
【民宿に泊まろう】ヤクメルNo.39
【民宿に泊まろう】ヤクメルNo.39
何泊もホテルを探したのですが
日によっての金額差が衝撃的でした。
同じホテルに連泊したくても
何故かいきなり火曜が月曜の倍だったり
水曜は空いてても木曜満室だったり
全く読めない変動ぶりでした。
週末だけが高いわけじゃないんですね。
沿線でアイドルのライブがあるのか
何かイベントがあるのかといったら
そうでもなさそうだったり、
全く規則性を見出せず
攻略できないまま帰ってきました。
それに比べて屋久島の民宿の潔さよ。
素泊まり4,000円、二食付8,000円、以上!
料金のわかりやすい民宿の多いこと。
ざっくり計算のしやすいこと。
もちろん変動ありの宿もありますが
夏やゴールデンウィークの繁忙期や
日祝前日だけ500円増とか
期間もわかりやすく割増もかわいい。
玄関がいつでも開いていて、
宿に着いて誰もいなくても
そのへんに荷物を置いてお出かけOK。
今日初めて泊まるのに
誰かの家のような懐かしい感じ。
かといって民宿への勝手なイメージで
地元のご主人と女将さんが
何でも親切に教えてくれる、
細々とお世話してくれる、
みたいな過度な期待をしてはいけません。
民宿は生活の場でもあるので
もっと対応はゆるくてナチュラル。
子供が帰ってきてこんばんはー、とか。
はいはーい、こちらのお部屋使ってね、
何かあれば言ってねー、みたいな感じで
あまりのラフさと自由さに
逆に戸惑う方もいるかもしれません。
そう思っていたら
夕食がボリュームどーん!だったり
〇〇ありますか、という程度のお願いに
わざわざ誰かから借りて来てくれたり
バスで行こうとしてたら送ってくれたりと、
意外な場面で思いがけないことが起こったり。
こちらはすごく感謝しているのに
それもさらっと、はいはーい、みたいな。
民宿とお客様の相性もあると思いますので
一概にどこがいい、悪いはありません。
一度泊まるとあまりの気楽さに
勝手知ったる人の家といった感じで
何度も何泊もしていくリピーターさんが
どの民宿にもいるようです。
民宿で楽しく過ごすコツは
仲良しの親戚の家に泊まりに来たつもりで
こちらが気を遣わずくつろぐこと。
寝起きのぼさぼさの髪で洗面所に行きましょう。
誰にでも「おはようございまーす」と挨拶。
他のお客様に「今日はどちらへ?」と情報収集。
先に帰る方には「お気をつけて!」
出かける時には「行ってきまーす」
1・2泊なのに、1週間くらいいたような
そんな気分になっていただけたらなと思います。
屋久島りかこ
秋は山中泊にぴったりのシーズン。
鹿児島発や羽田発は、民宿での宿泊も込みです!
◆【鹿児島発】装備レンタル付!
ゆっくり歩く縄文杉1泊&白谷雲水峡3日間
※写真は民宿 水明荘のある日の夕食。
お膳に乗りきらないトビウオのから揚げと
煮物とお味噌汁と、、、お腹いっぱい。
【ヤクメルバックナンバー】はこちら
この記事をシェアする
この記事を読んだ人が過去に見た記事
-
大切なお知らせ
2021年12月14日(火)【レンタル装備品】ご登録手順
やまどうぐレンタル付きツアー「Yamakara」をご利用いただき、ありがとうございます。レンタルフォームからの、装備の登録・変更手順についてご説明させていただきます。【注意事項】★ツ...
-
大切なお知らせ
2021年12月13日(月)【Yamakara通信1213】寒波到来!
今日は寒かったですね。北日本は発達した低気圧の影響で今シーズン最強の寒波でお天気は大荒れとの事。雪が降ってくれるのはいいですが、吹雪とかはちょっと。。。明日からも冷えるようですので山...
-
大切なお知らせ
2022年1月1日(土)【Yamakara通信0101】新年号明けましておめでとうございます
2022年が始まりました。昨年はYamakaraツアーにご参加いただきありがとうございました。今年も色々とツアーを企画し、皆様のご参加をお待ちしております。引き続きYamakaraを...
-
大切なお知らせ
2021年12月28日(火)【Yamakara通信1227】寒波にも負けず山へGo
今年一番の大寒波、この言葉2回ほど聞いているような気がしますが・・・17時を過ぎるとキ~ンと寒くなり、体が固まってしまいそうになります。そんな時こそ体を動かしてぽかぽかにしないとだめ...
-
大切なお知らせ
2021年12月20日(月)【Yamakara通信1220】師走は忙しい
週末は寒波の影響で縄文杉ルートにも雪がつもりました。屋久島でも冬本番といった感じです。年末にも寒波が来るようで雪が深まる地域も多そうですね。今週のメルマガはnewツアーや屋久島ツアー...
-
大切なお知らせ
2022年1月17日(月)【Yamakara通信0117】鬼火焚き
年明けから半月。少しずつですが、陽も長くなってきましたね。とは言えまだまだ冬本番。しばらく寒い日も続きます。コロナウイルスの感染拡大のニュースも気になる状況ですが、体調管理と感染対策...
-
大切なお知らせ
2022年1月10日(月)【Yamakara通信0110】寒波ふたたび
年が明けても寒い日が続いております。今日は比較的暖かかったですが、また明日から寒波が来るようです。先週のように関東地方も雪が!?なんて予報もチラホラでています。山に行くときもそうでな...
-
大切なお知らせ
2019年10月23日(水)【経】ツアーについて
こんにちは。Yamakaraの山田です。
今回は、新たに登場した、【経】のついている、つまり、経験者のみのツアーについて説明します。
まず、この【経】のついているツアーは雪山のみ... -
大切なお知らせ
2021年10月20日(水)ツアー代金のご入金について
今までツアーにお申し込みをいただきますと、お申込案内のメールをもって受付完了、
ご入金をもって予約完了となりますとご案内させていただいておりました。
しかしお申込後、そのままご連... -
大切なお知らせ
2022年1月24日(月)【Yamakara通信0124】雪の芸術作品を見つけに行きませんか
2022年もあっという間に1か月が過ぎてしまいました。今年もコロナに振り回される1年が始まり、「まん延防止措置」適用を政府に要請と言うニュースばかり目にする日々が続いていますが、コロ...