※写真はイメージです。
Yamakaraで冬の北海道初上陸!!
北海道の北東にあるオホーツク海では、1月下旬から3月上旬にかけて流氷が見られます。
この流氷はロシアから流れてきたもので海水が凍る気温はマイナス1.8℃と言われています。
今回はその流氷の上を歩く流氷ウォークです。
流氷トレッキングはただ流氷の上を歩くだけではありません。
ドライスーツを装着して、流氷の上に寝転んだり海に入り流氷とともに浮かんだりもします。
ドライスーツは保温性があり、浮力もあるので泳げない人でも楽しめます。
その他にもワカサギ釣りや氷瀑を見るスノーシューなど、盛りだくさんの内容です。
※ドライスーツやスノーシュー等の装備も含まれています。
※日程によっては行程が変更になる場合がございます。
【注意】
こちらのツアーは現地(女満別空港)集合・解散となるため集合時間、解散時間に間に合う飛行機を各自ご手配願います。
【往路】
JAL565 07:00羽田-08:45女満別(3/6出発のみ)
JAL567 12:25羽田-14:10女満別(2/26出発のみ)
【復路】
JAL528 14:55女満別-16:55羽田(2/26出発のみ)
ANA4778 13:40女満別-15:40羽田(3/6出発のみ)
※復路は上記の便以降でも可能です。
※復路便に関して、3/6出発はJAL指定便の運行がない為、ANA4778 13:40女満別-15:40羽田が推奨便となります。
①登山靴 ②雨具上下 ③ショートスパッツ ④ザック(ザックカバー付き) ⑤ストック ⑥ヘッドランプ ⑦フリース
※ツアーにより必要な装備が上記以外にある場合は別途ご案内いたします。
※靴下のプレゼントはございません
・ツアーお申込みフォームにレンタル欄がございます。希望するアイテム名、点数、靴・雨具はサイズをご記入ください。後日ご検討の際は、ツアーお申込み後に届くご案内メール内のフォームリンクより出発の1週間前(屋久島ツアーは2週間前)までにお申込みください。
行程 | 歩行時間 | |
---|---|---|
1日目 | 女満別空港(9:20頃集合予定)==網走湖にてワカサギ釣り(途中昼食)==スノーシューで氷瀑を見に行きます==清里町・緑清荘(泊) 【××夕】 |
2.5時間 |
2日目 | 緑清荘==終日、流氷トレッキングと知床五湖スノーシュー==緑清荘(泊) 【朝×夕】 |
4時間 |
3日目 | 緑清荘==網走港・流氷砕氷船おーろらにて流氷クルーズ==女満別空港(14:00頃解散予定) 【朝××】 |
0時間 |
旅行代金 | 54,800円 |
出発日 | 2021年02月26日(金)、2021年03月06日(土) |
発着地 | 現地 |
ガイド・スタッフ | ガイド:現地ガイド スタッフ:同行 |
最少催行人数 | 7名 |
最大催行人数 | 10名 |
食事 | 朝2回、昼0回、夜2回 |
宿泊 | 清里町・ホテル |
旅行代金に含まれるもの | バス代、ガイド代、旅行保険代、宿泊代、食事:朝2昼✕夕2 |