Yamakara

雪山登山教室「Yamakara Snow College 東京」第3回・安達太良山

雪山登山教室「Yamakara Snow College 東京」第3回・安達太良山

  • 料金
    2026年1月31日(土)
    40,980現地発《あだたら高原スキー場11:30集合》
    43,980新宿店発

    2026年2月7日(土)
    40,980現地発《あだたら高原スキー場11:30集合》
    43,980新宿店発

    2026年2月11日(水)
    40,980現地発《あだたら高原スキー場11:30集合》
    43,980新宿店発

    2026年2月17日(火)
    40,980現地発《あだたら高原スキー場11:30集合》
    43,980新宿店発

    2026年2月20日(金)
    40,980現地発《あだたら高原スキー場11:30集合》
    43,980新宿店発
  • 出発日
    2026年1月31日(土)/1泊2日
    2026年2月7日(土)/1泊2日
    2026年2月11日(水)/1泊2日
    2026年2月17日(火)/1泊2日
    2026年2月20日(金)/1泊2日
  • 目的地
    東北
  • スタッフ
    2026年1月31日(土): 渡辺茂雄 倉持武彦 平林勇太
    2026年2月7日(土): 渡辺茂雄 梶原佑起 阿部美登里
    2026年2月11日(水): 渡辺茂雄 倉持武彦 阿部美登里
    2026年2月17日(火): 渡辺茂雄 紀平元 平林勇太
    2026年2月20日(金): 渡辺茂雄 梶原佑起 湯山貴司
2026年1月31日(土)

募集中

申込数/定員
5/20
2026年2月7日(土)

募集中

申込数/定員
4/20
2026年2月11日(水)

募集中

申込数/定員
2/20
2026年2月17日(火)

募集中

申込数/定員
1/20
2026年2月20日(金)

募集中

申込数/定員
0/20

このコース詳細をシェアする

ここがポイント!
雪山にはこの時期しか見られない絶景や動植物との出逢いがあります。
しかし、夏山とは異なるリスクや不安も付きものです。

「雪山に興味はあるけど、何から始めれば良いのか分からない…」
「必要な装備、何から揃えればいいんだろう…」
そんな不安を抱える雪山初心者のための登山教室が、このYamakara Snow Collegeです。

Yamakara Snow Collegeの3つポイント


① 充実の無料レンタルで、初期費用を抑えて雪山登山デビュー!
雪山対応の登山靴、アイゼン、ストック、ピッケルなど、必要な装備を全て無料でレンタルできます。

② 同じ目標を持つ仲間と、楽しく学び、共に成長!
初心者向けのプログラムなので、同じ志を持った仲間と一緒に、励まし合いながら登山スキルを高められます。忘れられない思い出を作りましょう!

③ 全3回の短期集中プログラムで、効率的にスキルアップ!
基礎から実践まで、段階的に雪山登山に必要なスキルを習得できます。
最終回は厳冬期の安達太良山に挑戦。
プログラム修了後には受講生だけを対象とした北アルプス・西穂丸山や浄土山の雪山登山ツアーも。

Yamakara Snow Collegeで学べること


・雪山登山の楽しさ
・アイゼンの付け方
・雪山での歩き方
・雪山登山のリスク管理
※Yamakara Snow Collegeは雪山初心者を対象とした登山教室です。

安達太良山


安達太良山は標高1,728mで日本百名山、花の百名山にも選定されています。
1日目はあだたら高原で講習を行い、2日目はあだたら高原から山頂を目指します。
冬の安達太良山は荒れた気象条件が多く、技術や装備、リスク管理など総合力が問われます。
適切なギアを選び、第1回・第2回で学んだことを生かして望みましょう。

Yamakara Snow College 他のコース


◎第1回・天神平  日帰り
出発日:2025年12月27日(土)・28日(日)、2026年1月13日(火)・17日(土)
https://www.yamakara.com/course/819/detail

◎第2回・赤城山  2日間
出発日:2026年1月17日(土)・24日(土)・28日(水)・30日(金)・2月3日(火)
https://www.yamakara.com/course/968/detail

◎第3回・安達太良山  2日間
出発日:2026年1月31日(土)・2月7日(土)・11日(水)・17日(火)・20日(金)
https://www.yamakara.com/course/823/detail

■雪山登山ツアー特集
他にYamakaraでは初心者向けのツアーから経験者向けのツアーまで、雪山登山ツアーを豊富にご用意!
是非、合わせてYamakara雪山登山ツアー特集ページもご覧ください。
雪山登山ツアー特集ページはこちらをクリック!

■他にも多数ツアーをご用意しています
Yamakaraツアーは全コース登山装備の無料レンタル付き!
初心者の方も気軽にご参加いただけます。詳しくは弊社ホームページをご覧ください!
Yamakara ホームページ

ツアー行程表

行程
行動時間
1日目
行動時間
やまどうぐレンタル屋新宿店(7:30発)=<東北道/途中SA等で休憩>=あだたら高原スキー場(スキー場周辺にて講習)=岳温泉・mt.inn(泊)
※歩行距離:約1km ※食事:××夕
3時間
2日目
行動時間
岳温泉=あだたら高原スキー場…薬師岳展望台…仙女平分岐…安達太良山(1,700m)…(往路下山)…あだたら高原スキー場=岳温泉(ホテルに戻り入浴)=<東北道/途中SA等で休憩>=新宿西口(21:00予定)
※歩行距離:7.8km ※食事:朝××
7.5時間
「=」バス・タクシー等、「…」徒歩、「→」航空機等、「〜」船舶、「-」鉄道・ロープウェイ等

旅行代金(大人お1人様)及び条件

旅行代金
2026年1月31日(土)
40,980: 現地発《あだたら高原スキー場11:30集合》
43,980: 新宿店発

2026年2月7日(土)
40,980: 現地発《あだたら高原スキー場11:30集合》
43,980: 新宿店発

2026年2月11日(水)
40,980: 現地発《あだたら高原スキー場11:30集合》
43,980: 新宿店発

2026年2月17日(火)
40,980: 現地発《あだたら高原スキー場11:30集合》
43,980: 新宿店発

2026年2月20日(金)
40,980: 現地発《あだたら高原スキー場11:30集合》
43,980: 新宿店発
出発日
2026年1月31日(土)
2026年2月7日(土)
2026年2月11日(水)
2026年2月17日(火)
2026年2月20日(金)
ガイド・スタッフ
2026年1月31日(土): 渡辺茂雄(ガイド) 倉持武彦(ガイド) 平林勇太(添乗)
2026年2月7日(土): 渡辺茂雄(ガイド) 梶原佑起(ガイド) 阿部美登里(添乗)
2026年2月11日(水): 渡辺茂雄(ガイド) 倉持武彦(ガイド) 阿部美登里(添乗)
2026年2月17日(火): 渡辺茂雄(ガイド) 紀平元(ガイド) 平林勇太(添乗)
2026年2月20日(金): 渡辺茂雄(ガイド) 梶原佑起(ガイド) 湯山貴司(添乗)
最少催行人数
13名
最大催行人数
20名
登山に必要のない荷物
宿に置けます(お風呂セット含む)
立寄入浴
有(旅行代金に含む)
食事
朝1 昼× 夕1
宿泊
岳温泉・mt.inn(男女別相部屋)
利用交通機関
ボックスツアーバスまたは同等
旅行代金に含まれるもの
貸切バス代、宿泊代、ガイド代、入浴代、保険代、消費税等諸税

このツアーに関するレンタル情報

登山装備まるごと無料レンタル付!初心者でも安心!
  • 無料レンタルアイテム7点

    ①登山靴②雨具上下③ショートスパッツ④ザック(ザックカバー付き)⑤ストック⑥ヘッドランプ⑦フリース

    ※ツアーにより必要な装備が上記以外にある場合は、ツアーお申込み後に届くご案内メール内のレンタル登録フォームよりご参照頂けます。
    ※靴下のプレゼントはございません。

  • レンタルお申込み方法

    ツアーお申込み後に届くご案内メール内のレンタル登録フォームより希望するアイテム名、点数、サイズの登録をお願いします。
    出発の1週間前(屋久島ツアーは2週間前)までにお申込みください。
    ツアー出発日の1週間前を切ってからはレンタル受付出来かねますので、ご自身で装備のご用意をお願いいたします。

  • レンタル受け取り・返却方法

    ・受け取りは、新宿店出発ツアーは当日新宿店にて、屋久島ツアーは屋久島現地にて、駅・空港発着や現地発着ツアーは事前配送となります。
    ・返却は、基本的にツアー解散前に現地でのご返却となります。駅・空港発着や現地発着ツアーは3営業日以内に新宿店へ持ち込み返却、または、配送(お客様の送料負担)による返却となります。

※画像を選択すると大きく表示されます

このコースに関連する記事(Yamakaraかわら版)

行ってきました!

雪山登山教室「Yamakara Snow College 2024」はじまる。

雪山にはこの時期しか見られない絶景や動植物との出逢いがあります。しかし、夏山とは異なるリスクや不安も付きものです。「雪山に興味はあるけど、何から始めれば良いのか分からない…」「必要な...
2022年11月14日(月)

大切なお知らせ

【Yamakara通信1030】紅葉も終盤

そろそろ11月になろうと言うのに、まだまだ半袖の服を片付けられない日が続いています。紅葉も終盤を迎え、明日はハロウィン。街のあちこちにオレンジ色のオブジェが飾られ街中も紅葉しているよ...
2023年10月30日(月)

大切なお知らせ

【Yamakara通信0108】2024年登り始めはどこですか?

新年が明けて、はや一週間。皆様はもう2024年の登り始めに行かれましたか?今年の元日は太平洋側は穏やかなお天気で、竜ヶ岳御来光登山ツアーにご参加いただいた方はとってもきれいなダイヤモ...
2024年1月7日(日)

行ってきました!

Yamakara Snow College 番外編 ~卒業旅行の中身コソッと教えちゃいます~

2023年 Yamakara Snow College 卒業生がコッソリ教える、番外編の舞台裏!ホントは内緒の、卒業旅行の中身をコソッと教えちゃいます。基礎を学んだ先にあった、さらな...
2月7日(金)

大切なお知らせ

【Yamakara福岡かわら版(水曜)】山の楽しみ方は十人十色!

皆様、こんばんは!ヤマカラ福岡の森口です。先月はプライベートでインドネシアのバリ島に行ってきました!せっかくバリ島に来たからには、現地の山を登りたいと思い、バトゥール山の日の出ツアー...
5月28日(水)

大切なお知らせ

【Yamakaraかわら版(木曜)】ダイエット成功の秘訣も目標からの逆算??

こんにちは!減量を始めて数週間、最近だんだん体重が落ちてきましたかりんです!夏の入シーズン中はご飯4杯は軽く入っていた胃袋も、最近は1杯ちょっとで満足するようになってきました。自分は...
9月25日(木)
雪山登山教室「Yamakara Snow College 東京」第3回・安達太良山

※お申し込みの際に、参加希望ツアー名の欄にてご希望の日程を必ず選択した上でお申し込み下さい。
※ツアーに関するお問い合わせはこちら