【Yamakara通信0316】桜開花宣言と雪の競演

大切なお知らせ

2020年3月16日(月)

-

【Yamakara通信0316】桜開花宣言と雪の競演

先週は暖かい1日でしたね。で始まったYamakara通信。

3月14日には東京で観測史上最も早い桜の開花宣言があり

その日の午後には雪が降ると言うめまぐるしい1週間でした。



まだまだコロナウイルスのニュースばかりの毎日ですが、

元気に明るく今週もまいりましょう~

それでは今週もYamakaraメルマガ、スタートです。



http://www.field-mt.org/tourlist





◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

◇◆ 【重要】Yamakaraからのご案内

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥



 「新型コロナウイルス感染症対策本部」から

「多数の方が集まるような全国的なスポーツ、文化イベント等については、

大規模な感染リスクがあることを勘案し、今後2週間は、中止、延期

又は規模縮小等の対応を要請する」という発表がありました。(2020.2.26)

登山ツアーでは、特に冬期は、山小屋などの混雑や登山中の行動を考えても、多数の方が集まる場所にいくわけではありません。

現在のところ、Yamakaraとしては、できる限り、ツアーを催行する予定です。

一方で、不特定多数ではないものの、バス移動が多いのため、お客様とスタッフ間、お客様同士の感染リスクがあることも理解しています。

そのため、政府発表のあった2月26日以降のキャンセルについて、

しばらくの間、理由の如何にかかわらず、キャンセル料をいただかないこととさせていただきます。

お客様それぞれが、各自の体調を鑑みて、体調に少しでも気になることがあれば、それが出発当日でもキャンセルしていただければと思います。

また、感染の恐れがあるスタッフが出た場合、スタッフの変更、

またはツアーを不催行とさせていただくことも出てきますので、ご了承ください。



現在のところは上記の対応ですが、今後、更なる対応をすることになった場合には、参加者の方々にはメールで、その他HPなどでお知らせさせていただきます。



◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

◇◆ 【重要】Yamakaraスタッフからのお願い

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥



ツアーの装備としてレンタルをご利用の皆様にお願いです。

サイズのあるものはご連絡があった場合新宿店で用意をし、個別に梱包してあります。

ヘッドランプやストックなどサイズのないものサイズがわからない

はお客様ご自身でお店に到着後ピックアップしていただいております。

登山口に到着してから装備が入っていない、

サイズが違うということのないように必ずご自身で中身の確認をお願いします。

また新宿店は月・火・祝日は定休日となっております。

営業時間は12時から19時までとなっております。





◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

◇◆ 新規ツアー

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥



■奥秩父・関八州見晴台 04月29日(水) 現地集合ワンデー 5,000円



ヤマノススメというアニメの舞台にもなった場所。

アニメの中では山での珈琲にチャレンジ。見晴台には東屋もあり

GWをのんびり登山でコーヒータイムはいかがでしょうか?



https://yamakara.com/?p=23973



◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

◇◆ 人気の温泉旅館に泊まって山菜採り

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥



■貝掛温泉山菜狩りと早春のトレッキング 05月19日(火)2日間 34,800円



目の温泉として有名な貝掛温泉。もちろん源泉かけ流し。

山菜採りやトレッキングで汗をかいても温泉があるので大丈夫。

採った山菜はプロの板前さんが天ぷらにしてくれるのでご安心。

夕食はさすが新潟の美味しいお米とお酒に豪華なお料理の数々。

最近ちょっと体がなまってしまってとか

冬の間ガッツリ登山で身体を休めてあげたいなとか

どちらのタイプの方にもおススメの美食ツアーです。



ガイドは新潟の山でおなじみのチッカさんです。



https://yamakara.com/?p=23947



◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

◇◆ 人気のツアー追加設定

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥





農鳥のおやじさんに会いに行こう??Yamakaraでは大人気の農鳥小屋。

追加設定してもすぐに満席になってしまう人気のツアーです。



■白峰三山縦走 09月07日(月)出発 3日間 39,800円    



https://yamakara.com/?p=7444



■蓼科山 05月30日(土)出発 ワンデー 9,800円



https://yamakara.com/?p=3404



山頂からの眺めは抜群!

登りごたえのある日帰りのツアーになります。

夏山前の良いトレーニングになります。





◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

◇◆ Yamakaraレッスン 

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥



5回シリーズで始まったNTAレッスンもあと2回。

NTAって何?って質問もちらほら。

N(長く)T(楽しく)A(安全に)山を楽しむためのレッスンです。

第2弾は7月からスタート

講師はYamakaraでおなじみの楠元ガイドに今回もお願いします。





■第2回NTAレッスン(現地集合)



2020年07月26日(日)・07月29日(水)5回シリーズ 20,000円



https://yamakara.com/?p=23909





『山歩みち』の取材記事でレッスンの様子がわかります!



・疲れにくい歩き方&ダブルストックの使い方:日帰り講習 第1回レポート

https://3pomichi.com/2880



・テーピング&ファーストエイド:日帰り講習 第2回レポート

https://3pomichi.com/3043







1回ずつのレッスン参加も可能です。現地集合日帰り 5,000円





■07月26日・29日テーピング南高尾



https://yamakara.com/?p=23887



■08月19日・23日ストックを使った歩き方湯坂道



https://yamakara.com/?p=23892



■09月23日・27日地図読み体験 北高尾



https://yamakara.com/?p=23412



■10月04日・07日三点支持 伊豆ヶ岳



https://yamakara.com/?p=23426



■11月08日・11日ロープワーク、ツェルト張り体験 青梅



https://yamakara.com/?p=23898



◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

◇◆ 2020年も山音はじめへ

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥



毎年恒例ゴールデンウイーク明けの土日は上高地徳澤園へ。

登山者がまだまだ少ないこの季節は上高地の穴場です。

少し寒いと感じられますがお風呂もあるのでご安心を。

お部屋も暖かく、美味しいご飯となんといっても素敵な演奏を聴くことができます。



今年の演奏は弦楽四重奏。

2020年キリマンジャロに登られた演奏家が登場です。

2020年にキリマンジャロに登られた皆さん~是非感動をもう一度。



キリマンジャロでのお話も演奏中にうかがえるかもしれません。

今年はキリマンジャロも2つのコースが設定されています。



https://kawaraban.yamakara.com/yamakaranews/2020yamaotokettei/4731/





過去のツアーの様子はこちらでご覧いただけます。



■5月9日(土)出発2日間 33,800円~



小さなお子様も参加できるこちらのツアー

是非ご家族、ご友人、もちろん一人参加もOK。

皆様のご参加をお待ちしております。



新宿発

https://yamakara.com/?p=22035



現地上高地集合

https://yamakara.com/?p=17814





◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

◇◆ 屋久島だより

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥



王道の屋久島ツアー宮之浦岳~縄文杉~白谷雲水峽ツアー6月5日出発はガイド山田淳担当を発表しました!!

春の縦走シーズンの中でも、この日程はシャクナゲ開花時期に合わせた日程となります。

今年は屋久島奥岳もシャクナゲの蕾も多くの花の開花を期待できます。

そして同時開催、花山歩道~永田岳~宮之浦岳縦走ツアーに特別企画として設定している「屋久島時間」もツアー行程に含まれます。

屋久島が世界遺産に登録された理由や島民初め自然保護に尽力された方々の想いや考えも含め自然環境保護を深く考える時間となっており、とても勉強にもなります。

またとないこのチャンスに是非屋久島へ







06月05日(金)出発

屋久島 宮之浦岳~縄文杉~白谷雲水峡縦走

99,800円(羽田空港発)

59,800円(現地発)

https://yamakara.com/?p=14490



◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ 

◇◆ 春の気配ということは....。    ~新宿店便り

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥



三寒四温..というには目まぐるしい気温差。

今日はまた激しい強風ですね。



何より、手洗いうがいを忘れずに。





◆今週の1品



春と言えば暖かな日差し...

日差しと言えば コレ...ですね!



スティック状日焼け止め

アウトドアUV (OUTDOOR UV) ホワイト



http://bit.ly/2UDt5Wq



山だけでなく普段使いにも便利です!

虫を寄せ付けないハッカ油、ユーカリ葉油配合。

香りで涼しさを感じるさわやかな使用感が人気です。

香りも効果もオススメの1品!



※PayPay他クレジットカード決済もOK!

※キャッシュレス5%消費者還元対象

※Yamakara割も対象

(新宿店でのお受け取りの際には「Yamakaraポイントカード」を忘れずご持参ください)

※新宿店営業時間:12:00~19:00(定休日:月・火・祝)



◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

◇◆ やまどうぐレンタル屋NEWS!

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥



■新レンタルテントの紹介■



キャンプ用のテント、レンタルを始めました!

人気のDODやスノーピークのテントがレンタル可能に!



■DODの人気NO1テント「カマボコテント」のミニサイズ「カマボコテントミニ」です。



【2-3人用キャンプテント】DOD カマボコテントミニ(ベージュ)

詳細はこちら https://www.yamarent.com/item/detail/te-058a4c.html

【2-3人用キャンプテント】DOD カマボコテントミニ (タンカラー)

詳細はこちら https://www.yamarent.com/item/detail/te-8791e4.html



ありそうでなかったちょうど良いサイズ。

2~3人がゆとりを持って過ごせる2ルーム型のトンネルテント。

サイズ以外のスペックはカマボコテント2をそのまま踏襲。

実績あるトンネルテントのミニタイプなので、カップルや少人数のファミリーには嬉しいテントです。



■2019年話題NO1のスノーピーク エントリー2ルーム エルフィールドです。

初めての2ルームやファミリーテントにもぴったり。



【3-4人用キャンプテント】スノーピーク エントリー2ルーム エルフィールド

詳細はこちら https://www.yamarent.com/item/detail/te-46b406.html



見た目も美しく、フィールドでも目立つこと間違いなしの人気幕です。



また、その名の通りエントリーモデルでもあるので、設営しやすいのも嬉しいポイント。

インナーテントを外せば大人数を収容できる大型シェルターにもなります。あらゆるシーンで活躍してくれそうですね!



テントレンタル一覧;

https://www.yamarent.com/item/list/tent



■□ご利用後、商品レビューのご登録頂けませんか?□■

レビュー登録の仕方はこちら;

https://www.yamarent.com/shop/img/top/yamarent.pdf



やまどうぐレンタル屋店長 松原







◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

◇◆ ツアー中に撮影した写真に関しまして

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥



現在ツアー中にスタッフやお客様が撮られた写真をGooglephotoにまとめ、

ツアー終了後にお客様へメールをお送りする際リンクを張ってお送りしています。

またツアー中の写真をフォトブック作成時やYamakaraホームページ、

facebook、Yamakaraかわら版で利用させていただいております。



弊社の関連事業であるやまどうぐレンタル屋



https://staffblog.yamarent.com/page-11/



『山歩みち』(フリーペーパー)



https://3pomichi.com/



でもお写真を利用させていただいております。

ツアー中の写真利用に関しましてご自身の写真がアップされてしまうのは困ります、

とおっしゃるお客様はご面倒ではございますがご返信いただけますようお願いいたします。



◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

◇◆ あとがき

◇◇‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥



今日は陸運局に報告書提出に出かけましたが強風にあおられ、

電車のダイヤも乱れ間に合うかとドキドキ。

何とか提出ができて、次の一年がスタートできそうです。





写真はマダガスカルバオバブ街道

(早く海外のツアーができるようになることを願って)






撮影:渡辺やすえ

------------------------------------

この記事をシェアする

この記事を読んだ人が過去に見た記事

  • 【レンタル装備品】ご登録手順

    やまどうぐレンタル付きツアー「Yamakara」をご利用いただき、ありがとうございます。レンタルフォームからの、装備の登録・変更手順についてご説明させていただきます。【注意事項】★ツ...

  • 【Yamakara通信1213】寒波到来!

    今日は寒かったですね。北日本は発達した低気圧の影響で今シーズン最強の寒波でお天気は大荒れとの事。雪が降ってくれるのはいいですが、吹雪とかはちょっと。。。明日からも冷えるようですので山...

  • happy new year 2022

    【Yamakara通信0101】新年号明けましておめでとうございます

    2022年が始まりました。昨年はYamakaraツアーにご参加いただきありがとうございました。今年も色々とツアーを企画し、皆様のご参加をお待ちしております。引き続きYamakaraを...

  • 【Yamakara通信1227】寒波にも負けず山へGo

    今年一番の大寒波、この言葉2回ほど聞いているような気がしますが・・・17時を過ぎるとキ~ンと寒くなり、体が固まってしまいそうになります。そんな時こそ体を動かしてぽかぽかにしないとだめ...

  • 雪の宮之浦岳

    【Yamakara通信1220】師走は忙しい

    週末は寒波の影響で縄文杉ルートにも雪がつもりました。屋久島でも冬本番といった感じです。年末にも寒波が来るようで雪が深まる地域も多そうですね。今週のメルマガはnewツアーや屋久島ツアー...

  • 益救参道

    【Yamakara通信0117】鬼火焚き

    年明けから半月。少しずつですが、陽も長くなってきましたね。とは言えまだまだ冬本番。しばらく寒い日も続きます。コロナウイルスの感染拡大のニュースも気になる状況ですが、体調管理と感染対策...

  • 【Yamakara通信0110】寒波ふたたび

    年が明けても寒い日が続いております。今日は比較的暖かかったですが、また明日から寒波が来るようです。先週のように関東地方も雪が!?なんて予報もチラホラでています。山に行くときもそうでな...

  • DSC05999

    【経】ツアーについて

    こんにちは。Yamakaraの山田です。
    今回は、新たに登場した、【経】のついている、つまり、経験者のみのツアーについて説明します。
    まず、この【経】のついているツアーは雪山のみ...

  • ツアー代金のご入金について

    今までツアーにお申し込みをいただきますと、お申込案内のメールをもって受付完了、
    ご入金をもって予約完了となりますとご案内させていただいておりました。
    しかしお申込後、そのままご連...

  • 【Yamakara通信0124】雪の芸術作品を見つけに行きませんか

    2022年もあっという間に1か月が過ぎてしまいました。今年もコロナに振り回される1年が始まり、「まん延防止措置」適用を政府に要請と言うニュースばかり目にする日々が続いていますが、コロ...