしまいそうなほど暑い日が続いていますね…受験期以来、数年ぶりの山に行か...
2023年7月17日(月)

大切なお知らせ

【Yamakara通信0814】夏山ラストスパート!

こんばんは!Yamakaraの篠原かりんが本日のメルマガを担当させていただきます。いよいよ台風に悩まされる季節が到来しました。明日は台風7号が上陸するそうですので皆様お気をつけくださ...
2023年8月14日(月)
花々咲き誇る日本百名山 加賀白山

※お申し込みの際に、参加希望ツアー名の欄にてご希望の日程を必ず選択した上でお申し込み下さい。
※ツアーに関するお問い合わせはこちら